植物園
■静岡県伊東市/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

伊豆シャボテン動物公園投稿口コミ

施設検索/静岡県伊東市の「伊豆シャボテン動物公園」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

エサやり体験がおススメ

評価:5

9月の下旬に遊びに行ってきました。9月下旬は昼間は半そで、夜は羽織りものが必要なぐらいの気温で、広いシャボテン公園を歩き回るにはとても調度良いシーズンです。

伊豆の伊東市にあり、公園の名前にもなっているサボテンは1500種類もあるそうです。又、動物も多数いて、その数120種類。
園内も広いため、半日〜1日はゆっくり楽しむことができます。

入園料は大人2,300円。
ですが、伊豆シャボテン動物公園の公式HPでお得な前売りチケット情報が載っています。
少し登録が必要になりますが、クレジットカードで決済することができ、到着してからでもその場で購入が可能です。前売りチケットを購入すると2,000円で入園することができます。

訪れる前はサボテンメインの植物園の感覚でいましたが、個人的には動物園として楽しんだ時間のほうが長い印象でした。

バードパラダイスでは、鳥が自由に生活している空間に人間が入っていくため、通常より近い距離感で観察することができます。鳥が通路上にも普通に闊歩しているため、手が届きそうなくらい目の前で見れます。

又、園内のいたるところでエサやり体験をする事ができます。
エサ設置型で時間に関係なく購入できるタイプと、特定の動物で時間と場所指定のタイプとがあります。今回は、時間と場所指定で行われていた”リスザル”へのエサやり体験と”レッサーパンダ”へのエサやり体験をしました。この2つの体験はして良かったと太鼓判を押せます。リスザルへのエサやりでは、エサを持つと同時に、自分の足元からリスザルが人間の体をよじ登ってきて、手の上に乗ってくれます。足の裏の肉球?の柔らかさや予想以上にサル自身が軽いことなど、学べることや感じることがとても多い体験でした。
レッサーパンダへのエサやり体験では、レッサーパンダがついたての奥にいるため、直接触れ合うことはできませんが、エサを乗せた棒を必死に掴むとてもかわいらしい姿を見ることができます。
行った際には、ぜひこの2つの体験はお勧めです♪

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

pancakeさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 8 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画