修学旅行以来
先日のシルバーウイークに長男夫婦と孫、次男夫婦と孫、そして妻の6人で旅行をすることになり、「伊豆シャボテン公園」に行ってきました。
「伊豆シャボテン公園」は、過去に旅行した時に行った以来です。
はっきり言って、あまり覚えてはいないので、園内がどうなっているのか楽しみでした。
なお、長男夫婦と孫は、東京からの参加だったのですが、大渋滞にはまってしまい時間内に到着できずでした。
孫は、前日までカピバラなどの動画を見まくり、とても楽しみにしていたのに・・・。かわいそうでした。
私と妻は名古屋から、次男夫婦と孫は新城からだったのですが、こちらも渋滞にはまってしまい、朝早くに家をでたのにもかかわらず6時間はかかり、到着したのは昼の13時という状況でした。
仕方なく東京組はまたの機会にして、我々だけで入場することに。
まずは、お昼はとっていなかったので、園内入口にあるお店で簡単にハンバーガーなどで簡単に済ませ、園内へGO!
まずは、スタッフから無料で写真を撮るとのことで記念写真をすすめられ、記念にパシャリ!
無料でいただけた写真はあるものの、B5サイズくらいの枠に入った写真が別で制作していて、有料でした。もちろん購入!
お昼をとったので、ホテルへのチェックインの時間もあり、あまり時間がなかったこともあり、カピバラを見にいくことにしました。
それまでの道中は、お猿さんがいたり、鳥が放し飼いになっていたり、ショーが開催されていたりしてはいましたが、浮気することなく横目で見ながらカピバラがいる場所に無事到着。
こちらの公園は、動物にエサをあげられるようになっています。
子供さんがカピバラにエサをあげていました。
柵が無いので結構、間近で観ることができます。
ここのカピバラは、温泉に入ることで有名ですが、温泉に入るのは11月からとのことでした。
やはり寒くならないと入らないのでしょうね〜。
そのほか、レッサーパンダやガチョウなどにエサをあげるなどして、動物とのふれあいを楽しむことができました。
園内の半分くらいしか見られなかったので、また来ることにして、ホテルへ向かうことにしたのですが、次は、東京の孫にも楽しんでもらおうと思います。