ネームチェンジ
以前可児花フェスタ公園だったところが
ぎふワールドローズガーデンに変わりました。
可児市瀬田にあり、東海環状自動車道
可児御嵩インターからも直ぐです。
西入り口がメインゲートで
無料の広い駐車場と花苗の売り場も
あります。
入場料が変動制で無料〜1050円と
変わりますが、年間パスポートなら
2100円なので2回行けば直ぐに
元が取れると思います。
入って左手に飲食店とお土産売り場
私はいつも右回りで巡ります。
道に沿って進むと、大体2時間位で一通り
回れますが、薔薇のシーズンは
じっくり立ち止まってみたり
写真に夢中になり、半日以上留まる事も。
子供が遊べる遊具やエアドーム
夏は地面から出るシャワーもあり
遊覧車も運行してますので、
歩きに不安のある人でも安心です。
ちなみにトイレもかなり多く
あちこちにあるので、心配いりません。
敷地の北東部に池と丘があり
春は特にネモフィラが植えられて
一面ブルーと白の絨毯のよう。
季節によって雰囲気が変わります。
池のほとりにはハンカチの木が
植えられてますが、記念の植樹らしく
名前がひとつずつ記してありました。
そこから一段高い場所には地球館があり
エレベーターで一番上に上がると
カフェと展望台があって、周囲の町や
山も眺められます。
降りると温室の中に入りますが
ここも季節毎に変化のある
演出が飽きさせません。
そこから外回りも行けますが
トンネルを通ると薔薇園の前まで
2階建ての回廊に繋がって行けます。
降りると芝生広場や薔薇の庭園
水の庭園にと行けます。
皆さんお弁当持参でピクニックされて
いる方もありました。
入り口近くにカフェがありますが
南東側に進むとなんと日本家屋で
お抹茶が頂ける場所まであります。
ラストは二階建てのお土産コーナーで
薔薇グッズも沢山ありますよ。
この建物は有名な大河ドラマの
イベントも開催されていましたが
コンスタントに、地域に関係のある
歴史的な展示物もありますので
お花以外に興味のある方も
良いかもしれません。
たまにキッチンカーも出てますので
いつ行っても飽きないと思います。
季節のイベントもあり、常に変わっているので
何度でも訪れたいお気に入りの
場所です。