見応えが凄い!
静岡県伊東市にある伊豆シャボテンパークに遊びに行きました。館内に入るとまずチンパンジーがお出迎えしてくれました。ここでは餌をチンパンジーにあげられる他、スタッフさんがチンパンジーとの写真撮影までしてくれました。順路に進んでいくとカンガルーの丘がありかわいいカンガルーやエミューペンギンなどもいて近くの看板に動物の詳しい生息地や大好物の餌、その動物の豆知識が掲載されていて面白かったです。更に先に進むとシャボテン公園のメインともなるカピバラの露天風呂展示場がありました。沢山のカピバラが温泉に浸かって気持ちよさそうにしているのを見ていると気持ちが和やかになりました!更に奥へ進むと仲良し牧場があり動物と触れ合えるエリアがありました。また餌が100円で買えてマーラやポニーケヅメリクガメなどがいてとても可愛かったです。昼は森の動物レストラン『GIBBONTEI』にお邪魔しました。カピバラをモチーフにしたカピバーガーやバクバクハンバーグなどシャボテン公園でしか味わえない見た目やネーミングまでも楽しめる食のエンターテイメントでした!更に大きなぬいぐるみのカピバラと相席することができかわいさが爆発していました!昼食を食べた後はレッサーパンダ館に行ってマスコットキャラのヨモギ君に会いに行きました。カピバラの時もそうでしたが人気の動物なので人が沢山いましたが見れた時の感動はすごかったです!次にこの公園の由来にもなっているサボテンを見学しに行きました。園内では約1500種類の世界中のサボテンや多肉植物が栽培されてました。メキシコ館が1番印象に残っていて昔の映画などでよく見る大きなサボテン(金鯱)は開花が遅く30から50年も開花にかかると書いてあり感銘でした。他にも綺麗な花を咲かすベニハナウチワや地面を這う様に生息するイルカというサボテン更にはテキーラの原材料として使われているテキラーナという多肉植物も見ました。最後にお土産屋さんに寄って自分だけのサボテンを作ってもらいました。今でも我が家で可愛く咲いています。また迫力満点なサボテンや可愛い動物に会いに行きたいと思いました。