

観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
熊本市動植物園 の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全128件
色々なエリアがあり、動物がたくさんいました。植物園としても、動物園としても楽しめる素敵な場所だと思います。季節が合えば色々な花も楽しめるようです、サイクリングロードもあり天気が良い日は乗ってみたいなと思いました。
子供がいる家庭はぜひきてほしい! 娘は妻に連れられお花の展示会へ。私は息子と動物を見に行きました。 様々なニーズに応える素晴らしい施設だと思います。 レッサーパンダが可愛すぎて毎日飼いたいとせがまれています笑
今日は熊本の植物園に行ってきました!!ここの植物園はすごくおしゃれな感じで、植物園ひとつひとつに丁寧に説明の看板があり、とても魅力的だなと思いました!また行きたいです!
ここ熊本市動植物園さんは熊本駅から市電に乗って30分ぐらいだったと思います。はじめていったのですが想像よりたのしかったです。くまモンの像はいつも通りかわいい、アニメワンピースのチョッパーの像は想像より立派でよかったです。園内は動物ゾーン、植物ゾーン、遊園地ゾーンとわかれているので大人から子供まで楽しむことが出来ると思います。動物ゾーンはゾウやキリン、ライオンなどの大型の動物をみることが出来ます。植物ゾーンはとても綺麗に整備されていて四季折々のお花やめずらしい植物もみることが出来ます。遊園地ゾーン入場料も安いので小さいお子様がいらっしゃる方にはおススメです。一日中散策できる園になっているのでみなさんも行ってみてください。
彼女とのデートでレンタカーを借りて益城熊本空港ICから第二空港線を熊本市民病院方面に約6.0km約20分のところにある動植物園。孫悟空のモデル・金絲猴(キンシコウ)にも会える動物園ゾーンや日本なのにアメリカ西部にいる気分になれるタッチ愛ランド、動植物園に行ったのは久しぶりで少年の心を取り戻した1日でした!自分たちにも子供ができたら連れてきたいと思います!
熊本市動植物園は、自然とのふれあいや動物たちとの触れ合いを通じて、人々に癒しと学びを教えてくれる素晴らしい場所です。 まず、熊本市動植物園の一番の魅力は、自然に囲まれた広大な敷地です。園内には様々な樹木や花々が植えられ、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。季節ごとに変わる花々の色彩や香りは、心を癒してくれるだけでなく、自然の営みを感じることができます。また、園内には池や小川もあり、水辺の生態系を観察したり、鳥のさえずりを聞きながら散策することもできます。 そして、熊本市動植物園のもう一つの魅力は、多様な動物たちと触れ合えることです。園内には大小様々な動物舎があり、猛獣から小動物まで、様々な種類の動物を見ることができます。特に、大型の動物たちを間近で見ることができる「サファリゾーン」は、園内でも人気のスポットです。ライオンやキリン、ゾウなどの迫力満点の動物たちを見ることができるだけでなく、車窓からの景色も楽しめます。 さらに、熊本市動植物園では、動物たちとの触れ合いを通じて学びを得ることもできます。定期的に行われるイベントやショーでは、動物たちの生態や特徴について学ぶことができます。また、動物たちの飼育員さんから直接話を聞くこともできるので、動物たちについて深く知ることができます。特に子どもたちは、動物たちとのふれあいを通じて、生命の尊さや自然の大切さを学ぶことができます。 さらに、熊本市動植物園は、バリアフリー施設も充実しており、誰もが快適に楽しむことができます。車椅子やベビーカーの利用者でも、敷地内を自由に移動することができるだけでなく、展示物を見ることもできます。また、休憩スペースやトイレも完備されているので、家族連れやグループでの訪問にも最適です。 熊本市動植物園は、自然との触れ合いや動物たちとのふれあいを通じて、心身共にリフレッシュすることができる場所です。広大な敷地と多様な動物たちの存在は、私たちの生活に豊かさと喜びをもたらしてくれます。また、自然環境の保全や動物たちの保護活動にも積極的に取り組んでいる熊本市動植物園の姿勢にも感銘を受けます。ぜひ、熊本市動植物園を訪れて、自然とのふれあいや動物たちとの触れ合いを楽しんでみてください。きっと、素晴らしい体験が待っています。
熊本市東区健軍5丁目にございます、熊本市動植物園のご紹介です。 熊本市が運営しており、入園料が安いこともありいつも多くのお客さんで賑わっています。特に家族連れに人気のレジャースポットとなっています。入園料は高校生以上が500円、小中学生は100円、幼児は無料です。 また、福岡市、北九州市、鹿児島市、熊本市に住んでいる小・中学生は、名札又は生徒手帳を提示することで無料になります!
熊本市動植物園に行って来ました!! 市内の中心部から近いところにあるのでアクセスしやすいです!ここにはたくさんの動物と植物があって一日だと見て回れないほどのボリューム満点なところでした!皆さんも是非!
熊本市東区江津にある市立植物園です。園内には、温室の中に珍しい植物や花が咲き誇り、来園者の目を楽しませてくれます。広場には、ピクニックもできるような芝生やベンチなどもあって家族連れで賑わっています。
熊本市動植物園は、熊本市東区健軍5丁目14番2号にあります。施設の正面入口前の多目的広場では、漫画ONE PIECEのキャラクターであるトニートニー・チョッパーの像が出迎えてくれます。動物園と植物園が隣接・併設されている施設は時々ありますが、こちらのように動植物園として一つの施設になっているものは珍しいのではないでしょうか?通常なかなか両方に行くことは難しいので、こちらはまさに「一粒で二度おいしい」感じでとてもお得です。 展示動物【哺乳類】フタユビナマケモノ シセンレッサーパンダ オタリア ニホンツキノワグマ エゾヒグマ ホッキョクグマ マレーグマ ホンドギツネ ホンドタヌキ ライオン アムールトラ ユキヒョウ ビントロング ニホンアナグマ モルモット チャイニーズハムスター カピバラ アフリカタテガミヤマアラシ マタコミツオビアルマジロ オグロプレイリードッグ ムササビ ポニー グラントシマウマ クロサイ カバ シバヤギ シロダマジカ シフゾウ エランド キュウシュウジカ マサイキリン トカラヤギ ミミナガヤギ ヒツジ アカカンガルー フクロモモンガ ワオキツネザル エリマキキツネザル ボリビアリスザル クロクモザル ニホンザル シシオザル キンシコウ チンパンジー スンダスローロリス アフリカゾウ 【鳥類】ニホンイヌワシ マナヅル ホロホロチョウ モモイロインコ キバタン ルリコンゴウインコ アカコンゴウインコ ベニコンゴウインコ コクチョウ カナダガン エジプトガン アメリカオシ オシドリ ツクシガモ アカツクシガモ インドガン ニホンキジ ニジキジ キンケイ オウゴンキンケイ ギンケイ アオミミキジ インドクジャク シロクジャク ベニジュケイ ダチョウ ヒクイドリ タンチョウ シロエリオオツル ホオジロカンムリヅル キンバト キンミノバト ムネアカカンムリバト オウギバト チリーフラミンゴ ベニイロフラミンゴ フンボルトペンギン セキショクヤケイ 久連子鶏 地すり 天草大王 熊本種 肥後ちゃぼ その他【は虫類】【両生類】の展示もあります。 また展示植物としては【種子植物】130種があります。 2016年の熊本地震の際には、動物たちが近隣の動物園に避難したりしましたが、現在はそれらの動物も戻っています。
熊本市動植物園へ行きました。可愛い動物達をたくさん見る事ができて最高でした。綺麗に咲いているお花もあり、魅力的な空間です。入場料も安いです。是非、一度行ってみてください。
熊本市動植物園は、熊本県熊本市東区にある動植物園です。?市内中心部から近い江津湖のほとりにあるため、アクセスが便利となっています。?中心部に出てきたついでや、観光次いでに行くのも良いです。熊本市動植物園の総面積は約24.5ヘクタールと広々しています。園内には約120種、700頭の動物と約800種、5万点の植物がいます。広くて様々な動物と植物に出会えるので、1日いても飽きません。1つ目の熊本市動植物園の魅力はあの孫悟空のモデルとなった金絲猴が見られることです。金絲猴は、正面入り口からすぐのところで見ることができます。注目ポイントは、他と一線を画す美しい毛並みです。お子様に人気です。是非連れて行ってみてください。熊本市動植物園で赤ちゃんライオンを見ることができます。?その可愛さにみんなメロメロで、混雑時は10人程度を1グループとし、1分間閲覧することができます。さらに混雑した場合は、観覧時間が30秒になることもあります。観覧時はガラスをたたく、大声をあげる、フラッシュ撮影などの行為は赤ちゃんライオンのストレスになるので気をつけてください。小さいお子様におすすめなのがタッチ愛ランドです。名前の通り羊や山羊、モルモットなどの動物に触ることができます。好奇心大盛で動物たちと仲良くなりたいお子様にはピッタリのコーナーとなっています。タッチできる時間が決まっているので、タッチ愛ランドに行く際は、事前に時間を把握しておくと良いです。熊本市動植物園ではなんと、動物や植物以外にも遊戯施設を楽しむことができます。動植物園を見終わって時間が余ったら遊戯施設で遊ぶことができるので、1日中熊本市動植物園にいても飽きません。遊具は観覧車やチェーンタワー、ティーカップ、メリーゴーラウンド、列車など様々な乗り物があります。男の子も女の子も楽しめる遊具がたくさんあります。たくさん遊んで満足して帰れます。是非行ってみてください。
先日、子供と一緒に「熊本市動植物園」へ行ってきました。ワンピースのチョッパーの銅像が出迎えてくれて、可愛かったです。一通り、動物を見て回って、観覧車に乗りました。熊本市内の景色がよく見えて、気持ち良かったです。また芝生にレジャーシートを広げて寛ぎました。のんびり出来て癒されました。あと、植物園もお勧めです。四季おりおりの花々をゆっくり眺めました。1日楽しめて、料金も安いのでまた行こうと思います。
熊本市東区健軍にある市営の動植物園です。1929年開業の非常に歴史のある施設です。私が子供の頃には本当に良くお世話になりました。毎年夏には家族で利用したものです。熊本県内でも有数の集客力を持つテーマパークだと思います。 熊本市内中心部から比較的近い場所にあり、県内の多くの方に利用されているこの施設には、たくさんの動物と植物が共存しています。ゾウやキリン、ライオンにチンパンジー等皆様におなじみの動物から、キンシコウという西遊記の孫悟空のモデルになったとも言われる非常に珍しいお猿さんまで色んな動物がいます。私が子供の頃から、このキンシコウはとても有名でした。この動植物園の人気者の一人だと言っても良いかと思います。明るい金色に毛に覆われた可愛らしいお猿さんです。 また、動物だけではなく植物園でもあることから、自然豊かな施設でもあります。ここが熊本市内ということを忘れる位、緑の多い施設です。熊本県内でも有名な下江津湖に隣接しています。施設から大きな湖を見るだけで心が洗われるような気持ちになります。花畑やバラ園、お花の休憩所など見どころ満点です。綺麗な花がたくさん咲いている景色は本当に絶景ですよ。 そして、実は動植物だけではなくアトラクションも兼ね備えています。大きなアトラクションこそありませんが、メリーゴーランドやティーカップ、子供用のミ二列車には子供の頃に良く乗ったものです。良い意味で規模が大きくありませんので、とても安心して利用できます。親として、娘達と一緒に利用した時には感慨深いものでした。子供達もそこまでビックリする事なく利用できるアトラクションは親としてもホッとできます。 広い園内を存分に散策すると、やはり疲れてくるもの。その時は園内の中心部にある休憩コーナーで一休みです。カレーライスやたこ焼き、ビールもありますのでお父さんも大喜びですね。小さな子供から大人まで楽しめる素敵な施設です。行かれた事の無い方は是非一度行ってみて下さい!おすすめですよ!
久しぶりに家族で動物園に来ました。 駐車料を取られることを知らず、変わったんだなと思いながら中に入ってみるとすごく綺麗になっていました。 入り口から先のレイアウトが変わっていて迷子になりそうでしたが、子供たちは何度も来ているようで中を案内してもらえました。 昔と変わっているところも多かったのですが中には変わらないものあり懐かしい気分になれました。
家族で「熊本市動植物園」へ行ってきました。平日だったので駐車場無料で入園料500円でした。格安なのに清潔感があり、動物の生態を一生懸命に説明しているスタッフさんが素晴らしかったです。広い敷地にたくさんの動物がいて、とても癒されました。植物園のお花も綺麗で、満足して帰りました。
動物も植物も、とても多くの種類があります。熱帯植物に焦点を当てられている「花の休憩所」や、植物のことについていろいろ答えてくれる「緑の相談所」など、より施設を楽しむことが出来る場所が沢山です。
熊本市にある熊本市動植物園です。動物園と植物園の両方があって1日中楽しめます。秋になると紅葉が綺麗で、日本庭園もあり良かったです。入園料が子供も大人も安いので、家族でよく行きます。
熊本市内中心部から近くにあるので便利です。驚いたことに駐車場無料(平日のみ)で入場料も300円とかなり安かったです。象やキリンといったおなじみの動物からキンシコウ等の珍しい動物も見れました。特に子供たちは動物と触れあったり、観覧車などの施設で楽しんだりと満喫していました。
熊本観光で利用しました。大人300円で入場できるのでお得に楽しめるのと、動物との距離が近くガラス一枚越しでトラやライオンが見れたりするので迫力も満載です!子供が遊べるアスレチックや有料で観覧車などもあり一日中有意義に遊べます!
熊本県にある熊本市動植物園は、熊本市にあるのですが、 その場所が本当の住宅街の中にありますので少し驚きます。 中に入ると植物はもちろん、動物もシロクマやサイ、トラ、 あと猿なども見ることが出来ます。 入園料も安いので是非行ってみてください。
市が運営している動植物園なので、入園料もリーズナブルです、キリンやゾウ等大型の動物を見ることが出来ますよ。 広い芝生の広場もあり、お弁当を持って行って食べるのも良いですよ、デートにおすすめの場所です!
熊本市動植物園は熊本市にあります。震災の為、一時休園していましたが少しずつ復興しています。動物園だけでなく、遊園地、植物園もありますので大人も楽しめますよ。市営の為入場料も安く何回も行けますね。
熊本にある唯一の動物園です。隣には植物園もあり楽しい環境です。敷地内には観覧車等の乗り物も沢山ありますのでお子様は満足できると思います。動物の種類も豊富なので楽しめる場所です。
とても広く、家族で楽しめる場所です。動物も多くいて、見所も沢山あります。売店が中にあるので、お昼や休憩も取りやすいです。家族連れの方が多く、のびのび遊べるのは嬉しいです。
震災から2年が経過しましたね。まだまだ震災復興はできていませんが部分的に開放されていました。入場料も格安で小さなお子様連れの家族だったら充分に満足できるので復興に向けて是非行って見て楽しんで下さい。
熊本では有名な動物園です。私も小さい頃から結構連れて行ってもらいました。様々な動物もおり、とても楽しめます。園内ではご飯も食べれるスペースもあるのでゆっくりと動物を見る事が出来ます。
東区健軍にある、昔から熊本市民に愛されている動植物園で震災の影響で一時は休園しましたが、待望の再開し多くの入園者を笑顔にしています。 キリンは子供達から大人気ですよ。
子供の時は、よく通ってました。諸学校の隣にあったので課外授業の時には、動物の餌槍も体験してました。以前は金糸猿もいましたよ。久しぶりに行くと施設が小さく感じましたが、とても懐かしい時間が過ごせました。みなさんにもおすすめです。
熊本市東区にある動植物園で、自分が子供の時によく連れてってもらってました。震災時心配をしていましたが、先日子供と一緒に出掛けて、無事復興されているのを見て安心しました。キリンや象などたくさんの動物も元気でした。
熊本市東区にあり、有名な江津湖のそばにある動物園です。 大学時代に健軍に住んでいたので、場所も近くて何度か遊びに行きました。 料金はとてもリーズナブルで、珍しい動物も沢山いるので子どもも大人も楽しめます。 祝日にはイベントなども行われているので、是非一度訪れてみてください。
熊本市東区にある、動物園と併設されている植物園です。コスモスやバラなど季節の花がとてもきれいです。花の休憩所の建物の中は温室なので、熱帯雨林などの珍しい樹木もあり、子供達も興味津々です。広場もあるので、お弁当持参で1日楽しめます。
東区健軍にある、昔からある動物園で、熊本市内だけでなく、近隣の市町村からもたくさんお客さんが訪れます。ゾウやキリンなどの大型の動物をはじめ、大抵の動物は揃っています。また、時間帯によっては特定の動物にエサをあげる事が出来ますので、小さいお子さんに大人気です。
江津湖の直ぐ隣にある熊本市の動植物園です。熊本県民なら小さい頃から親しんで来た動植物園で来た事ない人はいないんじゃないでしょうか。最近では、熊本地震で完全復旧が出来ておらず修繕しながら営業されています。1日でも早い完全復旧をして欲しいですね。
家族で、何度か行きました。 市の動植物園ということもあり、入園料も安く、園内の遊戯施設も安いので助かります。 動物のふれあい広場もあり、小学生の息子はいつも目を輝かせて楽しそうです。 是非ご家族で行ってみて下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本