植物園

植物園用語辞典

植物園用語辞典 植物園用語辞典

文字サイズ

  • 気候変動
    きこうへんどう

    気候変動とは、地球温暖化などに伴う人為的なものを要因とする気候の変動のことを言う。化石燃料の大量消費による二酸化炭素等の温室効果ガスの増加や森林破壊、エアゾールの増加が人為的な要因とされている。温室効果ガスの増加は、地表だけでなく、大気や海水など地球全体の気温の上昇を招き、森林破壊は水の循環等に影響を及ぼす。気候変動は、国際社会でも一刻の猶予を争う重要な課題となっていることから、1992年(平成4年)に締約された気候変動枠組条約に基づき、毎年、国連気候変動枠組条約締約国会議が開かれ、国際社会全体で温室効果ガスの排出量削減などに取り組んでいる。気候変動枠組条約は気候変動が及ぼす様々な影響を食い止めるための原則等を定めた条約だ。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ