
こちらの植物園では四季折々の植物を楽しむ事ができます。中でもバラはとても有名で、気分転換には最適な場所です。日常では感じることのできない景色や風景を楽しんでもらえるような空間だと思います。
ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
こちらの植物園では四季折々の植物を楽しむ事ができます。中でもバラはとても有名で、気分転換には最適な場所です。日常では感じることのできない景色や風景を楽しんでもらえるような空間だと思います。
安芸高田市甲田町にある湧永庭園に併設された植物園です。中国自動車道高田インターからは、車で20分程度です。湧永製薬の植物園として、地元では根付いています。同じ庭園内にあるバラ園が有名ですが、かわいい薬草がたくさん見られる薬用植物園も人気があります。
湧永満之記念庭園内にある薬用植物園です。 庭内の美しい花壇の中をのんびり散策するのも良いですし、園内にある薬用植物園では、国内外のハーブや漢方薬などの薬草の見本が展示されてあり、解説を読みながら理解を深めるのも一興です。 製薬会社ならではの植物園ですね。
この湧永満之(わくながまんじ)記念庭園併設薬用植物園は、広島県の安芸高田市にあり、湧永製薬株式会社の創業者の出身地です。バラ園をメインにした広大な敷地に、四季の花が咲いています。その一角に薬草園があり、成分としてよく聞く名前の薬草の実物が観賞用と研究用で育てられています。入園無料です。
湧永満之記念庭園併設薬用植物園は広島県の北部、安芸高田市にありますがなかなか分かり難い場所です。ただ、5月下旬に掛けてバラ園がとても綺麗ですごく印象に残っています。春から秋に掛けて色々な花を楽しむ事が出来ますので是非、行ってみて下さいオススメです。
甲田から高宮に向かう途中にあります。場所がわからなくなった時は、湧永製薬に行って聞くか、周辺の人に聞けば、たいていご存知です。 私は、毎年5月20日〜31日の間で、1度来園しています。バラの満開の日に当たると、その場の風景を2、3年忘れる事ができません。見事なバラの庭園です!
なかなか見つけにくい場所にあるのですが、気候のいい時期にはかなりの人が来場してました。 場所は安芸高田市?の普通に山とかではなく道路からひゅっと入った場所にありました。 春には花を見て楽しむ事もでき、秋にも綺麗な紅葉を楽しむ事が出来ます。 人が少ない時が良ければ夕方頃や、平日に行くといいですね。
庭園、バラ園、薬用植物園などがある入場無料の庭園です。農林水産大臣より最優秀賞、緑化推進運動功労賞では最高位の内閣総理大臣賞を受賞しています。春から秋にかけて、彩る花々に癒されてみてはいかがですか(*^_^*)
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |