「南立石緑化植物園」から直線距離で半径3km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1~54施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると南立石緑化植物園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設南立石緑化植物園から下記の施設まで直線距離で1,386m
ホテルさわやか別府の里
所在地: 〒874-0831 大分県別府市堀田4組-2
- アクセス:
大分自動車道「別府IC」から「ホテルさわやか別府の…」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルさわやか別府の里さんは、露天風呂付客室がオススメです。自分が入りたいときにいつでも温泉に入れ、湯上がりは肌がしっとりします。客室は、和室と洋室のチョイスもできます!
-
周辺施設南立石緑化植物園から下記の施設まで直線距離で1,872m
九港福別府保養センター
所在地: 〒874-0842 大分県別府市小倉4組の1
- アクセス:
「「市営サッカー場前」バス停留所」から「九港福別府保養センタ…」まで 徒歩30分
大分自動車道「別府IC」から「九港福別府保養センタ…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの九港福別府保養センターさんは、別府市小倉に構えてあります。利用しやすい料金で一般の方も宿泊出来ます。温泉は様々な種類のタイプがあり、オススメは露天風呂です!
-
周辺施設南立石緑化植物園から下記の式場まで直線距離で2,251m
竹と椿のお宿花べっぷ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わたしにとっては満点のお宿です。お正月に三女が還暦祝いにと大分旅行を計画してくれ、わたしの好きな椿の花にちなんだ竹と椿のお宿花べっぷを予約してくれました。東京で暮らす娘と由布院で待ち合わせをし、由布院で食べ歩きを楽しんでから夕方別府入りしました。花べっぷは別府駅から徒歩五分くらいの場所にあります。玄関先に見事な門松が飾られていて、植え込みの椿の赤い花も丁度見頃で素敵でした。畳が敷き詰められた館内は全て裸足で過ごせるので気持ちが良いです。今回は朧月というお部屋に宿泊しました。とても明るくて広くてもったいないくらい良いお部屋でした。部屋着と一緒に足袋の形のソックスが用意されており、すぐに着替えてリラックスして過ごせました。館内のいたるところに地元工芸品の竹細工が施されていて、お部屋にも照明のカバーなど随所に竹細工があり和モダンで素敵な癒しの空間が演出されています。温泉はわたしの好きなちょっと熱目のお湯でしたのでとても気持ち良かったです。 食事は二階の胡蝶で時間をかけてゆっくり楽しみました。 コロナの流行もありしばらく会えなかった遠方で暮らす娘と久しぶりに一緒に温泉や食事を楽しむことができました。 花べっぷのスタッフの皆さんのおもてなしの気持ちがとても伝わり良い旅となりました。リピーターが多いのにも頷けます。 是非また訪れたいと思います。
-
周辺施設南立石緑化植物園から下記の施設まで直線距離で2,462m
湯快リゾート 別府鉄輪温泉 ホテル風月/ 湯快リゾート29施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の娘が大分県の大学に入学してましたので、娘に会いにがてら宿泊先として選んだホテルが湯快リゾート別府鉄輪温泉ホテル風月さんです。行った時はちょうどリニューアルしてすぐの時でしたので、外観からとてもユニークな造りで圧倒され、中に入るととても綺麗に改装されておりドキドキわくわくが止まりませんでした。 お部屋は最上階の部屋で別府の街並みが一望でき、温泉がそこらじゅうで湧いてるので山から蒸気がたくさん出てて別府に来たんだなと実感できるお部屋でした。 お部屋には大きなベッドが2つあり、ダイニングテーブルと椅子も置いてあり、室内でお食事もゆっくりできるような広々したお部屋になってましたのでとても感激したのを覚えてます。 1階には足湯スペースや、ごろ寝できるようなヨギボーなんかも置いてましたよ。そこでテレビを観ながら寛ぐ事も出来ました。 ホテル風月さんの一番気に入ったところは、バイキングのお食事でした。海の幸が豊富でお腹いっぱいになりました。温泉の泉質も最高でお肌がツルツルになりました。 とても良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分県別府市にある神和苑(しんわえん)は、温泉街として名高い別府の中でも特に風格と趣きを備えた旅館です! 神和苑は、別府市内の閑静な場所に位置し、美しい日本庭園を有する純和風の旅館です。創業以来、多くの著名人や観光客に愛されてきたこの施設は、四季折々の自然美と落ち着いた和の佇まいが魅力です。門をくぐり、広大な敷地に足を踏み入れると、手入れの行き届いた庭園が広がり、非日常の空間が広がります。坂を登るので少し大変ですが車で中まで入れます! 神和苑の客室は、和の趣を大切にしたデザインで、畳の香りが心地よく、リラックスできる空間が広がっています!部屋からは庭園の美しい景色を眺めることができ、季節ごとの風景を楽しめます!また、一部の客室には専用の露天風呂が付いており、プライベートな空間で温泉を堪能することができます。 神和苑の温泉は、別府ならではの豊富な湯量と高い泉質が自慢です。大浴場は広々としており、内湯と露天風呂が完備されています。露天風呂からは庭園を眺めながら楽しむことができ、日々の疲れを癒してくれます。家族やカップルでプライベートな時間を過ごせます! 神和苑の食事は、地元の新鮮な食材をふんだんに使用した会席料理が中心です。夕食は部屋食または専用の食事処で提供され、目にも美しい料理の数々が並びます。特に、地元の海の幸や山の幸を活かした料理は絶品で、季節ごとに変わるメニューも楽しみの一つです。朝食も和食中心で、健康的な料理が並び、一日の始まりを爽やかに迎えることができます。 神和苑のスタッフは、丁寧で温かみのあるサービスを提供してくれます。チェックイン時からチェックアウトまで、細やかな気配りが感じられ、快適な滞在をサポートしてくれます。特に、地元の観光情報やおすすめスポットの案内など、親切に対応してくれる点が高く評価されています。 神和苑は、その美しい庭園と高品質の温泉、そして心温まるおもてなしで多くの訪問者に高い評価を得ています!また、人気の旅館ゆえに、予約が取りにくいこともあるため、早めの予約をおすすめです! 神和苑は別府市の中でも特に魅力的な旅館として、その名にふさわしい存在です!美しい庭園と高品質の温泉、そして洗練された和の空間で、心からリラックスできる滞在を提供してくれます。別府を訪れる際には、ぜひ神和苑に足を運んで、その特別な時間を堪能してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わたしにとっては満点のお宿です。お正月に三女が還暦祝いにと大分旅行を計画してくれ、わたしの好きな椿の花にちなんだ竹と椿のお宿花べっぷを予約してくれました。東京で暮らす娘と由布院で待ち合わせをし、由布院で食べ歩きを楽しんでから夕方別府入りしました。花べっぷは別府駅から徒歩五分くらいの場所にあります。玄関先に見事な門松が飾られていて、植え込みの椿の赤い花も丁度見頃で素敵でした。畳が敷き詰められた館内は全て裸足で過ごせるので気持ちが良いです。今回は朧月というお部屋に宿泊しました。とても明るくて広くてもったいないくらい良いお部屋でした。部屋着と一緒に足袋の形のソックスが用意されており、すぐに着替えてリラックスして過ごせました。館内のいたるところに地元工芸品の竹細工が施されていて、お部屋にも照明のカバーなど随所に竹細工があり和モダンで素敵な癒しの空間が演出されています。温泉はわたしの好きなちょっと熱目のお湯でしたのでとても気持ち良かったです。 食事は二階の胡蝶で時間をかけてゆっくり楽しみました。 コロナの流行もありしばらく会えなかった遠方で暮らす娘と久しぶりに一緒に温泉や食事を楽しむことができました。 花べっぷのスタッフの皆さんのおもてなしの気持ちがとても伝わり良い旅となりました。リピーターが多いのにも頷けます。 是非また訪れたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 年末年始に別府温泉に行きました。日本一のおんせん県、「山は富士 海は瀬戸内 湯は別府」と言われるように、日本で1番湧出量が多い温泉地は、大分県別府温泉!そんな温泉巡りの拠点に選んだのが、リニューアルされたばかりのホテルアーサー KITAHAMA BASEです。、 元々は創業1913年「さぬきや旅館」として始めた老舗の温泉ホテルです。ここは、テレビを見て知ったのですが、倒産寸前だったビジネスホテルが再建して復活。温泉やカフェ、ホテル、レストランを併設した複合施設『KITAHAMA BASE』と名付け、地元住民と旅行客が集うライフスタイルホテルへと生まれ変わったというエピソードが紹介されていました。 レトロで高級感のある作りだったエントランスは、それまであった回転扉をなくしましたが、ヨーロッパ調の半円形の床を残っています。ロビーを改装してカフェとして生まれ変わった『CAFE MERCI』は、宿泊しなくても利用可能。オーガニック食材にこだわった体に優しいスイーツやドリンクを提供しています。”アグロフォレストリー”という環境に優しい農法で生産されたコーヒー豆を使用したコーヒーがあります。さらに、毎週土曜は10階のフレンチレストラン『シルクロード』で長年親しまれていたシェフ特製カレーも限定で食べることができます。 さて、気になるのがお風呂!3階のお風呂を「一丁目温泉」として、フルリニューアル。「100%源泉かけ流し」の美肌の湯です。男女とも大浴場にサウナと水風呂を完備、ローリュウが楽しめるサウナやテラスのつぼ湯が楽しめ脱衣場も広くなりました。 チェックインはセルフで行えるようになり、荷物を預けるクロークも自分で荷物を持って行き、鍵を閉める仕様に変更しています。これは、コロナ禍を乗り越えてきたホテルならではの気遣いのあるサービスです。チェックインは17時からと少し遅いですが、荷物を預けて一足先に別府の街を楽しんじゃいましょう!その分チェックアウトは翌日12時まででゆっくり過ごせます。朝の別府散策もおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の娘が大分県の大学に入学してましたので、娘に会いにがてら宿泊先として選んだホテルが湯快リゾート別府鉄輪温泉ホテル風月さんです。行った時はちょうどリニューアルしてすぐの時でしたので、外観からとてもユニークな造りで圧倒され、中に入るととても綺麗に改装されておりドキドキわくわくが止まりませんでした。 お部屋は最上階の部屋で別府の街並みが一望でき、温泉がそこらじゅうで湧いてるので山から蒸気がたくさん出てて別府に来たんだなと実感できるお部屋でした。 お部屋には大きなベッドが2つあり、ダイニングテーブルと椅子も置いてあり、室内でお食事もゆっくりできるような広々したお部屋になってましたのでとても感激したのを覚えてます。 1階には足湯スペースや、ごろ寝できるようなヨギボーなんかも置いてましたよ。そこでテレビを観ながら寛ぐ事も出来ました。 ホテル風月さんの一番気に入ったところは、バイキングのお食事でした。海の幸が豊富でお腹いっぱいになりました。温泉の泉質も最高でお肌がツルツルになりました。 とても良かったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本