植物園
■仙台市若林区/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

JRフルーツパーク仙台あらはま投稿口コミ一覧

仙台市若林区の「JRフルーツパーク仙台あらはま」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

JRフルーツパーク仙台荒浜
評価:4

震災遺構仙台市立荒浜小学校前のバス停で降りて徒歩10分程で行けます。駐車場も広いので、車で行くのも便利です。農園の他に直売所や、カフェ・レストランでバイキングやスイーツなどが楽しめます。2種類のカレーとサラダ、ジェラートを食べましたが、どれもとても美味しかったです。

わさたこさん

この施設への投稿写真 4 枚

見た目、味びっくりイチゴ!!
評価:5

CMで見て近くだったので友人と行ってきました(#^^#) ネットで予約して、フルーツステーション内のレジ近くにある発券機で受付を済ませ、指定のいちごハウスへ向かいました。 コンデンスミルクも一緒に購入! ハウス内で、発券されたチケットを係の方に渡し順番を待ちます。 今回は早い時間で予約したのですぐに案内されました(*'▽') ハウスの中は別世界のようにあったかくて上着いらずでしたι(´Д`υ)アツィー 今回のハウスは、『にこにこベリー』と『もういっこ』でしたが、イチゴの状態によって日替わり、時間替わりのようです。行ってのお楽しみってことですね!(^^)! 指定されたプレート色のエリアに向かい、一押しの『にこにこベリー』の棚で真っ赤な完熟そうなものを選び、最初の一粒を頬張ると、すごい!すごい! なんというみずみずしさ(@_@。そして、甘い、すっぱいのバランスが丁度いい!!しっかりしたイチゴの味を堪能できました。名前のごとく、私も友人も終始にこにこでしたね(#^^#) 『もういっこ』は全体的に粒が大きかったですね。味が濃くてしっかりイチゴを感じられる品種でした! 早い時間からだったせいか、大粒がたくさんあって、60個目標でしたが30個でタイムアップ(;^ω^) フルーツステーション内のレストランでランチする予定でしたが、イチゴでおなか一杯になってしまったので、次回に持ち越しとなりましたトホホ 一年中、季節ごとにフルーツや野菜の体験ができるのは魅力的ですね!(^^)! 復興をコンセプトに開園したこともあり、ぜひ皆さんも、お好きな体験をしてみてください!

まこちさん
フルーツパークあらはま
評価:5

仙台市若林区荒浜新2丁目に施設がある。駐車場も広く完備されており便利です。火曜日が定休日で朝10時から17時まで営業してます。広大な敷地内に四季折々のフルーツがあり人気がある。食事処やお土産コーナー等もあります。

P1157さん

この施設への投稿写真 6 枚

JRフルーツパーク仙台あらはま
評価:3

宮城県仙台市若林区のJRフルーツパーク仙台あらはまはは東部復興道路沿いににある体験型観光農園です。イチゴやブドウ、リンゴ、ブルーベリーなどのフルーツ狩りや直販所・レストランが楽しめます。

テレテレさん
JRフルーツパーク仙台あらはま
評価:5

2021年3月18日、若林区荒浜に『JRフルーツパーク仙台あらはま』がオープンし、今日はじめて行ってきました!約11haの園内にイチゴやブドウ、リンゴなど8品目156品種の果物が栽培され、1年を通して摘み取り体験できるそうです。また農園のほか、直売所やカフェ・レストランが併設されてますので、小さなお子様連れやカップルで楽しめるフルーツのテーマパークになっています。また園内にあるレストランはなんとホテルメトロポリタン仙台のシェフがプロデュースしました!そのカフェ・レストランの名前は『LES POMMES(レポム)』です。こちらのレストランでは、農園と旬の食材をふんだんに使った料理やデザート、ドリンクを提供していて、贅沢な気分を味わえます。主なメニューは、①多種多様な“おばんざい”と一緒に味わうスパイスカレー②牛タンと黒毛和牛のキーマカレー 1,200 円③わたりがにのスパイスカレー 1,400 円④森林どりのスパイスカレー 1,100 円⑤にこにこベリーパフェ1,000 円⑥いちごのヴィエノワズリー 600 円⑦いちごソフトクリーム 400 円などです。このほかにも、地域の食材を使用したサンドイッチなどの軽食もラインナップされています!わたしのおすすめは「おばんざいカレー」です。新鮮な野菜と美味しいカレーが一緒に楽しめますよ。営業時間は施設全体が10 時〜17 時、直売所 は10 時〜16 時、カフェ・レストランは11 時〜15 時(カフェは 10 時〜)、いちごハウス 10 時〜16 時です。そして定休日は火曜日(祝日の場合翌日)ただしGW終了まで無休です。駐車台数は150台です♪

pippiさん

この施設への投稿写真 8 枚

フルーツパーク
評価:4

先日家族で行って来ました新しく出来た仙台市にあるJRフルーツパーク仙台あらはまです。新鮮な野菜や果物が売られています。また新鮮なフルーツのパフェも食べれるので良かったです。

sokiさん

この施設への投稿写真 7 枚

広大で綺麗なフルーツパークです。
評価:4

仙台市若林区にある広大で綺麗なフルーツ農園です。日本海からも近く、近くには深沼海水浴場や海浜公園もあり、景観もとても良いです。フルーツ狩りが楽しめ家族連れやカップルに人気です。冬から春にかけてはイチゴ狩りが楽しめます。夏場はブルーベリーやスグリ、秋はブドウやいちじく、梨など、そして秋から冬場にかけてはキウイやリンゴ狩りが楽しめます。フルーツ以外にも春野菜の菜の花、夏野菜のベビーフリーやスナップエンドウ、トマト、ピーマン、きゅうり、とうもろこし、秋はさつまいも、冬は白菜や大根など旬の野菜が栽培され、採れたての野菜が販売されています。施設内には大型のカフェレストランがあり、いろいろなフルーツスイーツが楽しめます。フードメニューは特にカレーが人気でカレーメニューも豊富です。牛タンと黒毛和牛のキーマカレーは絶品でオススメです。イベントも盛りだくさんで一日中家族で楽しめるオススメのフルーツパークです。

A3101さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画