屋内エリアが充実した快適な施設!
先日のお盆休みに、家族三人で静岡県掛川市にある「掛川花鳥園」へ行ってきました!
暑い夏になぜこの施設を選んだかというと、掛川花鳥園は屋内エリアが充実しており、冷暖房か完備されているという点が大きな理由のひとつです!
さらに、生後数ヵ月の赤ちゃんを連れていたので、ベビーカーを押して歩き回れる必要がありました。
その点でも、掛川花鳥園は施設内すべてがバリアフリー設計なので、快適に過ごすことができます!
入園料は大人(中学生以上)が1,200円ですが、JAFの会員優待で100円の割引を受けられます!
中に入ると、まずは右手に「世界のフクロウ展示」があります。
何種類ものフクロウがいて、こちらを向いているフクロウもいれば、目を閉じて寝ているフクロウもいて、とてもかわいかったです!
写真撮影がOKなので、素敵な思い出が残せますよ!
さて、「世界のフクロウ展示」を抜けて順路通りに進むと、売店コーナーが見えてきます。
お菓子やキーホルダー、食器など、様々な商品が販売されており、オリジナル商品もあります。
掛川花鳥園にいる鳥をモチーフにした商品が多く、すごくかわいくてどれも欲しくなってしまいますよ!
売店を過ぎると、左手にはペンギンプール、右手にはオシドリの池があります。
この日はとても天気が良く暑かったので、ペンギンは日陰でゆっくり休んでいることが多かったです。
次に見えてくるのが、食事ができるエリア。
喫茶コーナーでスイーツや軽食を食べられますが、昼食はバイキングコーナーが人気です。
オリジナルメニュー、定番メニュー合わせて30種類以上を取り揃え、花の下でゆったりと食事ができるこのバイキングはおすすめ!
食事のエリアを抜け、「フクロウフライト」などのイベントが行なわれる「わくわくイベント会場」へ。
今回は時間が合わず、イベントをじっくり見ることはできませんでしたが、フクロウが腕に飛んで来る体験は楽しそう!
他にも、「スイレン」や「オオオニバス」、「インコ」や「ヘラサギ」など、様々な花や鳥を間近で見ることができて、とても楽しく充実していました!
時間の関係で園内すべてを回ることはできませんでしたが、屋外エリアには「エミュー」や「ヘビクイワシ」など、見てみたい鳥がまだまだいますので、ぜひもう一度訪れたい施設です。