
福岡市にある植物園に行きました!ここには凄く奇麗な庭があり、私は秋に行ったんですが、とても紅葉が綺麗で見てて飽きなかったです!皆様も福岡市に来た際にはぜひとも寄ってみてはいかがでしょうか!
ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~31件を表示 / 全31件
福岡市にある植物園に行きました!ここには凄く奇麗な庭があり、私は秋に行ったんですが、とても紅葉が綺麗で見てて飽きなかったです!皆様も福岡市に来た際にはぜひとも寄ってみてはいかがでしょうか!
白野江植物公園は、広大な敷地に多種多様な植物が楽しめる素敵な場所です。四季折々の花々が美しく、散策しながらリラックスできます。特に春の桜や秋の紅葉が見事です。整備された園内と親切なスタッフも好印象で、自然に触れたい方におすすめです。
周防灘を見渡せ、春は桜、秋は紅葉、冬は冬牡丹や水仙など1年中色んな花や樹木で楽しませてくれる公園です。敷地も広く、ゆっくり散策路を歩くと気分も爽快になります!!丘陵地にあるので山頂広場からの眺めも良いですよ!!
白野江植物公園は北九州門司区白野江の小高い丘にある公園です。季節ごとに様々な花を楽しめます。敷地がとても広いですが、途中に広場や椅子もあり、ゆっくりと散策出来ます。また、散策コースが4つあり、コース毎に違う景色を楽しめます。
福岡に旅行に行った際に、友人のおすすめされて行きました。 季節は秋だったので、とても一面紅葉で綺麗で圧倒されました。 せっかくなので、山頂まで行きましたが、上から見る紅葉の眺めが格段と違い感激しました。 次回は春の桜の季節に行きたいです!
2月下旬から4月初旬にかけて、桜を見に来るお客様が沢山います。園内の小山は一面桃色になります。とても綺麗です。秋は紅葉が訪れます。ゆっくり景色を楽しみながら散歩すると最高に幸せな気分になりますよ。
白野江植物公園は、72号線の白野江2丁目交差点付近にあります。広い園内には、季節毎に咲く様々な植物があり、特に桜の咲く時期は海からも近く眺めもとてもよく、入場料も安いので最高です。
ここの植物園は駐車場もあり、春になって桜のシーズンになると花見の団体さんとかが結構訪れます。桜も色々な種類がありとても良かったです。土地も広いので見る所が沢山あって良かったです。
多くの植物が植えられていますが、なかでも桜が見事です。60種類もの桜があり10月に咲くジュウガツザクラから4月末まで咲き続けます。ちなみに冬も咲いています。最もお勧めなのが山頂の高台から見える景色です。海に囲まれていることもありすばらしい眺めですよ。
福岡県北九州市にある白野江植物公園は、小高い丘にある公園です。春は桜、秋は紅葉の名所になります。年中通していろいろな花が咲いており、のんびり自然を感じながら散策するのがとても気持ちいいです。山頂からの眺めがとてもきれいです。
子供が夏休みなので家族で白野江植物公園にお花を見に行きました。サルスベリ、ムクゲ、ハギ、オミナエシ、ヒオウギと季節の花が咲き乱れとてもきれいでした。妻と子供は特にサルスベリの紅い花に感激してました。季節ごとの花が楽しめて、季節ごとにきたくなる場所です。
園内には四季折々の花が植えられているようです。 私は桜の季節に行きましたが、とても綺麗でゆったりした時間を過ごせました。 園内にはお茶屋さんもあり、美味しいお茶を頂きながら桜を見るのも良いものでした。
自然に囲まれた中で四季折々の花々を愛でる事の出来る公園です。 公園と言っても大変敷地が広く、傾斜もあむたりするのであちこち歩き回ると良い運動になります。 1番おすすめの時期はやっぱり春です!
こちらの植物園は亜熱帯の植物を数多く栽培しています。一枚一枚の葉がかなり大きいです。訪れると、南国に来た気分になります。食中植物などありますので、日常では見ることの出来ない光景があります。
北九州市門司区白野江にある植物園で季節ごとに様々な花が鑑賞できます。 かなり広大なので、散歩しがいがあります。 ちょっとした登山感覚にもなります。 頂上まで登れば、関門海峡から周防灘にかけての大海原が望めます。 桜の季節によく行きますが、カメラをもった方や小さな子供達まで、いつもたくさんの人で賑わっっていますよ。
一人できます。私の精神安定場所です!!木々花々に囲まれて幸せな気分に浸れます! これからの季節はたくさんのお花が咲きますので大変お勧めですよ!!時には自然に触れ、リフレッシュも大切ですね。
丁度桜の時期に訪れたのですが、さくらまつりをやっていてスタンプラリーを楽しみました。時期が少し早かったみたいでソメイヨシノはまだ一分咲きくらいでした。でも早咲きの桜はキレイに咲いていたし、ゆっくり散策出来たのでとても良かったです。桜の時期以外に行っても、広くて空気もいいですし、四季折々の花がたくさん咲いているので楽しめます。無料の畳の休憩室もあって歩き疲れても途中で休めるところが良いです。
門司の端にありまして、時間は掛かりますが、道路が整備されていますから、寄り付きは良いです。 施設の玄関が一段高くなっていますから、民家の敷地風だと思っていましたら、個人の所有から、植物園、北九州市買い取りと変遷しています。 敷地内に個人の建物が残っていまして、建物の坪数で、100坪あるのでしょうか、立派な木造建築です。材木商という事で、この建物を見に行くだけで価値があります。 敷地内には、スイレンの鉢、ユリの花、紫陽花、竹林、ツツジ、桜、その他の草花が色鮮やかです。 遊歩道を歩いて登ると、壇ノ浦が見えるみたいですが、あいにくの天気で次回、登りたいと思います。入場料200円、駐車料金300円、リーズナブルでした。
北九州にある植物公園ですが、緑豊かな公園です。 入園料もお手頃の200円でした。 訪れたのは春で、桜が凄く綺麗でした。紅葉も有名って事なので、次回は秋に訪れたいと思います。
門司インター側の白野江植物園です。約40年の歴史があり様々な花や植物に触れ合えます。菊やガーデニングも地元の方が中心に手掛けており季節毎に楽しめます。特徴としてはほぼ毎月イベントも開催されており前回はハーブやアロマ体験が出来ました。
一年中四季折々の色々な自然楽しむことができます。公園内はとても広く子供と楽しめます。散策コースが4通りあり、風景が変わりとても良いです。 入口付近に無料の休憩室があるので歩いた後はゆっくり休憩 しながらご飯も食べれます。是非行ってみてください!
一度デートで・・・訪れた思い出があります。 当時お付き合いしていた女性がとにかくお花が好きで 私はいやいやおとずれたのですが、とても綺麗な施設で 男性でも花の色や香りを楽しむことができ癒されました。
白野江植物公園は、自然がたのしめます。もともとは、地元の個人宅と庭で、「四季の丘」と言う名前で、公開されていたようです。しかし、山林など、手に負えなくなり市が買い取った模様。6月はあじさいときぼうし展覧会が実施されています。 入場料は大人200円・子供100円とお手頃価格。 是非、 行かれてみてください。
有料ですが、駐車場も完備してますので、お車で行くことがオススメです!今の時期ですとアジサイがきれいに咲いてます。入園料もとても良心的な値段ですが、無料入園日なども開催していますので、調べてから行くと良いかもしれません^^
白野江植物公園さんには、家族みんなで良く行きますね。色とりどりの花や植物が満載で、空気が凄く澄んでいるんです。もちろん、気持ちも癒されて、爽やかな1日を送れます。
裏門司にある、植物公園です。四季折々の草花が楽しめます。やはり、桜の季節は見ごたえありますが、その他の季節でも楽しめます。観光地の門司港レトロ地区から、少し足を伸ばせば、いけますよ。
裏門司にあるのですが、あまり皆さんが通られる地域ではないと思います。こんな所に、こんな素敵な植物園があったのか!とビックリです。頂上まで登ると、ちょっとした登山感覚になります!眺めもよいですし、当然、四季折々の花が楽しめます! お茶室みたいな休憩処もあり、ゆったりできます!!
桜が色々で充実している。 寒桜から河津桜、染井吉野以外はほとんどの桜が咲きます。染井吉野はどこでも見れますが、早咲きの桜は儚くて、見ものですよ。カメラファンにはお勧めです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |