植物園
■静岡県袋井市/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

可睡ゆりの園投稿口コミ一覧

静岡県袋井市の「可睡ゆりの園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

129件を表示 / 全29

辺り一面のゆりに癒されます。
評価:4

静岡県袋井市にある可睡ゆりの園へ、今がゆりが満開との情報を聞きつけて行ってきました。東名高速道路の袋井インターより北東に車で10分ほどのところにあり、隣には有名な可睡斎という寺院があります。 当日は開園の9時を少し超えたぐらいに到着し、少し離れたところにはなりましたが駐車場も空きがあったので停めることができました。訪れた日が土曜日だったからか、園内はすでにたくさんの人であふれていました。 さっそく園内を散策しましたが、「ゆりの園」の名の通りいろんな色のゆりが辺り一面に咲き誇り、いろんな色のあじさいも一緒に咲いていて園内もきれいに整備されており、自分の予想を超えるほど素晴らしく、心から癒される施設でした。 ただ1時間ほど園内を散策して隣りの可睡斎にお参りに行こうとしたところ、道路が大渋滞に!!駐車場は満車となっておりビックリしました。もし可睡ゆりの園へ訪れる機会がありましたら、早めの時間に来られることをおススメします!

獅子丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

可睡ゆりの園
評価:4

東名高速の袋井インターから車で10分くらいにある可睡ゆりの園に行ってきました。広大な敷地にあたり一面色とりどりの百合がきれいに咲いてました。百合だけでなく色とりどりの紫陽花もたくさん咲いてました。敷地内には大きな池があり、たくさんの鯉が泳いでて、鯉のエサも売っていたので子供は鯉のエサやりに夢中でした。園内には百合の即売所もありました。数多くの種類の百合が売っていたので6種類買って帰りました。

おねむさん

この施設への投稿写真 6 枚

咲き誇るユリ
評価:3

袋井市にあり敷地面積が10万㎡と広大であり、約150種類200万個のユリが咲き誇るユリ園です。園内は花の香りに包まれており、とてもきれいです。 園内には食事処もあり、めずらしいユリの天ぷらもとてもおいしいです。

U・Mさん
可垂ゆりの園
評価:4

袋井市の可垂ゆりの園に母を連れて行きました。東名袋井インターから約5分です。6月の下旬で、開催期間の終盤でしたが、とても綺麗に咲いていました。初めて来ましたがまた、来年も来たいです。

apolloさん

この施設への投稿写真 6 枚

可睡ゆりの園
評価:5

東名高速「袋井IC」から車で約5分ぐらいの場所にあります。秋葉総本殿「可睡斎」東側丘陵地の広大な庭園に約150品種・200万輪のゆりが咲いているので絶景のスポットです。また、園内には、たくさんの鯉が泳ぐ回遊式の池や、ゆりの苗を購入できる売店などもあり、とても楽しい場所です。

4476さん
百合の庭園
評価:3

可睡ゆりの園は、可睡斎に隣接している百合園です。3万坪と広大な敷地です。開園期間は、毎年5月下旬から7月上旬と短いですが、多くの方が訪れます。ゆり園名物、ゆりの天ぷらは是非食べていただきたいです。

C0790さん
可睡ゆりの園
評価:4

袋井市久能にある観光ゆり園です。百合の開花時期になると毎年開園します。 園内は大きな池を中心に丘の上まで、色とりどりの百合の花が咲いています。天気の良い日にのんびりと散策するのが一番。 園内では、百合の株も売っていました。また、食堂では、百合の、天ぷらも食べられますよ。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

夏場は綺麗な百合が見れます。
評価:5

可睡ゆりの園は、袋井市久能にある百合が綺麗に見られる施設です。7月から8月ぐらいをピークに綺麗な百合が見れます。いつも家族で観に行きます。私は近所の人間ですが、東名高速道路を袋井インターで降りて遠方からのお客さんも多いです。駐車場に他県のナンバーの車をたくさん観ました。癒し系スポットとしてオススメです。

W9535さん
可睡ゆりの園
評価:3

東名高速道路、袋井I.C.から車で約5分のところにあります。出口を降りたら看板がたくさん出ているので分かりやすいです。園内は約96種の色とりどりのゆりが咲いています。滝の近くには紫陽花も咲いています。ゆりの直売所や休憩所や甘味処もありますよ。めずらしいゆりの芽の天ぷらも食べれます。身がホカホカしていて甘くてとっても美味しかったです。

みそあさん

この施設への投稿写真 4 枚

今年は早めに行こう
評価:3

「可睡ゆりの園」は開園期間が5月末から7月上旬の限られていて、昨年は6月下旬に行ったら開花が終わり始めていました。それでも広大な敷地内に、色とりどりのゆりの花が一斉に咲き誇るのは、1年を通してこの時期にだけしか見られない絶景です。今年は早めに行こうと思っています。

ウィナーーーさん
期間限定
評価:5

5月末から7月中旬まで開園してるゆりのテーマパークです。 3万坪にユリが咲いてるんですからそりゃあ見応えありますよ。甘味処やお土産売り場などもあり、ゆったりすることも可能です。 大人は1000円で子供は300円なので安いですね。

R5075さん
ゆりの花園☆
評価:4

こちらは5月下旬〜7月初旬までのゆりの咲く時期限定で開くゆり園です。 広大な敷地に色とりどりの沢山のゆりが咲き誇り、とてもキレイです。 毎年フォトコンテストが開催されているからか、カメラを持った人が沢山訪れています。 敷地内にはお茶所や休憩スペースもあるので、半日ほどゆっくり過ごすことができます。

しまじろうさん
可睡ゆりの園
評価:3

静岡県袋井市にある可睡ゆりの園は、たくさんの種類のゆりが咲いています。毎年、期間限定でフォトコンテストが行われているので一眼レフのカメラを構えた方がたくさんいました。次回はカメラを持参して行きたいとおもいます。

R0323さん
色々なユリが咲いています
評価:4

静岡県袋井市にある可睡ゆり園です。色々な種類のゆりが咲いているゆり園です。雨期には雨のしずくがつき、一層美しく見えます。広い園内を歩いていると、池もあり色とりどりのゆりが咲いていて心が癒されてきます。

A5589さん
一面のゆり
評価:4

可睡ゆりの園は名前の通りゆりが一面に咲く植物園です。様々なゆりが色別に分けて植えられておりとてもきれいです。施設内にある池には物凄く多くの鯉がおり、餌を与えると大群が押し寄せてきます。開園の時季が限られていますので6月か7月くらいが見頃です。

G1476さん

この施設への投稿写真 6 枚

可睡ゆりの園
評価:5

写真コンテストも開催される可睡ゆりの園ではカメラを持った方を多く見かけました。 晴天のときも良いですが、ユリは梅雨の時期に咲くので雨のしずくを受けたゆりも鮮やかでいいですよ。

カエデさん

この施設への投稿写真 8 枚

一面の
評価:4

一面の黄色ゆりが咲いている山肌や、ピンクや白やオレンジのゆりがミックスで咲いているエリアなど、満開のゆりがあちこちに! 今なら、紫陽花もところどころで楽しめるので、是非足を運んでみては? 小型犬なら同行も大丈夫!

B2373さん

この施設への投稿写真 7 枚

満開のゆり
評価:3

初めてユリを見に行きましたが、あたり一面のユリに感動しました。 色とりどりのユリは見ていても飽きません。 満開のシーズンはバスツアーなどの、大勢のお客さんで込み合いますが、敷地もそれほど広くないので、それほど見学するのに時間はかかりません。 私が訪れた日は、あいにくの雨降りでしたが、それでも十分に楽しむことができました。

ルルロロさん
広いです!
評価:4

ゆりがとてもキレイで、ゆっくり見ながら散歩できます。少し坂もありますが、基本的にスロープになっているのでベビーカーや車椅子でも大丈夫です。最後にゆりを1鉢もらえるのでいいお土産になると思います。

nyankunさん
豪華です。艶やかです。迫力があります。
評価:3

あたり一面、ユリの花。いろんな色のユリがあり、一斉に咲きます。豪華です。艶やかです。迫力があります。満開のユリの花は圧巻。なかなか出会うことができない景色に、感動しますよ。 可睡ゆりの園に行って、ユリの花を見て、私も、自分の手で、ユリを育てたくなりました。 また行きたいです。

meiさん
百合!食事!
評価:3

静岡県の袋井にある百合の園! 様々な百合が目や香りで楽しめます。 散歩にもよく、入場料もリーズナブルですよ。 食事もできなかなか食べることが他ではできないてんぷらなんかもあり楽しめました。

P4251さん
ゆり園
評価:5

今年もゆり園に行ってきました。 見頃の頃より少し後だったのですが、とてもきれいでした。 これから園内を回るって時に、池があるので、いきなり鯉のえさやりからスタート! 子供も楽しそうにえさをまいていたので、私も一緒にまきました〜♪ 梅雨の晴れ間が一番の見頃だと思いますので、皆さんも是非〜♪

ニャアさん

この施設への投稿写真 5 枚

ゆりがきれいで、蕎麦も美味しいです
評価:3

ゆりがきれいな6〜7月限定での開園です。入園料は大人1千円ですが、無料券を頂いたので、行ってみました。袋井ICからのアクセスが良いので、県外からも結構人が来ていました。中に入るとなんとも言えないゆりの香りがしてきて癒されます。中で蕎麦とゆりのてんぷらを食べる事ができるのですが、これがまたかなり美味しかったです。帰りは可睡斎にお参りに寄るのも良いと思います。

ヒラさん

この施設への投稿写真 5 枚

百合がいっぱいです。
評価:3

袋井市の可睡斎とお寺の近くにある百合園です。広大な敷地に約2万本の百合が咲くそうです。5月〜7月が見頃です。ゆっくり園内を散策して1日過ごすと良い運動にもなります。

U1057さん
写真コンテスト
評価:4

シーズンになると皆、写真撮ってます。 ただ眺めを楽しむのもいいですが、百合の写真コンテストもやっているので、興味のある方はやってみるのもいいかもです。 百合膳や、一周して出口付近に百合の花を生花として購入も出来たり、甘味処で一服など、色々な楽しみ方がありますね。

ニャイケルさん

この施設への投稿写真 3 枚

絶景の百合園です。
評価:4

有名なお寺の敷地3万坪に広がる百合園。見ごろは6月〜7月上旬くらいだそうです。百合の花がこんなに種類があるものかと驚きます。土日は観光客でにぎわいますが、情緒ある日本庭園に咲き誇る百合の大輪をみながら、ゆっくりお散歩できますよ。

utasuzuさん
丘陵地一面に花が咲きます
評価:4

3万坪に広がる可睡ゆりの園には、5月下旬から7月上旬にかけて、世界150余品種200万球のゆりが一面に咲くそうです。園内は日本庭園になっていて、茶室では抹茶を楽しむことができ、ゆり天ぷらなどの昼食もとることができます。

ふとっちょさん
百合百合百合
評価:3

起伏のある広大な敷地に200万本のゆりの花が植えられています。初夏を迎える頃から次々と咲きとてもきれいです。広い池、日本庭園、滝、瓦葺の茶室を配置したゆり園です。また、ゆり苗直売所では、ゆりが売られています。また園内にある茶室でゆり懐石を食べることができます。

azbycxさん
ユリだけでなく、食事や散歩も楽しめます。
評価:2

花より団子といいますが、ここではユリの花も美味しくいただくことができます。綺麗なユリの花に癒された後は、ユリの天麩羅を食べてお腹も大満足!そんな花も団子もプランがオススメです。

福森さんさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画