植物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
屋上緑化
おくじょうりょくか「屋上緑化」とは、家屋やビルなどの建築物の屋根や屋上に、植物を配置することで緑化を図ること。期待される効果は植物による建築物の断熱、景観の向上、防音性の向上など。また、「屋上緑化」と同時に、屋上スペースを生かす形で、屋上庭園として活用するケースも見られる。実際に「屋上緑化」するには、いくつかの条件をクリアする必要がある。屋根・屋上には厳重な防水が必要で、かつ伸びてくる根については防根シートなどを配さねばならない。植物に対しては、水の供給をどのようにするかという問題があることと、土壌の質の維持が必要。また、重い土や水を建築物の最上部にのせることを考えると、建物には重量に対する十分な強度が必要である。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。