掛川花鳥園
静岡県の掛川市にあります。花と鳥と触れ合うことができます。屋内エリアが広いので、雨の日や夏の暑い日でも楽しめます。約100種1000羽の鳥がいるそうです。園内はバリアフリーになっていて、通路が広く段差がありませんので、ベビーカーや車いすの方も利用しやすいと思います。
私は先日、家族と車で行きました。掛川ICを降りて5分ほどで着くことができました。ICを降りてすぐのT字交差点に大きな看板もあり、迷うことなく着けました。
入園してすぐ、世界のフクロウが展示されています。ガラス越しですが、フクロウもこちらに気づいて見てくれました。くりくりの目が可愛かったです。国名やフクロウの種類、特徴が分かりやすく書かれた説明書きもありました。
フクロウゾーン、ペンギン&オシドリゾーンを抜けると、メインのガラスハウスに入ることができます。ガラスハウスの中は鳥の種類ごとにドアやフェンスで区切られていました。最初のエリアでは、天井からきれいな花が吊るされていました。顔出しパネルなど、たくさんの記念写真のスポットがありました。私達家族も写真を撮りました。
中に進んでいくと、インコと魚がいるエリアがあるのですが、とても楽しかったです。コガネメキシコインコという種類のとてもきれいな羽の色のインコにご飯をあげることができます。オレンジ、黄色、黄緑、青色の羽が本当にとてもきれいでした。広々とした園内をインコが自由に飛んでいて、売り場でご飯を買うとたくさん集まってきてくれました。肩や頭の上にも乗ってきました。糞をすることがあるので注意して下さい。
こちらの園では、動かない鳥で話題になっているハシビロコウにも会うことができました。日本で数か所でしか会うことができないので貴重な経験ができました。
屋外エリアにはエミュー牧場やペリカンの池もありました。ほとんどの鳥が、ごはんをあげたり触れ合えるようになっていました。色鮮やかな花も多くあり、とても癒される空間でした。
是非行ってみてください。