圧倒的鳥の数!!
8月のお盆休みに、掛川花鳥園へ遊びに行きました。
入ってすぐの建物内では、「世界のフクロウ展示」コーナーでフクロウたちがお出迎えしてくれます。いろんな種類のフクロウを近くで観察することができましたよ!
建物の奥に続く通路を抜けるとプールがあり、中ではペンギンがたくさん泳いでいます。こちらのペンギンさんとは餌やり体験や膝に乗せて撮影体験をすることもできるようですが、時間と人数制限の関係で今回は残念ながら参加することができませんでしたので、猛暑の中涼し気に泳ぐペンギンさんたちを眺めて楽しみました。
次に「食虫植物」の展示を鑑賞。多種の食虫植物がずらっと並んでいて、捕食の仕組みについて解説もされていました。なんと食虫植物への餌やり体験(餌は虫ではなくカツオブシ)までやっているとのこと!こちらも参加はできませんでしたが、虫好きの子にはたまらない興味深いイベントだと思いました!
その後、鳥さんを腕に乗せる体験に参加しました。その日は鷹と大きなフクロウ、小さなフクロウの3羽で、それぞれの列に並び手袋を装着して鳥さんを腕に乗せ、写真を撮ったり触ったりすることができます。鳥の種類によっては年齢制限があるので、アナウンスを聞いてそれぞれの列に並ぶと良いと思います。我が家の小学3年生は小さなフクロウ「すずまる君」を腕に乗せて満面の笑みで写真を撮っておりました♪
たくさんの鳥たちに圧倒されてばかりでしたが、特に印象に残っているのはハシビロコウとエミューです。ハシビロコウは動かないと聞いていましたが、時々動いている姿が見られて良かったです♪エミューはすごく大きくて、見た目が恐竜みたいでした(笑)が、それまで小さな鳥にもビビりまくっていた我が家の怖がり4歳児が、エミューには全く怯えることなく至近距離で楽しく餌やりをしていたので驚きでした!意外と波長が合ったのかもしれません♪
暑いので、時々レストランスペースに入って昼食や水分補給などしながら体を冷やしましたが、そのレストランスペースの天井からたくさん吊るされた花のシャンデリアが、とてもきれいで目の保養でした♪
他には、大きな蓮の葉に乗るイベントがあったり、蓮池の魚にも餌やりできたりと盛りだくさんで、一度では見足りない!次回は鳥類図鑑をもって行きたいです♪
ちなみに餌やり、イベントは数百円の有料となります。イベントごとに確認が必要ですのでご注意