動物たちとふれあうことができます。
先日、伊豆に旅行に行った際に伊豆シャボテン動物公園に行ってきました。
5歳の息子と7歳の娘がテレビでシャボテン動物公園を特集している番組を見て、「この動物園に行きたい!!」とせがまれていたので夏休みを利用して行ってきました。
私はこの動物園について知識がまったくない状態で行ったのですが、園内がサボテンだらけでびっくりしました。動物が展示されているだけではなく園内には巨大な温室があり世界中のサボテンが展示されています。名前がシャボテン動物公園なのでサボテンがあるのは当然なのかもしれませんが、これだけたくさんのサボテンが展示されていることには驚きでした。展示されてるだけでなく「シャボテン狩り工房」という施設があり、ここではサボテン狩りを体験できます。工房内ではめずらしいサボテンや多肉植物などを購入することができます。サボテン好きの人にはおすすめです。
また、この動物園のすばらしいところは多くの動物とふれあえることです。
園内のすべての動物ではないのですが、本当にたくさんの動物にえさやりをすることができます。基本的には動物のケージの前にエサが置いてあって200円〜で購入することできます。エサをもらえると思ってなのか柵の近くに行くとエサを持ていなくても寄ってくる動物が多くいました。
園内には孔雀やリスザル、ペリカンなどが放し飼いになっています。子連れで歩ている孔雀の姿はとても微笑ましかったです。孔雀にもエサやりをすることができます。
シャボテン動物公園の名物がカピバラの露天風呂だそうで、カピバラの入浴が初めて行われたのこのシャボテン動物公園とのことです。私が行ったのは真夏だったので露天風呂にはお湯ではなく普通の水が張っていてたくさんのカピバラが気持ちよさそうに水に浸かっていました。
シャボテン動物公園内の中央に大きな池があり、池には大小様々な島があるのですが島にはサルや鳥などが住んでいて、それを見ながらボートで一周できる「アニマルボートツアーズ」があります。ボートツアーにはガイドの説明を聞きながら池を一周するものと、途中でモンキー島に上陸してサルのエサやり体験ができるものがあります。私は池を一周するだけのツアーでしたが、間近で動物たちの様子を見ることができて満足できました。