植物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
花序
かじょ花序とは、花が茎に付くときの付き方、また茎に花がついている物全体のことを言う。花序は茎への花のつき方によって多くの種類がある。この花序の種類は無限花序と有限花序の2つに分けることができる。無限花序とは、初めに茎の下の方の花が咲き、その後、上に向かって咲き進み、最後に茎の先端の花が咲く物。また有限花序とは初めに茎の先端に花がつき、順次、下へ向かって咲き進む物である。1種類の植物が1種類の花序で成り立っているとは限らない。1種類の花序で成り立っている物を単一花序、複数の単一花序の組み合わせからなる物を複合花序と言う。そして複合花序の中で複数の同じ花序でできている物を同形複合花序、異なる花序が組み合わさっている物を異形複合花序と呼ぶ。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。