植物園
■神奈川県鎌倉市/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日比谷花壇大船フラワーセンター投稿口コミ一覧

神奈川県鎌倉市の「日比谷花壇大船フラワーセンター」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

フラワーセンター
評価:3

家から歩いて10分ぐらいのところにあります。小学生の頃に遠足で行ったことがあります。中には広い芝生がありここで食べた弁当はおいしかったのを今でも覚えています。また、中学生以下は入場料が無料です。

ヒルナンデスさん
家族で自然堪能できます
評価:3

こちらは、農業試験場跡地にある大きな植物園です。大船駅からバス便もありますが、徒歩でも10分程度で行ける場所です。近くに大きな駐車場があり、終日停めても定額なので安心です。また、オートバイは無料で停められる事をつい先日知りました。気になる入場料ですが、中学生以下は無料となっていて、高校生150円、大学生200円、大人400円ととてもリーズナブルな設定で、週末になると家族連れで賑わっています。今は入り口で手指の消毒と検温を実施していて、安心して入場できるようになっています。園内には多種多様な植物があり、四季折々で花の香や色、小鳥のさえずりなど自然を楽しむことができます。中でも人気があるのは、玉縄桜やバラ園で、それぞれ満開のシーズンになるとリピーターでいっぱいになります。園内には飲食店はカフェもあり、なんとビールも飲めます。レジャーシートを広げてのピクニックも可能で、ファミリーでは開園から閉園まで終日楽しめます。植物の販売も行っていますので、季節ごとに訪れるのもお勧めです。

fumiyanさん
大船の代名詞的施設
評価:3

大船と言えば駅前の観音様とフラワーセンターと言っても過言ではないでしょう。 数年前に県営から民営に移りましたが、地域住民や大船観光の憩いの場として人気が絶えません。 園内は大きな広場がたくさんあり、子供たちの遊び場やピクニックにもぴったりです。

heyjhonnyさん
整備が行き届いた植物園
評価:3

大船駅から徒歩20分ほどで行ける植物園。 入場料は大人400円、中学生以下は無料のためお子さんがいる方に非常におすすめです。 整備がしっかり行き届いているため常にきれいな状態の草花鑑賞を楽しむことができます。 開放的な広場もあれば、ビニールハウスコーナーもあるため非常に多くの種類の植物で溢れています。 自然が好きな方やリフレッシュしたい方におすすめです!

Mさん
一年中植物が見られます。
評価:3

農業試験場で研究されていた、玉縄桜や、シャクヤク、ハナショウブを中心に国内の花以外にも海外の花も展示されています。 神奈川県の花の名所100選にも選ばれています。

D1378さん
過ごしやすい公園です。
評価:4

大船駅から徒歩16分です。川沿いを歩き山崎跨線橋を右折すると着きます。入場料は大人400円、中学生以下は無料です。子供と過ごすには最適な公園です。有料なので、整備が行き届いており楽しめます。シャクヤク園、ボタン園、バラ園などがあり、時間が経つのも忘れるくらいに熱中出来ます。是非ご利用ください。

001スライドTさん

この施設への投稿写真 5 枚

広くて寛げます!
評価:4

JR大船駅西口を出た川沿いを小田原方向に向かい橋を渡った所にあります。歴史あるフラワーセンターで、春から初夏に向けた季節は見頃の花が沢山あり、特に紫陽花が有名で満開になる頃は白や紫色の花がとても綺麗です。弁当でも持ってのんびりと行くのがイイです!癒されて「また頑張るぞ!」って気分になりますよ!

yasukunさん
日比谷花壇大船フラワーセンター
評価:3

日比谷花壇大船フラワーセンター。 こちらは、今年の4月に、日比谷花壇大船フラワーセンターと名前を変えてリニューアルオープンしました。チケット販売が窓口から、タッチパネルの発券機に変わりました。 JR大船駅から、徒歩ですと約20分から30分です。バスの場合は、神奈中バスの渡内経由藤沢行きで、フラワーセンター前で降りてすぐです。リニューアルオープン時に、施設前の駐車場も拡張されましたので車で行くのも良いと思います。

3DZさん

この施設への投稿写真 5 枚

フラワーセンター大船植物園
評価:3

フラワーセンター大船植物園は今年の4月に日比谷花壇大船フラワーセンターとしてリニューアルした神奈川県立の植物園です。大船駅から徒歩で20分弱くらいのところにありますが,看板があったので迷いませんでした。園内も都会にこんな自然があるのかと驚くくらい綺麗な花々でした。

エビちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画