1歳娘、初めての動物園
先日、1歳になったばかりの娘を連れて家族で名古屋市の「東山動植物園」へ行ってきました。娘にとっては初めての動物園でした。行くまでには動物の絵本を見せたり鳴き声を真似して遊んだりはしていたものの、理解するにはまだ少し早いかなと少しの不安を抱えながらのお出かけでした。
当日は天気にも恵まれ、朝から晴天。
半休を取った夫と一緒に娘を保育園へ迎えに行き、車で出発。
平日だったので駐車場は幸いそこまで混んではいませんでした。(休日は長蛇の列ができているのを見かけたことがあります…。)
私も夫も前に来たのがいつか思い出せないくらい久しぶりの動物園。
まずは話題の「コモドドラゴン」を見に行きましたが、娘は無反応(笑)
続いてキリン、コアラ、ライオン、トラ、レッサーパンダなどを見ました。
娘がいちばんいい反応を示したのは「ツキノワグマ」…なぜ…(笑)
グルグルと動き回る子どものクマが気に入ったようで、今まで見たこともない声と表情でキャッキャと笑う姿に私達親も思わず笑顔に。
親はというとライオンの凛とした佇まいに「ライオンってやっぱかっこいいんだねー!!」と感激でした。
娘はトラの置き物が怖くて泣いていて面白かわいかったです(笑)
驚いたのは、動物園がかなり綺麗になっていたことです。自分達が子どもの頃の動物園のイメージとは違い、アウトレットにあるようなヤシの木が立ち並んでいたり、おしゃれでおいしそうなハンバーガーが食べられたり…綺麗なフードコートにも感動しました。
夕方になって一度動物園を出て、近くの星ヶ丘で一旦お買い物&休憩。
あまりにも気候がよかったためそのまま行く予定ではなかった植物園の方にも足を運んでみました。
この日は桜が満開を過ぎたくらい。少し葉桜でも圧巻の桜のトンネルで娘との写真がたくさん撮れたのもいい思い出になりました!
娘は走り回れることが相当嬉しかったようで、植物園ではベビーカーから降りて嬉しそうに駆け回っていました。
ゆったりとした家族の幸せな時間を過ごせ、忘れられない春の思い出になりました。
これからも色んな季節毎に、また次の春にも訪れたいと思います。
東山動物園、こんなに楽しかったっけ、、親になって初めて行きましたが子どものためのようで、大人が笑顔と元気をもらう場所のような気がしました。