「小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~150施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で738m
アオアシ・カフェ
所在地: 〒113-0021 東京都文京区本駒込1丁目2-5
- アクセス:
東京メトロ南北線「本駒込駅」から「アオアシ・カフェ」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「アオアシ・カフェ」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、東京メトロ南北線『本駒込』駅、都営三田線『白山』駅 からの どちらからも、歩いて2〜3分程度の場所にあります、とても居心地の良い 20席ほどの小さな カフェです。 コーヒーも とても美味しいですが、是非、ケーキとセットで 試してみてください。どのケーキも、とっても美味しいですが、特に、チョコレート系は かなり美味しいと思いますので オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小石川鮨亭は春日駅、後楽園駅から徒歩5分のところにあるお寿司屋さんです。 カウンターの席のみの小さなお店で、とてもアットホームで居心地の良いお店です。 大将がその日のオススメネタを丁寧に仕上げて提供してくれますので、カウンターで話をしながらおいしいお寿司を食べることが出来ます。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で749m
COCO'S 駒込白山店/ COCO’S501店舗
所在地: 〒113-0021 東京都文京区本駒込1丁目4-2
- アクセス:
東京メトロ南北線「本駒込駅」から「COCO'S 駒込白…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「COCO'S 駒込白…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本駒込駅から徒歩5,6分のところにあるCOCO'S さんです。東洋大学の向かいに位置している事もあり学生さんもいっぱいです。私はハンバーグのアルミホイルのツツミ焼きが大好物です。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で749m
モスバーガー 茗荷谷店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸の内線の茗荷谷を出て直ぐの場所にあります。 妻と仕事帰りに、晩御飯で利用しました。 昔から、値段は張るけど味に自信有りのハンバーガー店ですよね。 この日はセットとチキンを食べて満足でした。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で751m
はま寿司 駒込白山店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのはま寿司さんは東京メトロ南北線本駒込駅から徒歩5,6分のところにあります。ネタは新鮮で、寿司以外でも青さ汁や茶碗蒸し、ラーメン、うどんなども専門店に負けない味です。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で757m
白山ホルモン・かっちゃん
所在地: 〒112-0001 東京都文京区白山5丁目19-9
- アクセス:
都営三田線「千石駅」から「白山ホルモン・かっち…」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「護国寺出入口(IC)」から「白山ホルモン・かっち…」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは辛めのホルモンが有名なようで頼んでいた方が多いです。 肝心のホルモンはしっかりと味がついており、辛いホルモンとビールがよく合います! その他のメニューも美味しいので、お近くにお立ち寄りの際は是非足を運んでみて下さい。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で760m
SIMPLE・LITTLECUCINA
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目25-10
- アクセス:
都営大江戸線「春日駅」から「SIMPLE・LIT…」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「SIMPLE・LIT…」まで 960m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イタリアンのお店です。東京メトロ南北線の後楽園駅を出てダイエー小石川店さんを目指して行きます。ダイエー手前の道を左手に入って行った所にあるマンション1階テナント群の一角にお店が有ります。看板らしい看板が見当たらない。初めて伺った際は飲食店なのかすら分かりませんでした。白を基調とした店内、シンプルかつナチュラルな感じで良い雰囲気です。オーガニックと無添加にこだわり、精製された食品を使用しない料理が頂けます。天然酵母で発酵させたパン類は実に豊な味わい。パスタ・スープ・サラダ、どれをとっても丁寧な仕事をされていて、食材の長所を活かした調理されています。食べる価値のある料理、とても美味しいです。行く度に「バターや牛乳を使わないで、どうやってこの味を出しているのだ?」と感嘆させられます。スイーツの美味しさに至っては、不思議でしょうがないです(笑)。テーブルが6卓の隠れ家的なお店、長く続けて頂きたいです。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で762m
レゼールデカー
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川5丁目4-9
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から「レゼールデカー」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「護国寺出入口(IC)」から「レゼールデカー」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あまり目立たないように営業している感じのお店ですが、実は知る人ぞ知るフレンチのお店なのです。ランチもやっていて、いつも2種類くらいのコースとなっていますね。味はとても美味しくて、特にソースが絶品です、ソース作りにかなりの時間と手間をかけている美味しさですよ。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で777m
中華食堂日高屋 茗荷谷店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華食堂日高屋茗荷谷店は、東京メトロ丸の内線茗荷谷駅の春日通り出口から徒歩でおよそ4分のところにあります。 中華食堂日高屋茗荷谷店のオススメメニューは、チャーハン、生姜焼き定食です。チャーハンは、アッサリした味ですが、旨みがしっかりあり、後味最高!チャーハンスープと一緒に食べればさらにおいしく味わうことができますよ。 また、中華食堂日高屋茗荷谷店の生姜焼き定食は、しっかりした味付けの生姜焼きがけっこう肉厚でしかも柔らかく、満足すること間違いなし!という感じです。中華食堂日高屋茗荷谷店の生姜焼き定食は、わたしがこれまで食べてきた生姜焼き定食の中でベスト5に入るおいしさです。お値段がリーズナブルなところがまたうれしいですね。 中華食堂日高屋茗荷谷店のオススメメニューは、まだまだたくさんありそうです。個人的に、中華食堂日高屋茗荷谷店でまだ食べてなくて絶対食べたいのが、餃子定食なんです。先日わたしの友人が中華食堂日高屋茗荷谷店で餃子定食を食べたというので聞いてみたら、ボリューム感があってアッサリした味でとてもおいしかった、って言ってました。これはもう、中華食堂日高屋茗荷谷店へまた行くっきゃないです!
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で777m
フリッツ
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目25-16
- アクセス:
都営大江戸線「春日駅」から「フリッツ」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「フリッツ」まで 990m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営大江戸線の春日駅から徒歩5分ほどにあるレストランです。 ここのお店は揚げ物とカレーがとっても美味しいです。前日までの予約で カレーかピラフのコースを頼めます。たくさん食べたい人にオススメです。 コース以外ではビーフカツサンドが一度食べたら忘れられないほど美味しいです。人気のお店なので、数日前から予約しておくことをおすすめします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔からある街中華のお店です。ラーメン半チャーハン\750をいただきました。それなりに脂は浮いていますがかなりあっさりした美味しいスープに細縮れ麺は昔ながらの東京ラーメンです。チャーシューは肩ロースで細めで甘めのメンマに小松菜とワカメと薬味葱が乗っています。細めのメンマもこのての古いお店で時々見かけますね。ナルトが有れば完璧ですが美味しいノスタルジックラーメンです。チャーハンはチャーシュー片と玉子と玉葱の色白なタイプです。このお店ではメニューに半チャーハンは書いてないのですが\250で付けられます。卓上調味料に白胡椒と粗挽き黒胡椒が両方有るのも良心的です。ご主人もご高齢ですが腰の低い感じの良い方です。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で795m
バールデルペッシェ
所在地: 〒112-0006 東京都文京区小日向4丁目6-23
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から「バールデルペッシェ」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「護国寺出入口(IC)」から「バールデルペッシェ」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茗荷谷駅から徒歩1分程度の場所にあるバールデルペッシェさん。隠れ家的なイタリアンレストランです。肩肘張らず、ゆったりできる雰囲気の素敵で、メニューも豊富なので通ってみたくなるお店です。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で802m
大黒屋
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川3丁目1-1
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」から「大黒屋」まで 徒歩8分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「大黒屋」まで 620m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅から歩いて8〜9分くらいの所にある定食屋さんです。駅6番出口を出て大きな通りの国道254号線(春日通り)を「茗荷谷」駅方面へ歩きます。左手に中央大学後楽園キャンパスを見ながら、ひたすら緩やかな坂道をのぼって行くと伝通院前通りと交差する「伝通院前」交差点があるので、その右側の角にあります。 白い5階建てマンションの1階にあり、3階辺りに大きな白い縦看板と1階ガラス窓の上に大きな横長の白い看板に「ファミリーレストラン大黒屋」の文字。看板が大きくてとても目立っているので直ぐに見つけることが出来ると思います。 店内、少し薄暗く落ち着いた雰囲気があります。愛想抜群のお母さんが出迎えてくれてとてもアットホーム。その息子さんと二人でやっているのかな〜?結構、昼時は混んでいるので大変そうですが、あまり待たずに食事が出てきます。親子の連携の賜物ですかね。座席は、4人掛けテーブル席が6つ、2人掛けテーブル席が3つと6人掛けテーブル席が1つあります。基本2人掛けテーブルの組み合わせなので、人数によっては自在に対応出来そうですね。 私のお勧めはズバリ麺類から二品。夏に食べた880円の冷し中華と最近食べた880円の塩味あんかけ焼きそばです。まず、冷し中華はきゅうり、錦糸玉子、ロースハム、ワカメ、クラゲ、海苔に紅生姜の具沢山の一皿。細麺に基本に忠実な甘じょっぱい醤油ダレに和辛子を溶いて食べる王道の冷し中華です。あまりの美味しさにスープ全て飲み干しました。また、注文時に胡麻だれも選べるので来年の夏、また食べに行こうと思います。 二品目の塩味あんかけ焼きそばは、もやし、人参、ニラ、玉ねぎ、竹の子、きくらげ、かまぼこ、豚肉、海老、イカ、そして頂上にうずらの卵とこれまた具沢山。細麺にこれらの具材をとろみを付けて炒めたあんかけが本当に美味しくてたまりません。これはリピートしたくなりますね。 今まで食べた他のメニューも一度も外れたことが無く全部旨かったので、近くに寄ったら必ず訪れる名店に登録します。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で802m
ビアンカ1992
所在地: 〒113-0023 東京都文京区向丘1丁目10-3
- アクセス:
東京メトロ南北線「本駒込駅」から「ビアンカ1992」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「ビアンカ1992」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営三田線白山駅より8分、本駒込よりのパスタ屋さん。一般的なミートソースやクリームソースではなく和風だしベースやわさび、和食テイストのパスタが味わえます。素材の旨みを活かした美味しいパスタを食べれます。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で806m
なか卯 茗荷谷店/ なか卯440店舗
所在地: 〒112-0006 東京都文京区小日向4丁目6-22
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から「なか卯 茗荷谷店」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「護国寺出入口(IC)」から「なか卯 茗荷谷店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茗荷谷駅から歩いて3分ほどのところにあります。店内は落ち着いた雰囲気で1人でも入りやすいです。牛丼はボリュームがありとても食べ応えがあります。うどんとのセットもおすすめです。
-
食堂&デリtamaya
所在地: 〒112-0012 東京都文京区大塚3丁目1-10
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から「食堂&デリtamay…」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「護国寺出入口(IC)」から「食堂&デリtamay…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所柄筑波大付属小学校の前にあって、ママ会のお母さんや近くで働くOLさんたちでランチタイムは賑わいます。テイクアウトもできますが、中で食事もできるので、隠れたランチの場所ですよ。
-
鮨処・小石川かすが野
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目23-12
- アクセス:
都営大江戸線「春日駅」から「鮨処・小石川かすが野」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「鮨処・小石川かすが野」まで 920m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鮨処・小石川かすが野さんは、都営大江戸線の「春日」駅から下車して 徒歩3分くらいでアクセスできる好立地にあります。落ち着いた雰囲気のお店で、1人でもカウンターでゆっくり美味しい握りを堪能できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 進開屋 そば店は、地元の方々に親しまれている老舗のそば専門店です。その歴史は古く、昭和初期から続く伝統の味を守り続けています。店内に足を踏み入れると、木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気が漂い、古き良き日本の風情を味わうことができます。 進開屋のそばは、手打ちの蕎麦が自慢で、職人の熟練の技が光る一品です。手打ちならではのコシのある食感と、風味豊かな香りが特徴で、食べるたびにその素材の良さを実感します。また、地元で採れた新鮮な食材を使った料理も豊富で、季節ごとに変わる限定メニューも楽しみの一つです。特に、地元産の山菜や魚介類を使った料理は絶品で、地元愛が感じられます。 店の雰囲気も含め、進開屋の魅力の一つはその居心地の良さです。入口をくぐると、清潔感のあるカウンターやテーブル席が整然と配置されており、家族連れや一人で訪れるお客さんにも快適な空間を提供しています。店員さんの対応も温かく、初めて訪れた人でも安心して利用できるのもうれしいポイントです。 価格設定もリーズナブルで、手軽に訪れることができるのも進開屋の魅力の一つです。ランチタイムには特に多くの地元の方々で賑わい、地域密着型のそば店としての地位を築いています。伝統の味と温かい雰囲気が魅力の進開屋 そば店は、そば好きなら一度は訪れたいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本