
こちら、世羅高原農場さんへ、このお盆休暇に妻と二人で出かけました。我が家から車で1時間半くらいと、遠くないプチドライブ旅行という感じで、思い立って直ぐに出発しました。うわさに聞いていたひまわり畑は、見渡す限り、ひまわり、ひまわり、ひまわりで想像以上でした!! お昼から出発しましたが、閉門時間の5時まで、夫婦二人で、美しいひまわりを堪能しました。
ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~65件を表示 / 全65件
こちら、世羅高原農場さんへ、このお盆休暇に妻と二人で出かけました。我が家から車で1時間半くらいと、遠くないプチドライブ旅行という感じで、思い立って直ぐに出発しました。うわさに聞いていたひまわり畑は、見渡す限り、ひまわり、ひまわり、ひまわりで想像以上でした!! お昼から出発しましたが、閉門時間の5時まで、夫婦二人で、美しいひまわりを堪能しました。
町内遠足で、広島県の世羅町にある世羅高原農場に行きました。 ちょうど秋のダリア祭の最中だったので、9割ぐらいは、ダリアの花でうめつくされていました。 ここは、花の数の多さもさることながら、複雑な坂道やまるで盆地のようになっているくぼみ、段々畑のような階段状の花壇など、地形の面白さも気に入りました。 また、同じ色のもので植えられている場所だけでなく、ところどころに、いろいろな色のものもまぜて植えられており、なかなか工夫されていて、とてもきれいでした。 案内していただいた方によると、ダリアは、ファンが多く、人によっては、「花の女王」とよぶ人もいるそうです。 そういえば、わたしも西洋の昔の油絵で見た女王の首飾りに、花びらが、なんとなく、よく似ているなあとふと思いました。
世良高原農場にはチューリップを始め、ひまわり畑等四季折々と色んな花が楽しめる観光スポットです!小さなお子様連れには遊具が沢山ある広い公園もあるので休日は家族連れで賑わってますよ!
広島県世羅町にある農場公園です。 自分達が行った時は一面ヒマワリが咲き誇り感動しました。 暑い時期だった事もあり、花畑を眺めながらのソフトクリームがいつも以上に美味しかったです。 また、季節ごとに色々なイベントもやっているみたいなのでご家族で行ってみてはいかがでしょうか?(^^)
丘一面に咲くチューリップは、色とりどりで、まるで花の絨毯の中に居るようです。そして展望台から眺めると、何処か違う世界に来たような気持ちになれます。またイチゴの季節にはイチゴ狩りができます。
春にはチューリップ、夏にはひまわりが畑一面に咲き誇りとても迫力があります。 私はチューリップを見に行きましたが、赤や黄色をはじめ様々な色のチューリップが鮮やかに咲いていました。写真を取る方も多く見受けられました。 また入り口の売店では、球根の販売などもしていました。 ちょっとした軽食もできますので、夏はソフトクリームを食べながらひまわりを見るのもいいかもしれませんね。
夏に行った時、一面に向日葵が咲いていて、とても綺麗でした。花の色を活かした絵も素敵でした。駐車場も広く楽に停めることができました。季節ごとにイベントをやっていて、楽しく過ごすことができました。
世羅高原農場は、季節の花が園内一面に咲き誇る広大なスケールの花畑農場です。チューリップ、ヒマワリ、ダリアと季節の花が咲く時には、お祭りがひらかれます。皆さまも一度、ご来場くださいませ。
家族と共に向日葵がとてもきれいに咲いていると噂を聞いて行ってみましたが、それは見事な光景でした。 午後5時位までみたいですが、花を摘んで持って帰る事も有料でできるみたいで、子供は女の子なのでとても喜んでいました。
世羅の広い農場地域を進んで行くと、とにかく広い敷地の景色にビニールハウスが並んでいて、大人800円子供400円で入場し園内に入ると、目を見張る景色に驚きました。 春のチューリップの時期は、色とりどりのジュータンがかなりの広さで驚きです。 花の色で模様が作られていてほんとにきれいでした。 夏は一面のひまわり秋は様々なダリアが咲いています。 敷地内みにワイナリーやレストランカフェや農場ならではの物産店もあってお土産も買えます。 季節的にイベントもやっているので家族で楽しめます。
世羅高原農場は尾道松江線 世羅ICから車で15分程度のところにある、季節の花が楽しめる公園です。営業時間は9:00〜17:00で開園中は無休で営業しています。駐車場も大変大きく楽にとめることができ、ペットと一緒に楽しむ事のできる公園です。毎年夏には、ひまわり祭りが開催され丘一面に咲くひまわりは(聞いたところ100万本近く植わっているそうです)大変見ごたえがあり、昔みた映画のワンシーンを思い出します。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |