
今回は薬に使われている植物と言うことでワクワクして来場しました!昔使われていた薬になる植物や、今でも使われている植物など色々あってとてもおもしろかったので、皆様も是非!
ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~14件を表示 / 全14件
今回は薬に使われている植物と言うことでワクワクして来場しました!昔使われていた薬になる植物や、今でも使われている植物など色々あってとてもおもしろかったので、皆様も是非!
ここの植物園のコンセプトは少し変わっていて、薬に使われる植物の展示がたくさんされていました。普段お世話になってる薬から見たことない薬まで植物の力はすごいなと思いました!
岐阜県各務原市にある内藤記念くすり博物館附属薬用植物園は、製薬会社のエーザイの博物館に併設された植物園です。薬草はもちろんハーブや果実などいろんな薬草や植物がたくさんあり、すごく見ごたえがあります。園内は南国の植物用の温室もあります。のんびりと散策なども楽しめます。 本当にたくさんの植物があり散策には持ってこいの場所です。
内藤記念くすり博物館に隣接している植物園です。700種類もの薬草、薬木が無料公開されています。普段目にする植物が薬草だったのか、とか色々な発見ができて楽しめます。
内藤記念くすり博物館は各務原市にある薬用の植物園で珍しいです。薬草やハーブがたくさん植えられています。初めて見る植物や木もあっていろいろ勉強になります。無料で入園できます。
こちらの内藤記念くすり博物館付属薬用植物園はその名のとおり薬用の植物園で日本でもたいへん珍しい植物園です。中には見たこともないハーブや世界一辛い唐辛子など見どころいっぱいです。
岐阜県各務原市にある内藤記念くすり博物館附属薬用植物園は、製薬会社エーザイの博物館に併設された薬用植物園です。薬草やハーブ、果実などいろんな植物がたくさんあり、見ごたえがあります。また行きたいとおもいます。
最近になって植物の効能に興味がでてきました。特にハーブが一番気になります。そんな中、こちらの内藤記念くすり博物館附属薬用植物園を発見しました。道端でよく見かけるお花が、薬の効果があったことにびっくりしました。とても勉強になる場所です。ぜひ子供たちと一緒にいってみてほしです。
家がすぐ近くにあり、前から気になっていたので行ってみました。分けもわからず園の中をぐるっと一通り見て回りました。普通の植物園とは違い、かなりマニアックな植物達がたくさんありました。
内藤記念くすり博物館附属薬用植物園さんは、薬品メーカーのエーザイさんが運営されています。薬草専門という珍しい植物園です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |