植物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
郷土種緑化
きょうどしゅりょくか郷土種緑化とは、郷土種の植物を用いてある目的のために緑を作り出すことを言う。郷土種とはある地域にもともと生育している植物の種のことである。郷土種は、その地域に自然に生育し根付いた物であるため、その環境に適応しやすい。開発等によって変化または消失してしまった植物を復元する際、郷土種を用いることでより短い期間で環境を復元することが可能となる。また、複雑かつ多様な生態系を意味する「生物多様性」を保つ観点からも郷土種による緑化が有効。郷土種を積極的に用いることで、外来種の増殖による郷土種、在来種の消失を防ぐことができる。その地域本来の生態系を復元することにより、生物多様性も回復させることができるのである。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。