植物園
■神奈川県秦野市/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

浄徳院菖蒲園投稿口コミ一覧

神奈川県秦野市の「浄徳院菖蒲園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

浄徳院菖蒲園
評価:3

神奈川県秦野市の浄徳院菖蒲園は、5月下旬から6月下旬にはたくさんの菖蒲が咲き、6月上旬から7月上旬にはホタルを見ることができます。ホタルのひかりは幻想的でとてもきれいです。

R0323さん
浄徳院菖蒲園
評価:3

ほたるの時期は多くの人で賑わいますよ。6月の風のない時が一番ほたるが見られます。 この地域の字も菖蒲といって昔から菖蒲がきれいな地域でした。 ほたるは小さい目の平家ほたるが多いみたいです。

B0625さん
ホタルです!
評価:4

秦野市内のR246号線下り線の渋沢駅前を過ぎ1㎞進んだ菖蒲交差点を右折した所に有ります。 名前の通り花菖蒲で有名ですが、6月後半から7月前半は蛍が見られる事で有名になりました。住まいが近くなので蒸し暑く感じる夕暮れ時に家族で出掛けます。涼しい風が吹き癒されますよ!

yasukunさん
浄徳院菖蒲園
評価:3

もうかなり以前からあり多くの人が一度は訪れた事があるのではないでしょうか。 昔は遠足先として多くの小学生が行っていました。 現在は初夏からホタルが見れる事で有名になり、夏の風物詩になっています。

E4029さん
ホタルが飛び交います。
評価:4

結婚する前と、子供が出来てから2回ほど行きました。 無風の時には沢山のホタルが飛び交って、とても幻想的で綺麗です。 たまにフラッシュを使って写真を撮っている人がいますが、フラッシュを使ってもホタルの写真が取れないばかりか、ホタルが驚いて飛ばなくなってしまうので、気を付けてください。

N0094さん
浄徳院菖蒲園
評価:3

秦野市菖蒲に有ります。6月中旬から7月上旬にゲンジボタルやヘイケボタルが観れるので有名です。入園料、大人500円、子供100円です。無料駐車場が50台有ります。

E0690さん
浄徳院菖蒲園
評価:3

ホタルを見に行ってきました、杉木立ちを抜けたところに菖蒲園があります。 6月上旬〜7月上旬にかけての夜には、自然発生のホタルが飛び交いそのさまは、まるで桃源郷を思わせるそうですよ( ´ ▽ ` )ノ時には入口からほたるが出迎えてくれることもあるそうです!

X6575さん
蛍のさとです。
評価:5

毎年6月になると、子供と蛍を見に行きます。四方を林に囲まれているので、光がはいらず、暗闇の中を蛍が舞う姿はとても幻想的です。菖蒲祭りもありますが、やはりお奨めは蛍です。

再婚どんさん
浄徳院菖蒲園
評価:3

浄徳院菖蒲園は6月から7月にかけてホタルを見ることができることで有名ですね。 もともとは古刹地福山浄徳院の境内にある菖蒲園のことですが最近はホタルのほうで有名になっているようです。

モンドさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画