植物園

植物園用語辞典

植物園用語辞典 植物園用語辞典

文字サイズ

  • 海域特別地区
    かいいきとくべつちく

    海域特別地区とは、自然環境保全法の規定により特に保全が必要な自然環境保全区域として、環境大臣が定めた海域のこと。主に海中の自然環境の保全を目的としており、海底の自然を変えるような埋め立てや採捕を規制する動植物の種類が決められている。なお、海中の環境を変えるような行為の際は、環境大臣の許可が必要だ。日本では、沖縄県の崎山湾が海域特別地区に指定されている。採捕を規制する動植物として、ウミショウブなどの植物やアオサンゴなどの動物が指定されており、全域に多様な海中生物が生息し、手の入れられていない自然が多く残る海域が存在。特にアミサンゴが多数生息し、世界最大のアミサンゴの群体があることで知られており、学術的にも貴重な環境とされている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ