掛川花鳥園
先日家族で掛川花鳥園を訪れました。東海道新幹線の掛川駅から車で約10分とアクセスが良く、初めてでも迷うことなく到着できました。事前にホームページで開園時間を確認しておいたのでスムーズに入園できました。たくさんの家族連れやカップル、年配の方まで幅広い世代の方々で賑わっていました。
園内に入ると、まず出迎えてくれたのは様々な種類のフクロウたち。ガラス越しに間近で観察でき、かわいらしい姿に癒されました。さらに進むとカラフルなインコたちが自由に飛び回るエリアがあり、100円で購入できる餌を持つと、インコたちが腕や肩にとまってきます。子どもたちはもちろん、大人も夢中になって楽しめました。インコの食いつきは時間帯によって違うようで、私たちはお昼頃に訪れたため、たくさんのインコたちが集まってくれて大盛り上がりでした!
バードショーも大きな見どころのひとつ。観客がフラフープを持って鳥がくぐる場面など、参加型の演出が多く、子どもたちも大興奮。屋外エリアと屋内エリアがバランスよく配置されており、暑い日でも涼しい場所で休みながら楽しめるのも嬉しいポイントでした。自然光がたっぷり差し込む温室エリアには、四季折々の花々が咲き誇り、写真を撮るのにもぴったりなスポットがたくさんありました。
今回特に楽しみにしていたのが、ハシビロコウとの対面。動かない鳥として有名ですが、私たちが訪れた時にはゆっくりと動いている姿も見ることができ、思わず見入ってしまいました。さらに、エミューへの餌やり体験もでき、大きな体に圧倒されながらも、子どもたちは怖がることなく楽しんでいました。
園内のレストランも広々としていて、鳥をモチーフにしたかわいらしいメニューが豊富に用意されています。特に天井から吊り下げられた花々のシャンデリアは圧巻で、食事の合間にも癒される空間でした。お土産コーナーも充実していて、花の種や鳥モチーフの雑貨など、思わず手に取りたくなるものばかり。
自然と動物に触れ合いながら、家族みんなが笑顔になれる素敵な場所でした。次回は違う季節に、またゆっくり訪れたいです。