植物園
■広島県世羅郡世羅町/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

世羅高原農場投稿口コミ一覧

広島県世羅郡世羅町の「世羅高原農場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全65

全面黄色で爽快でした。
評価:3

広島県の世羅町別迫にある農場です。時期に応じて、しだれ桜、チューリップ、ひまわり、ダリア・ガーデンマムの花畑を楽しめます。個人には、夏のひまわり畑は、全面黄色で爽快でした。

Q1499さん
世羅高原農場
評価:3

場所は広島県世羅郡世羅町別迫1124-11にあります。5月はチューリップが満開です。ゴールデンウィークってこともあり人も多いですね。中にはカフェや軽食屋さんもあるので中でご飯を食べることもできます。花が綺麗だと和みますね。笑笑

UchaNさん

この施設への投稿写真 3 枚

花の森キャンドルナイト
評価:4

イルミネーションを見に世羅高原花の森に行きました。 初めて行ったのですが、キャンドルナイトと言うこともあり道を照らすのはキャンドルのみと幻想的で落ち着いて雰囲気でした。 花の森のキャンドルナイトは有名で多くのお客さんで賑わっていました。 クリスマスなど、カップルにおすすめです!

はちみつさん

この施設への投稿写真 2 枚

キャンドルナイト
評価:3

特別な日に利用させていただきました。夕方8時ごろの到着となりました。途中山道のなか、暗闇で本当にこの場所であっているのだろうかと不安になりました。無事到着すると何台か車もあり、とても安心しました。特別な日なだけあってとても心配になりました。後からわかったことですが、行き方は何通りかあり、山道を選択してみたいでした。ナビ通り行ったのですが、一度行く前に確認したほうがよさそうです。帰りはなんとか帰れましたが、夜は迷うと大変だなと思いました。キャンドルナイトはとてもロマンチックな雰囲気でよかったです。まわるのは30分ぐらいでまわれるほどでした。昼間の綺麗なお花畑を次回は楽しみに来たいと思います。記念日として利用するのもいいのではと思います。世羅高原の近くに少しではありますが、ホテルや道の駅もあったりするので、あわせて楽しむといいと思いました。次回は近くのホテルにとまって、世羅高原をゆっくり楽しみたいとおもいます。

SYさん
世羅高原農場
評価:4

世羅高原農場さんは世羅郡世羅町の甲山サルスベリ街道沿いにある大きな農園です。 ダリアのイベントをを見に行きましたが多種多様のダリアが農園一面を彩る風景は絶景でした。四季折々のイベントがあるのでまた見に来たいです。

292929さん

この施設への投稿写真 6 枚

いちめん
評価:5

八月上旬に行きました。 まさに見渡す限りのヒマワリだらけです。 何種類かの品種の違うヒマワリが植っているらしく、エリアによって見ごろが変わるようです。 お出かけ前にホームページを確認しておくことをオススメします。

いち・に・さん

この施設への投稿写真 4 枚

世羅高原農場
評価:4

広島県世羅郡世羅町にある【世羅高原農場】さんです。 大規模な菜園で、季節毎に花々を植樹されており、春先はチューリップが満開です。 花々の開花状況により休園されていますので、ホームページを確認してから伺って下さいね。

A6720さん

この施設への投稿写真 3 枚

良い
評価:3

世羅高原(せらこうげん)は、広島県東部世羅町に位置する美しい高原地帯です。広島市から東へ車で約1時間ほどの距離にあり、広島県内でも自然の豊かさと美しさが魅力の一つとされています。世羅高原は標高約600メートルに位置し、四季折々の風景や広大な牧草地、青々とした森林が広がっています。ここは、広島県でも有数の牧場地帯であり、のどかな風景と牛や羊などの家畜が自由に放牧されている姿が見られます。世羅高原は、美しい自然環境や清らかな空気が特徴で、広大な敷地内には遊歩道やトレッキングコースが整備されています。散策やハイキングを楽しみながら、自然の中でリラックスした時間を過ごすことができます。特に春と秋は、美しい花々や紅葉が広がり、絶景を楽しむことができます。世羅高原周辺には、温泉地や宿泊施設も充実しており、観光客は自然を満喫しながらゆっくりと過ごすことができます。また、地元の食材を使った美味しい料理も楽しむことができ、地元の特産品や農産物も購入することができます。世羅高原は、自然環境や風光明媚な景観、のどかな雰囲気が特徴の場所です。広島県内で自然に触れながらリフレッシュしたい方や、のんびりと過ごしたい方におすすめの観光スポットです。世羅高原は気軽に立ち寄る地元の方々が多く日々賑わっていますが、季節ごとに咲く様々な花を楽しみに遠方からくる方も多くいらっしゃいます。「花はみんなをしあわせにする。」というコンセプトで、春はさくらまつり、チューリップ祭、夏はひまわりまつり、秋はダリア等、各シーズンイベントも開催しています。(※入園料要確認)園内を見て回る際はそれぞれの話に品名のプレートが付いていて分かりやすいです。公式ホームページは海外の方にも見やすいように、日本語表記の他に英語、中文、ハングル文字の表記の選択が出来るようになっています。また、オンラインショップではレターセットやお米などを販売しています。

白砂さん
季節ごとに咲く花の美術館
評価:5

今回は世羅高原農場についてご紹介させていただきます!私は2022年のゴールデンウィークに妻とお伺いしました。妻が広島県出身ということもあり、帰省するタイミングで観光で行く事になりました。場所は山奥ということもあり、広島市内より高速道路利用で約1時間20分程かかります。世羅高原農場は1年を通して違う花を見る事ができるのもおすすめのポイントです!春はチューリップやしだれ桜、夏は100万本を超えるひまわり、秋はダリアとガーデンマム、冬はキャンドルナイトというイベントをしており一年中世羅高原の違った姿を楽しむことができます!私はゴールデンウィークに行った為、春のチューリップ祭りに行くことができました!チケット売り場を抜けると小さな売店があり、その周りにも花が沢山咲いていました。全体的な雰囲気は非常に広大な敷地にこれでもかというくらい沢山のチューリップが植えられており、ゴールデンウィークという暑い時期ですが、標高が高い為涼しい風が吹き心穏やかになれます。チューリップ祭りでは300種、約75万本以上の色鮮やかなチューリップが咲いており、そのチューリップで花の模様が作られており、ただただ圧倒されます!また、写真を綺麗に撮れるスポットが何ヶ所もあるのもオススメポイントの一つです!花を背景に写真が撮れるベンチがあったり、少し小高くなっている展望デッキもあるのでインスタ映えな写真が取れること間違いなしです!農場内にはお土産屋さんやレストラン、カフェもあるので広大な敷地の花を楽しんで「少し歩き疲れたな」と思った時はベンチなどで一休みをしてゆっくり過ごすことができるので、家族で行くもよし、カップルで行くもよしの素敵な農場です!私はお花が好きなので楽しむ事ができましたが、こちらの農場はお花が好きでもそうでなくても楽しめること間違いなしだと思います!皆さんも広島を訪れた際は是非こちらの「世羅高原農場」に足を運んでみてはいかがでしょうか!

Aさん
世羅高原農場
評価:3

広島県世羅町に位置する世羅高原農場。春夏秋冬でその時期にあった植物が沢山植えられます。今回は、春でしたので、桜と菜の花を見に行きました。一面菜の花が咲いており、とても綺麗でした。家族連れの方にもとてもおすすめなので、ぜひ一度行ってみてください。

Tatsuyaさん

この施設への投稿写真 3 枚

季節折々の花
評価:4

世羅町にある広大な土地の農園です。 春に行ったのでチューリップがとても綺麗に咲いていました。世界最大級のチューリップを並べて作られた絵図を展望台から見ることができました。農場内で購入できるソフトクリームもとても美味しかったです。

モフモフさん

この施設への投稿写真 3 枚

花いっぱい
評価:5

ここは人気のスポット世良高原農場です!場所は広島県世羅郡世羅町大字別迫にある施設になります!ここの施設は県北高地、世羅高原で4つの農園、農場を運営する観光農園グループですよ。花はみんなをしあわせにするの信念のもと訪れて頂くお客様に笑顔をお届けするため自然に恵まれた世羅高原でスタッフ一同心を込めて栽培されているそうです。また世羅高原では季節によってイベントがありますよ!春には桜祭りがあります!今年は3月22日から4月10日まで開催していますよ!9時から18時までの開催時間です。入園料は大人800円で4歳から小学生は400円また団体割引等もあるので確認して見てください!またサイトを見ると開花の情報を教えてくれるのでチェックを忘れずに!同じく4月1日から芝桜とネモフィラともに面積西日本最大級のピンクとブルーの花の丘も開催してますよ!5月15日までです。目に飛び込んでくる青色が癒されますよ!春と言えばやっぱりチューリップです。同じく4月15日から日本最大級で250品種の75万本がお出迎えしてくれます!色鮮やかなチューリップが咲き誇っていてなかなか見たことない景色が広がりおすすめです。5月ごろからはふじまつりが開催されます。期間は5月の中頃までの開催です。ふじの花も人気が出て来場者も増えたそうです!アニメの影響はすごいですね!また5月の中旬からはローズフェスタが始まります!バラの種類は150品種の7200株のバラと200品種の宿根草が彩る景色が見れますよ!バラが好きな方は必見なお祭りですね!6月からはあじさいとタチアオイの丘が開始されます!115種類の3500株のあじさいと3500株のタチアオイが迎えてくれますよ!また夏と言えばやっぱりひまわりですよね!7月30日から8月21日頃まで60種類の110万本が迎えてくれて人気のひまわりまつりですよ!季節毎にまだまだ色々な花が迎えてくれるので一年通して楽しめますのでぜひ家族やカップルで行くのがおすすめです。行ってみて下さい!

飛べない豚さん

この施設への投稿写真 4 枚

世羅高原農場
評価:5

世羅高原農場に行ってきました! お天気もちょうど良く、犬も連れて行けるので散歩にもなって大満足です。 普段の生活ではこんなにお花に囲まれることもないのでとても癒されました。家族連れはもちろん、カップルや友達同士など、多くの人が楽しめる場所です。

tawashiさん

この施設への投稿写真 5 枚

世羅高原農場
評価:3

こちらは世羅にある高原農場です。 季節のお花が綺麗に管理してあり、とても癒されます。 夏にはひまわり祭りなどもしていて、多くの人で賑わっています。 期間限定ですが、コーンも販売されており、それが甘くてとても美味しいです。

Uさん

この施設への投稿写真 5 枚

世羅高原農場
評価:4

季節によって鑑賞できる花が違うため、季節ごとに楽しむことができます。 行った時期はダリア祭りを開催していましたが、色とりどりのダリアが一面に咲いており迫力がありました。

もっさん

この施設への投稿写真 6 枚

世羅高原農場
評価:3

4つの農場と農園で構成される施設です。サクラやチューリップ、ひまわりで有名です。季節毎に様々なイベントが開催されています。クリスマスの時期にはイルミネーションを見ることができます。

P7477さん
世羅高原農場
評価:3

こちらの世羅高原農場は、広島の世羅にあるお花畑です! 季節ごとに違った花を楽しむことができます! 私は秋の季節に行ったのでダリアとコスモスが満開の時でした! 敷地が広くあたり一面に花畑が広がってました! 園内に授乳室なども完備されておりお子様連れのご家族も安心して訪れることができます!

D9175さん

この施設への投稿写真 3 枚

高原農場
評価:3

世羅高原農場は甲奴ICから10分ぐらいの所にあります。高原で冷涼な気候です。季節ごとにいろんな花が楽しめます。秋の見所はガーデンマム30種12000株が植えられていて癒されます。

タケさん
世羅高原農場
評価:5

高原の涼しい気候に恵まれ、春から秋にかけて色とりどりの花が楽しめる農場です。秋には、話題のガーデンマム30品種12000株が見頃になります。とても癒される風景が楽しめます。

4476さん
世羅高原農場
評価:3

高原の冷涼な気候により、春から秋にかけて色とりどりの花を見ることができます。特に秋に咲く百花繚乱のダリヤが見事です。またガーデンマムは10000株以上も植えられていて、品種も30品種もあり是非見てもらいたいおすすめのスポットです。

Q7930さん
世羅高原農場
評価:5

テレビで紹介されていたのを見て、世羅高原農場へ行ってきました。 私が行った時には、ダリアとガーデンマム祭をしていました。畑一面にダリアが咲いているのは圧巻でした。また、農場内にはレストランや売店があり、地場の食材を使った料理も味わえました。 アクセスも車だけでなく、定期バズ出ておりとても便利でした。 是非、行ってみて下さい。

とよさん

この施設への投稿写真 7 枚

世羅高原
評価:3

世羅高原のひまわり畑に行ってきました!満開のひまわり風景はとても魅力的で感動しました!!1輪100円で、自分で採取したひまわりを持って帰ることが出来ます。この時期限定のひまわりパフェもとても美味しかったです!!

Y7617さん

この施設への投稿写真 3 枚

世羅高原農場
評価:3

世羅高原農場は、広島県世羅町にあります。広島に旅行に行った時に立ち寄りました。見渡す限りチューリップ畑が広がっていて、写真撮影用のお立ち台から自撮りすれば、インスタ映え間違い無しです。

G6707さん
世羅高原農場
評価:3

世羅高原農場は撮影用のお立ち台の設置や、写真撮影がしやすいように工夫がされていました。 見渡す限りチューリップが広がってすごく綺麗でした。 見方によって表情をかえます。 チューリップは写真写りも鮮やかなので、良い思い出作りになりました。 売店には、いろんな商品がありました。 名物の世羅バーガーは、流石ボリュームがあって美味しかったです。

atsushi☆さん
世羅高原農場
評価:3

経営が25年目となる世羅高原農場です。 多種類の向日葵を見る事の出来る場所です。2019年8月3〜25日はひまわりまつりが開催されていました。 中央に飲食店やショップや憩いの場があり、入り口の看板には見頃の時期や種類が書かれています。 各所の撮影ポイントには看板が設置されているので、良い写真が撮る事が出来ます。

エイトさん

この施設への投稿写真 8 枚

世羅高原農場
評価:3

こちらの「世羅高原農場」は広島県世羅郡世羅町にる、多くの花が植えられている植物園です。尾道松江道の甲奴ICから10分ほどの距離にあり、その季節に咲く花を色々と植えられていて、春には桜、夏にはひまわり、その他にもダリア、チューリップなどときれいな花を見に行くことができます。とても広い園内には売店やレストランも有り、花の優しい香りを感じながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。個人的には世羅バーガーがオススメです。ボリューム満点でとても美味しかったです。写真撮影も出来るので、家族連れの方も多く、記念写真スポットも満載です。さらにペットを連れて入ることも出来、ペットとの散歩を楽しまれてる方も多いです。駐車場もかなり広く儲けられているので毎日多くの方で賑わっています。 私は先日ダリアを見に行ってきました。「ダリア祭り」が開催されており、一面を埋め尽くすほどのダリアで幻想的な空間を味わうことができました。

S4516さん

この施設への投稿写真 5 枚

世羅高原農場
評価:5

世羅高原農場は、尾道自動車から甲奴ICで降りて10分ぐらい走ったところにありました。世羅高原農場まではICを降りてから各所に看板が出ていたので、迷うことなく行けました。着いてみるとたくさんお客様はいましたが、待ち時間なくゲートを進む事ができました。この辺りで「ひまわり畑」というと世羅高原農場と言うだけあって、SNSに投稿する人の為のスポットがあったり、デートにも家族連れの方にも幅広くオススメができる憩いの場でした。

さむちゃんさん

この施設への投稿写真 5 枚

世羅高原農場
評価:3

広島市内から1時半弱の世羅町にある花々が綺麗な農場。 夏場はひまわりがとても綺麗に咲き誇っています。 SNS用の写真を撮っているのか、花の間に入って自撮りを している方が多数いらっしゃいました。 中には売店とレストランがあり、ゆっくり休憩しながら 花を観賞することができますよ。 時期によって身頃の花も変わりますので、 何度でも楽しめる場所です。

さくらさん

この施設への投稿写真 4 枚

世羅高原農場
評価:5

こちらは、広島県世羅郡世羅町にある「世羅高原農場」です。 ゴールデンウィークに行きましたが、一面チューリップでした!まるでチューリップのじゅうたんの様でした。珍しいチューリップがあり、沢山のチューリップを見て回る事ができました!次は夏に行きたいです!

N9811さん
世羅高原農場
評価:3

広島を代表する植物園です。緑が豊かな公園で、特に春になるとさくら祭りやチューリップ祭で賑わいます。2019年は創業40周年、花観光開園25年目を迎える年ということで新しくしだれ桜のエリアがオープンしていました。家族連れをはじめ、子ども大人も楽しめます。山あいのドライブには最適です。

U5997さん
花がすごく綺麗です。
評価:5

テレビでCMをしていたので行ってみました。4月に行ったのですが、枝垂れ桜がとても綺麗でした。チューリップも咲き始めでしたが、いろんな珍しい品種もあり、とても綺麗でした。年間を通していろいろな花が楽しめます。

かっちゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

世羅高原農場
評価:4

撮影用にお立ち台の設置や、大きなフォトフレームなど、写真撮影がしやすいように工夫がされているのが良かったです!見渡す限りチューリップが広がっているので、見る角度によって新しい発見ができます。チューリップは写真写りも鮮やかなので、良い思い出作りになりました。売店も充実しており、いろんな商品がありましたが、名物の世羅バーガーは、ボリュームがあって美味しかったです。

のんさん
世羅高原農場
評価:5

広島県世羅町にある一年を通して季節のお花を堪能できる農場です。 今はボタンやバラが楽しめます。農場内ではお花はもちろん、レストランやお土産屋さんもあって一日楽しめるおすすめの場所です。

ムーミントロールさん
世羅高原農場
評価:5

世羅町にあるお花畑です。 季節ごとにお花の種類が変わるので、一年中楽しめます。 食堂も何ヶ所もあり、1日遊べます。 犬と一緒でもOKで、鍛錬に育てられた花たちを家族で楽しむことが出来ました。

もりしーさん

この施設への投稿写真 3 枚

世羅高原農場
評価:4

世羅高原農場は季節のお花が楽しめる農園です。 今はボタンやバラがみれます。 園内にはショップが複数あり、世羅特産物を使った料理も頂けます。 1本200円で切って持ち帰りもできますよ。

(o^-')bさん

この施設への投稿写真 4 枚

ひまわり畑
評価:5

世羅郡の世羅高原にあるひまわり畑に行ってきました。ちょうどイベントをしていて入り口を入ってすぐに大きな大きなひまわりのタワーがありました。ひまわり畑の迷路やひまわりアイスの販売もありました。ひまわりが満開でとてもきれいで良かったです。来年も行こうと思います。

てむてむさん

この施設への投稿写真 3 枚

のんびり休日を
評価:4

私も先日休日を利用して行って来ました。今はひまわり畑になっており他の時季に行くとチューリップ畑にもなるそうですが、休日を家族や恋人とのんびり過ごすにはとっておきのスポットです。

やまちゃんさん
オススメ農園
評価:5

県道56号線沿い、標高500mの世羅高原にある観光農園です。春はチューリップ、夏はひまわりなど季節に合わせた花畑が広がり、その景色はとても感動します。とても綺麗にSNS映えするので写真におさめることをオススメします。また花畑だけでなく季節に合わせた果物狩りなんかもやっているのでそちらも楽しめますよ。

小林さん
チューリップ
評価:3

チューリップといえばここ世羅高原農場ってゆうほど有名な場所になりますね。 一面色とりどりのチューリップが咲いていて写真好きの僕からすればとても楽しい一日になりました。

W3576さん
植物園
評価:5

春にチューリップを見に行きました!!とても広大な土地で、一面チューリップが咲いていてとてもキレイで感動しました!季節によって色々なお花が見れるようです。夏には向日葵が咲くようなのでまた行ってみたいです!

ニノッチさん
花畑が広がっている
評価:3

こちらの世羅高原農場は花畑が広がっていて晴天のときに行けばとても景色のいいところです。 休日に行けば少し渋滞しているかもしれません。 家族で弁当を食べたりすることもできるのでおいしい空気を味わいながら楽しむことが出来ます。

Y9885さん

この施設への投稿写真 4 枚

世羅高原農場
評価:3

尾道松江線の世羅インターチェンジを降りて15分くらい走ると世羅高原農場に着きますよ。大人八百円の入場料で、春と夏に毎年行きますが、チューリップとヒマワリの花が満開で、壮大な景色を堪能出来ますよ。

A8246さん
チューリップ祭り
評価:4

世羅高原農場は広大な敷地を有しており春にはチューリップ祭りが開催されています。珍しい種類のチューリップや絵をかたどったものまでいろいろあり楽しむことが出来ます。

R0948さん
一面の花畑
評価:4

ゴールデンウィークに開催されていた、チューリップ祭りに行きました。ゴールデンウィークだからか、入り口で少し渋滞するくらいの人混みでしたが、駐車場が広く取ってあるので、割りとスムーズに入ることができました。 園内は一面の花畑で、持参したお弁当を食べたり、ゆっくり過ごすことができます。日陰になるところが少ないので、暑い季節は、帽子などの暑さ対策が必要です。

ベッキーさん
世羅高原農場
評価:3

広島県世羅郡にある世羅高原農場は、花のテーマパークです。チューリップやひまわり、ダリヤなど季節の花が咲き誇ります。レストランやカフェがあるので歩き疲れたら、休憩をしてのんびり過ごすことができます。

R0323さん
世羅高原農場
評価:3

広島県にある花のテーマパークで、春は芝桜、チューリップ、夏はひまわり、秋はダリアが有名で写真コンテストも開かれています。はなびらで見事に大きな「花絵」が描かれます。

I9928さん
世羅高原農場
評価:3

広島県の代表的な観光地のひとつで四季折々の花々を楽しめる農場というか花のテーマパークです。先日行った時は450種類のダリアがきれいに咲いていました。春はチューリップやひまわりなどが有名です。

ルーさん
世羅高原農場
評価:3

広島県にある西日本最大級といわれる花がテーマの農場です。春は芝さくら、チューリップ、夏はヒマワリ、秋はダリア。売店には花のイラストの小物などかわいい物が売られています。

0952aさん

この施設への投稿写真 6 枚

世羅高原
評価:5

みなさんご存知の世羅高原。 春にはチューリップ、夏にはヒマワリ、秋にはダリアなどが 代表的に有名です。 毎年沢山の人で賑わい、家族連れやカップルなどが訪れています。 一眼レフで写真を撮るとビックリするほど綺麗に撮れるので 一眼レフを持っている方は是非撮ってみて下さい。

X1246さん
色とりどりの花々
評価:4

ここはかなり広い敷地に咲く色んな種類で季節ごとの花風景を楽しめるスポットになります。春はチューリップ、夏はヒマワリ、秋にはダリアが丘一面をカラフルに広がっていて壮大です。季節感を味わうのに最適なスポットです。

c12284さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画