
こちらの植物園では色々なイベントを行なっており、植物を使った工作など家族や友人と言っても楽しい体験ができると思います。入場料も安く気軽に訪れる事ができるのもオススメポイントのひとつですね????
ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
こちらの植物園では色々なイベントを行なっており、植物を使った工作など家族や友人と言っても楽しい体験ができると思います。入場料も安く気軽に訪れる事ができるのもオススメポイントのひとつですね????
福井県にある大きな植物園に行きました!!ここは来場者数がすごく多く、とても人気な場所なんだなというのが、私の第一印象でした!また、数々の植物園、オブジェクトが見れて面白かったです!
福井総合植物園プラントピアさんにお邪魔しました!ここはすごく大きな植物園で、色々な国の植物や、日本に自生しいてる数少ない植物の展示もされていました!行って良かったです!
福井県丹生郡越前町朝日17-3-1にある植物園です。 広く綺麗な敷地の中に近代的な建物があります。 屋内には普段見ることの出来ない植物が沢山あって目を見はります。屋外は広い芝生の公園がありました。お弁当を食べている家族がたくさんいらっしゃいました。
越前町朝日にある福井総合植物園、プラントピアさんです。 世界中から集められた3000種以上の植物が栽培されている総合植物園です。広大な敷地は元々の地形である森林や湿地を生かし散策出来るコースがあります。 体験教室ではクラフト等のオリジナル作品づくりが楽しめます。 是非利用してみて下さい。
今年のGWはコロナの影響で県外に出ることができなかったので県内で楽しめるイベントを探していたら越前町立福井総合植物園「プラントピア」を見つけました。 以前から越前海岸へ行く際に織田町を抜けていく道中にあったのは知っていたんですが、今回満を持していってきました。 園内は植物館という施設があり、そこには福井に自生している木や花についての資料や昆虫標本・化石や鉱石の標本なども展示されていました。 後、上の階には温室があっていろんな種類のサボテンや多肉植物などが展示されていました。大きなサボテンで3〜4mくらいのものもあって触れるぐらいの距離で見れます。 施設を出ると25ヘクタールある園内を散策していけるようになっています。 その日はイベントが2種類やっていて、スタンプラリー「アリスinプラントピア」とチャレンジクイズラリー「プラントピアの魔法の杖」というものでした。 スタンプラリーは施設内にあるスタンプ6種類を押してお菓子と交換できるもので、チャレンジクイズラリーは広大な敷地にあるいくつかのチェックポイントにクイズがあって全てにこたえると暗号が解読できて正解するとくじを引いて景品がもらえるというものでした。 来園しているお客さんはみんなスタンプラリーだけ挑戦する方が多いようでしたが、もちろん自分たちは両方にチャレンジしました。 スタンプラリーは施設内なので割と簡単に終わりました。 ただ、クイズラリーのほうはさすが25ヘクタールの敷地内。 途中回っている間にいくつかの休憩所とトイレがあるので休憩しながら回りましたが、アップダウンも激しく全部回るのに1時間くらいかかりました。 子供たちもかなり汗だくでしたが最後まで頑張ったおかげで達成感があって大変楽しいものでした。 最後は書いた回答をチケット売り場のお姉さんに渡して、くじを引かせてもらいました。 当たりの景品をもらえて下の子が車の中で振り回して遊んで家路につきました。今度来るときはタオルと着替えを必ず持参していこうと思います。
福井総合植物園プラントピアは、自生している植物を中心とした植物園です。園内はとても広く、いろいろなテーマ別に植栽がされています。園内は、イベントが開催されていて家族連れで賑わっていました。
自然の地形を生かした造りになっており植物園と植物館を併設されてました。世界各国の植物3000種類を展示されており1日かけてゆっくりと楽しむことができますよ。駐車場もしっかり完備されており非常に良かったです。
福井総合植物園プラントピア朝日は、25ヘクタールの広大な丘陵地に自生,植栽あわせて3000種以上の植物を見ることができるそうです。そのほかに園内には,自然のミズゴケ湿地が保存された「湿生植物園」や里山の二次林を観察できる「自然生態保護林」がありますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |