
子どもが遠足で行って、すごく良かったと言うので家族で行きました。施設内は非常に整備されていて、ゆったりした休日になりました。以外と大人でも楽しめて満足。周辺に飲食できるところが少ないので、お弁当などの持参が良いかも。
ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~43件を表示 / 全43件
子どもが遠足で行って、すごく良かったと言うので家族で行きました。施設内は非常に整備されていて、ゆったりした休日になりました。以外と大人でも楽しめて満足。周辺に飲食できるところが少ないので、お弁当などの持参が良いかも。
大分市にある佐野植物公園です。休日はよく子供達を連れていきます。 遊具がいっぱいあるので、子供達のお気に入りの場所です。 敷地が広くシートを広げてお弁当を食べるのが楽しみです。
大分市の佐野にある自然いっぱいの佐野植物公園です。国道197号線からだと志村交差点(大在)から真っ直ぐ佐野方面に行くか竹下橋南交差点(坂ノ市)から行くと分かりやすいです。大分宮川内インターからは車で5分と大変近く遠方からでもアクセスしやすい立地です。施設付近にはお店が無い為、お弁当等は準備して行くか道中のコンビニで買っていくのがおすすめです。自動販売機は入口付近に何台かあるので飲み物補給は大丈夫です。 トイレは清掃が行き届いておりキレイです。 午前9時〜午後8時まで入場可能で駐車場は300台近くもありますので休日でも安心です。そして嬉しいのはなんといっても入場料が無料なところです。 私が初めて行ったのは子供の保育園の親子遠足です。遊具がたくさんあり、グランドはかなり広いです。散歩をしている方やボール遊びをしているカップルさんやラジコンをしている人と用途は様々です。又、施設内には鑑賞温室があり、亜熱帯の植物を1年中鑑賞できるらしいです。公園自体は年中無休なのですが鑑賞温室は毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)が休館日の為、ご注意ください。私はまだ行けてませんので今度是非行ってみたいと思います。 遊具は大きな滑り台やアトラクション等、小さい子供から高学年まで楽しめそうです。 中でも子供たちが一番喜んでいたのソリ滑りです。1回入口を出て駐車場向かいの階段を降りるとソリ滑り場があります。結構な急傾斜で最初は手を放すのが怖く、子供と一緒に乗った方が良いのでは?と思いましたが勇気を出して1回滑らせてみると全然大丈夫そうでした。坂道を何回も登ることで疲れ果て、帰り路ではぐっすり寝落ちしていました。 自転車の練習にもってこいのスポットなので次の休日も家族でピクニックの準備をして行きたいと思います。 桜がキレイみたいなのでこれからの季節お花見にも良いですね。 子供と遊ぶスポットを探されていて行かれたことが無い方は是非行ってみてくださいね〜。
大分市の東部地区にあるとても広い公園です。山の中にあるのですが、看板が出ているので場所はすぐにわかると思います。こちらの公園では近くにあるゴミ処理場でゴミを燃やすときの火力で沸かしたお湯を使った足湯を楽しむことができます。足湯は外にあり、日光浴をしながら入れるので、気分が良いです。 また、園内には鑑賞植物館もあり暖かい地域で育つ植物を見ることができます。タイミングが合えばバナナが木になっている所を見ることもできます。 遊具も大きな滑り台やブランコがあり、また、サッカーゴールがある運動場もあるので、子供たちとお弁当を持って、朝から夕方まで遊ぶことができます。 天気の良い日は、お弁当を持ってぜひ佐野植物公園へ行ってみて下さい。
大分県大分市にある、佐野植物公園は子どもの遊具があり、遊べる植物園です。温室があり熱帯植物が展示されています。子どもは遊具が気に入ってずっと遊んでいました。私のおすすめは足湯です。
大分県にある観光名所の佐野植物公園です。広い芝生が広がっているので、子供連れやカップルが多くきていました。無料で入れる公園なのでいつも賑わっています。レトロな電車の車両があり、中も入れるようになっています
大分県大分市にある佐野植物公園は無料で入れる公園です。 広い園内には芝が敷き詰められて植物の観賞も出来ます。 公園内には子供が遊べる遊具もあるので子供達も楽しく遊ぶことが出来ます。 天気の良い日は、お弁当を持って公園内で食べておられるかたも沢山おられます。
無料で楽しめる場所です。鑑賞温室や足湯、望遠鏡のある展望台など充分に満喫できる施設が様々です。さらに、アスレチックなどもたくさんあり、お子さんも楽しむことができます。
佐野植物公園は宮河内インターを降りて、車で10分くらいの山の上にある植物園です。駐車場も入園料も無料で好きなだけ遊べます。トイレも綺麗です。大きな遊具と足湯、長い長いローラー滑り台もあります。
大宮河内インターより5分位のところにあるテーマパークです。多数の植物があり園内を植物の観賞も出来、広い芝生もあって、そこで昼食をとっている来園者の方もいて楽しんでいる様です。子供が遊べる遊具などもあるのでお子様連れも多く来園しています。大分市が運営しているので無料で入れる佐野植物公園です。
佐野植物公園は宮河内インターチエンジより、3分程の所にあるテーマパークです。この植物公園は市で運営している為入場料は無料となっています。植物の観賞もでき広い芝生もあるのでピクニックを楽しむ家族も多く見掛ける植物公園です。
大分市の東部地区にあり、植物公園の周りも山々の緑に囲まれています。休日などは小さいお子さん連れの方が多く、カップルの方も多い公園です。大自然に囲まれて休日をゆっくり過ごすのにはもってこいの場所です。
こちらの植物園は広い敷地の中で植物の鑑賞もできて園内の散策をする人も多く、家族連れが多い植物公園です。お昼にはお弁当を広げて食べている家族も見かけます。この植物園は大分市で運営しているので、入場料はかからないので、気軽に入園できる植物公園です。
佐野植物公園は大分宮河内インターより3分程の所にあるテーマパークです。この植物公園は大分市が運営しているので入場料は無料で入場できます。植物の鑑賞もでき、芝生が一面に敷き詰められていて子供が遊べる遊具などもあり、天気の良い日には家族連れが多く、昼にはお弁当を広げている家族が多い公園です。
家族で佐野植物公園にピクニックに行きました。山の上にあるので広々とした公園です。展望台や遊具、足湯など家族で一日中遊べる場所です。駐車場も広いです。おススメはとても長いローラー滑り台です!
東九州自動車道「大分宮河内IC」から車で約5分ほどのところにある大分市佐野にある佐野植物公園です。公園や足湯などあり年間を通じて無料で入園できますよ。植物の鑑賞ができるだけでなく、子供の遊べる遊具もあります。ぜひご家族で行ってみて下さいね。
子供をつれて遊びにいきます。まず公園の遊具でいっぱい遊んでその後は植物園で植物観賞をして、最後に足湯に入ってリフレッシュできます。お弁当を持って行けば、1日遊べる所ですよ!
大分へ行った際に立ち寄りました。無料で入園することができるのでとても気軽に訪れることができます。園内には温室などの他にもアスレチックや芝生の広場などもあり、大人もこどももゆっくり楽しむことができます。急に立ち寄った場所だったのですが本当にすごく良かったです。
大分の佐野という地域にあります。みどりの観葉植物などが鑑賞できます。山に囲まれた広大な公園で、遊具や広いグラウンドもあります。週末などはご家族でピクニックなどされてる方も多く休日の癒しに利用されてはいかがでしょうか。
先日甥っ子と姪っ子を連れて遊びに行きました。 植物園の中にバナナの木があり、初めて木になっているのを見て感動していました。 あとは遊具や芝滑りなどで遊び、とても楽しかったようです。
大分市市営の植物園なので、入場は無料です。 旅行に行った際、たまたま側を通りかかり、天気も良かったので家族で寄ってみました。芝の広場や遊具も充実していて時間を有意義に過ごせました。寄って良かったです。
天気のいい日に行くととても気持ちがいいです。 無料で楽しめるところがいいですね。 お子さま連れの方が多いです。 大きい遊具もあり、子どもも元気に遊べると思います。 温室で植物を観ることもできます。
入場料金も無料で家からも近いのでよく休みの日に子供たちを連れて遊びに行きます。 子供たちも色々な遊具で遊べて喜んでいます、また温室もあり何時でも花などを見て楽しめます。
佐野植物公園は大分市にある市営の植物園です。年間を通じて無料で入園することができ、植物の鑑賞ができるだけでなく、芝の広場や子供の遊べる遊具、展望台もあります。家族づれで行ってのんびりすごすには最高の場所です。・・・・
広い芝生があるので、キャッチボールやバドミントン等のスペースのいる遊びが思う存分できます。温室にはバナナの木など普段目にしない温かい地方特有の植物が展示されていて、子供たちの勉強になります。
子供達と週末によく行くのは佐野植物公園です。子供達はなにより佐野植物公園に行きたいようです。先日、利用しました。アスレチックも沢山あり、半日も遊んでいましたが、子供達は飽きてないようで、また行きたい佐野植物公園です。
休日には家族連れで賑わう自然溢れる公園です。遊具も沢山あり、また芝生の広場ですので、お子様を安心して遊ばせる場所です。サッカー場もあり、昔は良くここでサッカーした思い出もあります。
こちらは入園料が無料ということもあって、休日はたくさんの人で賑わっています。園内は植物はもちろん、足湯や遊具もあり、老若男女問わず楽しめる場所です。これから桜の時期になるので楽しみです。
休日になると家族連れが多く訪れる公園です。公園といってもかなり広大であり、展望台や足湯、第2公園には全長が長いローラーすべり台、草すべりもあり1日中遊べます。入園料など一切かかりません。
宮川内インター降りて大在方面へ行き、少し山あいを上っていくと佐野植物公園があります。看板があるので初めて行く人も分かりやすいです。まずここの魅力は大型遊具!子供が1日中遊べますよ!草すべりや足湯もあり家族が共有して楽しむ事ができます。
大分市東部にあるこちらの施設! なんといっても、うれしいのが無料!! そして、桜並木!!以前、満開の時期の訪れた時、あまりの見事さに感動しました。 植物園などもあり、お弁当持っての行楽、家族連れにぜひ!お勧めです。
大分市の外れにある植物園です。遠方より来た方は宮河内ハイランドICから行くのが楽です。工業団地のある山奥に大きな敷地を構えた植物園があります。近くに有る焼却処理場の熱を利用したひろーい足湯もあり色んな楽しみ方が出来ます。初めて来園した時には生憎の天気でしたがスタッフの方がこまめに植物の手入れをしていたのが印象的でした。また行きたいです。
佐野植物公園によく行ってます。遊具も大きいのがあり、子供達は楽しそうに遊んでくれます。また、足湯もあり、大人に大人気。子供も楽しそうに入っているのも見かけます。芝生部分もあり、天気が良い日はお弁当持ってピクニックもいいですね。
芝生やたくさんの種類の植物や運動場がありのびのびと楽しめます。春が花が咲き誇って綺麗なのでお勧めです。自然の中にあるので散策や読書などが気持ちがいいです。車がないといかれません。
入園料が無料ということもあり、平日でも人が多いです。 また足湯もあるのでお爺ちゃんお婆ちゃんもゆっくりしているところを見かけます。 遊具以外に草スキーや長い滑り台もあるので1日を楽しく過ごせます。
デートでいきました! いいところです! いい年こいて、周りの子供達よりも本気で遊具で遊びました(笑) 足湯が有るのにはビックリ! 私が行った時は、おじいちゃんや、おばあちゃん達も足湯でゆったりしてました! 子供達は、温泉のように体まで浸かってたのですが、そんな風景を見ながら癒されました! 是非一度は行ってみて下さいね!
東九州自動車道「大分宮河内IC」から車で約5分ほどのところにある佐野植物公園です。とても広く、広場でボールを使ったりして遊ぶ方もいました。遊具もとても充実しています。子供連れの方が多く、休日には家族で行くのも良いですね。
休みの日にはよく子供を連れて遊びに行く公園です。 休みの日には家族連れの方が多く凄く賑わっています。 広い公園ですので一日中子供達は走り回って遊んでいます。 植物も多く子供には植物の勉強になると思います。一度遊びに行かれて下さい。
広大な面積に芝生広場、運動広場、大型遊具、そして足湯などもあり、家族みんなで一日中楽しめる施設です。お手洗いもきれいで時々、食べ物を売る販売屋さんが来ることも。自動販売機もあるので、安心して遊びに夢中になれます。
天気の良い日には、良く家族で弁当を持って出かけます。 滑り台やブランコなどの遊具や、ボール遊びも出来る広場もあり、一日子供と遊べます。 平日のみですが、足湯もあります。
場所は佐野なので、車で行かないといけませんが、駐車場代や入園料は無料です。 大きな遊具もたくさんあり、お子さんと一緒に遊ぶことができます。遊具だけでなく、グラウンドや植物館にはたくさんの木や花があり、普段見ないお花もあります。カラフルで写真を撮って遊ぶのも楽しいです! 天気の良い日は外でお昼を食べたり、風の強い日には入り口に机や椅子を置いてあるスペースがあるのでこちらで食事をすることができます。 パークプレイスも近いので、帰りに寄ってお買い物もでき、オススメの場所です☆
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |