掛川花鳥園
静岡県の掛川市にある掛川花鳥園です。
その名の通り花や鳥と触れ合うことが出来る施設です。
東京や神奈川から行く場合は静岡の中でも愛知寄りにあるので、少し時間はかかりますがとても素晴らしい施設なので、旅行の際は是非とも足を運んで欲しいです。
簡単に施設の中を説明すると、エントランスから入り入口の施設ではお土産コーナーとフクロウが室内で見ることが出来ます。
個人的に好きなメガネフクロウがいるのも高得点。
そしてその次はオシドリとペンギンのコーナー。
私が行った時はたまたま近くの幼稚園の子が来ていたので、ペンギンコーナーは大人気でした。
その次は屋内エリアでいくつかの区画に分かれており、入ってすぐの所にはレストランと入口とは違うお土産屋さんがあります。
そしてこの屋内エリアの天井や周りには花がとても綺麗に展示されておりとても綺麗です。
写真撮影スポットなんかもいくつかあるのでお子様も楽しめます。
そこからは屋内で鳥と触れ合えるコーナーが続き、鳥たちの相性によってまた区画が分かれています。
オススメはインコとオオハシのコーナーです。
カップに入れたエサが販売されており、持っていると鳥たちが自分の体に止まって食べに来てくれます。
肩に置いたりすれば肩にも止まってくれます。
フラミンゴなどの地上を歩いているような鳥にもエサをあげることが出来るので、体に止まることに抵抗がある方はこちらであげるといいと思います。
見ているだけで楽しめる方は決まった時間にイベントショーもやっているので、そちらがおすすめです。
私が行った時はペンギンレースや輪潜りなどのパフォーマンスを見せていただきました。
そして最後に屋外エリアです。
大きな池があり、ハクチョウやカモなどが見られますし、こちらもエサをあげることが出来ます。
後はエミューというダチョウに似た大きな鳥も間近に見ることが出来ます。
屋外エリアでもバードショーがあるのですが、私は時間の都合で見ることが出来なかったのが残念です。
後は触れ合うことは出来ませんが、珍しい鳥もいくつか檻の中に入っているのを見ることが出来ます。
花鳥園という施設自体がなかなか珍しいですし、とても思い出に残る素晴らしい施設なので、是非ご自身で体験しに行ってみてください。