小豆島オリーブ園
小豆島オリーブ園は、香川県小豆郡小豆島町にある日本で最初に設立されたオリーブ園です。日本最古のオリーブの原木が植えられていたり、小豆島のオリーブオイルも購入できるお土産ショップや、レストランもあり、観光客で賑わっています。
到着してすぐに、オリーブサイダーを飲んだのですが風味は梅の風味で、さっぱりしていて飲みやすかったです。オリーブのソフトクリームは、オリーブの葉を使用しているとのことで、見た目も薄い緑色をしていました。味は、抹茶に似た味で濃厚で美味しかったです。他にも、小豆島オリーブオイルが使用されている化粧水や美容液やパックなども多数あり、オリーブオイルだけでもこんなに使用用途があるんだなと驚きました。
お土産ショップを出ると、オリーブの苗も販売されていて、購入すると自分でオリーブの木を育てることができます。オリーブの実が生っている少し小さめの木だと、金額は約三万円と高価な金額でした。
オリーブオイルといえば、エクストラバージンオリーブオイルを私はよく使用するのですが、さすが小豆島オリーブと思うほどの金額で驚きました。
店員さんに話を聞くと、小豆島オリーブは、このエクストラバージンオリーブオイルが、香川県農政水産部長賞で金賞を受賞したオリーブオイルだそうです。また、イタリアでのオリーブオイルの大会でも優秀賞を受賞したとのことです。オリーブオイルの種類もいくつかあり、小豆島オリーブ100%のオリーブオイルや、イタリアのオリーブと掛け合わせた果実系のオリーブオイルもあり、料理に使用する幅も広がるし、料理人の方も沢山使用できるなと感じました。小豆島の自然豊かな環境もオリーブを栽培する上では、必要不可欠な条件かもと思いました。
小豆島のオリーブ園、初めて足を運びましたが海が目の前にあるので景色も良いですし、少し上へ登ると景色を見下ろすこともできるので、体で自然を感じていただける場所になるので、是非足を運び、お土産にオリーブオイルを購入してみてください。