
鶴見緑地公園内にある植物園となります。 世界中の植物があってとても勉強になります。 中でもテレビや写真でしか見たことのない食虫植物が生育されており、実物を見ることができてよかったと思います。回遊式に展示されています。
ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~27件を表示 / 全27件
鶴見緑地公園内にある植物園となります。 世界中の植物があってとても勉強になります。 中でもテレビや写真でしか見たことのない食虫植物が生育されており、実物を見ることができてよかったと思います。回遊式に展示されています。
咲くやこの花館は、鶴見緑地内にある植物園です。熱帯地域から高山植物まで色んな植物が見れます。私はマングローブが好きで熱帯に旅行でもした気分になります。熱帯スイレンの花の鮮やかな色で好きです。駅からも近くて緑地公園の散策も含めて一日楽しめます。
咲くやこの花館は鶴見緑地の中にある植物園で小学校などの社会見学や遠足などでよく利用されています。世界中の様々な植物があり一日中いても全部見ることができないぐらいあります。
鶴見緑地の公園の中にある日本最大級の温室のある植物園です。地球上のさまざまな植物約2600種を栽培展示しているというスケールの大きさです。外観は約5000枚のガラスが用いられていてきらきらしていて綺麗ですし、中は冬は暖かく、夏は涼しいというので、花を見ながらゆっくり気持ちよく過ごせるスポットだと思います。
花博記念公園鶴見緑地内にある総合植物館です。 館内は熱帯植物、多肉植物など多くの品種があり、普段見ることができない植物や季節によって様々な花が見れます。 館内は広いのでベビーカーで回れるのも有難いです。
咲くやこの花館は,鶴見緑地公園内にある鉄骨造りの日本最大級の温室です。季節を問わず世界中の熱帯,温帯の植物5500種以上が育てられています。入園料も500円と安いので,休日などは結構な人がいますのでお気をつけて。
大阪にある鶴見緑地内にある、様々な地域の貴重な植物が展示されている日本最大級の温室植物園です。 植物にあまり関心のなかった私もとても楽しめた施設で、特にとても大きなサボテンとラフレシアに見とれてしまいました。 屋内なので天候の悪い際も行くことができるのでお勧めです。
大阪市鶴見緑地公園町にある植物園です。ここではいろんな植物を見る事が出来ます。特に自分がかなり興奮したのはラフレシアです。ここでしか見れない貴重な花なので是非行ってみてください。
世界中の植物がテーマごとに展示されていて、数はとても多いです。広大な施設で清潔感もあり、1日あっても充分なくらい楽しむことができます。全然知らなかった植物をたくさん目にすることができます。
大阪市鶴見区の緑地公園内にある植物園です。 温室植物園ではかなりの広さの規模です。熱帯地帯、乾燥地帯、高山などに生息する貴重な植物が栽培展示されています。世界の広さを感じられ、とても勉強になります。
世界中の植物がテーマごとに展示されていてこんな植物が存在するんだとビックリさせられました。駅からは少し歩かないといけませんが健康を兼ねて歩いて行ってみて下さい。入場料も500円と格安なので行ってみる価値はあると思いますよ。
熱帯雨林植物室を始め乾燥地植物室、高山植物室など日本ではなかなか見られない植物を観察する事もできます。季節によりイベントも開催しているので足を運んでみてはいかがでしょうか!
大阪府大阪市にある咲くやこの花館は、大きな温室の植物園です。サボテンや食虫植物、洋ランなどたくさんの種類の植物があります。温室なので、雨が降っていても見学ができます。
花博記念公園鶴見緑地内に有り、休日には家族連れやカップルが多く都会の中とは思えないような場所です。咲くやこの花館は、2,800種類からの色々な珍しい植物を見ることが出来ます。熱帯植物が特に興味深く楽しめます。
大阪にあります花博記念公園鶴見緑地内にある、日本有数の総合植物館です。 珍しい見たこともない植物がたくさん見れて、とっても勉強になりました。 室内なので、雨の日も安心して楽しむことが出来ます(^^)
大阪市鶴見区の花博記念公園鶴見緑地内にある植物園です。家族も皆大好きな植物園です。個人的に大好きなのは熱帯植物のコーナーですね。色とりどりの植物に囲まれていると時間を忘れてしまいます。
花博の終わった後、この施設が残り一度行ってみようと思っていて中々行けなかったのですが、近場で家族と楽しめる所で考えた時この場所が浮かんだ為ちょっと前になりますが行きました。ジャングルの中を散歩している気分が楽しめました。
家族4人で行きました。正直あまり見た事もない植物がたくさんあるので、4歳と2歳の子供には、何だこれはいった感じで見ていた事を思い出します。ただ色々な気候の部屋に分かれているので、気温や湿度の代わり具合を楽しんでいました。クイズも出来る場所があるので、親子で楽しめるところもあります。施設の出入り口では、お花も購入できるので、お土産にもいいですよ。
鶴見緑地公園。咲くやこの花館は公園内にあり、よく昔付き合っていた彼女と行きました。この植物園のすぐ近くに、バーベキュー場があり、皆でわいわいがやがやとバーベキューをやって、多くの友人を作ったのが、良い思い出です。
都会の真ん中で、癒しの空間といいますか、のんびりできる公園と思います。公園内の街灯も雰囲気がよいし、池のほとりの中国風寺院のモックアップをよく昔、写生したものです。 公園一周回っても、よい運動になり、都会の中のオアシスってところでしょうか。
咲くやこの花館は、大阪の花博記念公園鶴見緑地にあります。約 2600種もの植物を展示しているそうです。 ケアルームもありますし貸し出し用の車いすなども用意されています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |