「小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~150施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で226m
築地日本海 茗荷谷店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和風居酒屋です。刺身がオススメですが、鯛のかぶと煮を突っつきながら焼酎やホッピーやるのが飲んべえには最高です。母さんコロッケはワラジ型の大きいコロッケで、これまたオススメです。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で396m
幸楽苑 本店
所在地: 〒112-0001 東京都文京区白山4丁目33-22
- アクセス:
都営三田線「白山駅」から「幸楽苑 本店」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「幸楽苑 本店」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幸楽苑 本店さんは白山通り沿いにある焼肉屋さんです。こちらのお店は昔ながらの雰囲気がたまらなく魅力的なお店で、店員さんの接客も良くて何時も満席なくらい人気のあるお店です。メニューは何を頼んでもとてもおいしく種類も豊富!老若男女問わずおすすめできるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのカフェの近くにお客様の住まいがあり建て替えを検討されていて何度も何度も訪問したことがあります。訪問前に上司と作戦会議をこちらでやったことがあります。私はアメリカンを打ち合わせ中に時折飲みながらお話しを聞いていました。上司は一通り私に説明した後にエスプレッソを一気にグイッと飲み干しました。結果的に商談はまとまらず、私もその会社を退社してしまったのですが、その上司の情熱的でカッコいい姿がこのお店の近くに来ると思い出します。喫茶店のようなお店にはその味を楽しみたくて来る人もいますが、私は想い出に浸りたくひとりふらっとこの前立ち寄ってしまいました。今度はパートナーを連れて思い出作りに来たいと思います。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で547m
キャンディーブーケダイニング
所在地: 〒113-0001 東京都文京区白山1丁目12-10
- アクセス:
都営三田線「白山駅」から「キャンディーブーケダ…」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「キャンディーブーケダ…」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は白山駅から徒歩6分くらいのところにあります。 店内は、木目調に統一されており、観葉植物なども飾ってあり、木と緑で、ナチュラルな雰囲気で、良かったです。 店員さんも愛想良く感じが良かったです。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で581m
プラス
所在地: 〒113-0001 東京都文京区白山1丁目8-10
- アクセス:
東京メトロ南北線「東大前駅」から「プラス」まで 徒歩7分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「プラス」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら東京都文京区にありますカフェ、プラスさんは、昭和の雰囲気を残す地域密着型のお店です。オススメはカレーで、カツカレーを食べながら飲むコーヒーは最高に美味しいです。
-
周辺施設小石川植物園(東京大学...から下記の店舗まで直線距離で584m
割烹ありあけ
所在地: 〒113-0001 東京都文京区白山1丁目8-10
- アクセス:
東京メトロ南北線「東大前駅」から「割烹ありあけ」まで 徒歩7分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「割烹ありあけ」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都文京区白山1丁目にある 割烹ありあけ さん 和食割烹屋さんです。 お店の雰囲気も良く、居心地が良いです。 どのお料理も非常に美味しいです。 また、お祝いの時に行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺や越は、都営三田線白山駅から徒歩1分ほどの場所にあるラーメン屋さんです。店内はテーブル席が2卓とカウンター席で、ランチタイムはすぐに満席になり外に並んで待つことがあります。定員さんのテキパキとした接客業で回転が早く長時間並ぶようなことはほとんどないです。メニューはラーメン、つけ麺、油そばがあり人気は油そばです。もちもちの太麺にしっかりとタレが染み込みニンニクチップの香りが癖になる味わいです。ランチセットはネギ丼がお得にセット出来て食べ応えも充分です。つけ麺においては、つけ麺の欠点である食べてるうちにスープがどんどん冷めてしまうところが、ここでは卓上のヒーターでスープがいつも適温でいただける工夫がされています。他では見たことがない光景です。大学や高校が近くにあり、価格も手頃なためタイミングによっては学生たちがたくさんいて諦めて帰ってくることもしばしば。地元民や学生たちに愛されてるお店だと感じました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文京区白山にあるイタリアンレストラン「ア・ドマーニ」に行ってきました。以前から評判を聞いていて気になっていたのですが、実際に訪れてみると、その評価の高さに納得する素晴らしいお店でした。料理のクオリティはもちろん、店内の雰囲気やスタッフの対応まで、すべてが心地よく、また来たいと思えるレストランでした。 まず、料理の美味しさには本当に驚きました。特にピザは絶品で、生地がサクッと軽やかでありながらもモチモチ感がしっかりと残っていて、小麦の香りが口いっぱいに広がります。私はシンプルなマルゲリータを注文しましたが、トマトソースの酸味とモッツァレラチーズのコク、バジルの香りが絶妙なバランスで、一枚ペロリと平らげてしまいました。 パスタも素晴らしかったです。私は魚介のトマトソースパスタを選びましたが、ソースにはしっかりとした旨味があり、エビやアサリの風味が溶け込んでいて、一口ごとに幸せを感じました。麺の茹で加減も絶妙で、程よい弾力がありながらもソースとしっかり絡んでいました。普段はクリーム系のパスタを頼むことが多いのですが、ここの魚介パスタはまた食べたくなるほど美味しく、次回も違う種類のパスタを試してみたいと思いました。 また、前菜のカルパッチョも新鮮で、ドレッシングの酸味が魚の甘みを引き立てていて最高でした。ワインとの相性も抜群で、料理の味をさらに引き上げてくれました。 お店の雰囲気もとても良かったです。落ち着いた照明で温かみのあるインテリアが素敵で、リラックスして食事が楽しめる空間でした。テーブルの配置も適度にゆとりがあり、隣の席を気にせずゆっくり会話ができるのも嬉しいポイントでした。 また、スタッフの対応もとても丁寧で、料理やワインについて詳しく説明してくれました。私はワインの知識があまりないのですが、スタッフの方が好みに合いそうなものを提案してくれて、そのチョイスが大正解。料理との相性も良く、最後まで大満足の時間を過ごすことができました。 値段は決して安くはありませんが、料理の質やお店の雰囲気を考えると、コストパフォーマンスは非常に良いと感じました。特にランチメニューは比較的リーズナブルで、本格的なイタリアンを手軽に楽しめるので、次はランチタイムにも訪れてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 知り合いに美味しいチャーハンがある、と紹介されて訪問。 東京メトロ南北線本駒込駅出口1より徒歩約3分の中華料理店。 都道455号線(本郷通り)と東京都道452号神田白山線の交差点に位置している。 営業時間は11時〜14時半の昼の部と17時半〜22時の夜の部に分かれている。 平日昼13時半頃に到着したが、この時間でも10人以上待っていた。 入れたのは14時20分頃。 私より後ろに並んでいた方も2組いたが、待っていた方まで案内して受付終了していた。 並んでいる時には先に並んでいる方からメニューを回していくスタイル。 決まったら後ろの人へ。 席についてすぐ注文できるよう、待ってる間にメニューが決められるのが良い! 今回注文したのは「玉子チャーハン」「焼き餃子」。 はじめに届いた餃子はパリパリかつ肉厚で好みでした。 チャーハンメインで行ったものの、餃子が美味しすぎてチャーハンが来るまでに全て食べてしまいました。 次に出てきたチャーハンはシンプルな味付け。 飽きずに食べられ、かなり美味しい。 餃子もチャーハンも並んだ甲斐がありました。 次は夜の部に行って、土日祝・夜限定の揚げ餃子を食べたいと思います。
-
本枯中華そば 魚雷
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川1-8-6 アルシオン文京小石川102
- アクセス:
都営大江戸線「春日駅」から「本枯中華そば 魚雷」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「本枯中華そば 魚雷」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本枯中華そばの魚雷となります。 場所は、都営三田線春日駅のA5出口を西へ、436号線に出た角を左に曲がりすぐお店があります。 徒歩一分くらいの駅近となります。 営業時間は11:00から15:00までと、18:00から23:00までとなります。日曜日も営業しております。 定休日は水曜日となります。 席は14席、全席禁煙となります。 サイフォンで出汁を抽出する珍しいラーメン屋さんです。淡麗系のあっさり系で洗礼されたとても美味しいラーメンでした。
-
松屋 春日店/ 松屋932店舗
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川2-23-14 小石川ハイム
- アクセス:
都営大江戸線「春日駅」から「松屋 春日店」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「松屋 春日店」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛丼と言えばと思い浮かべると、人それぞれ吉野家だったりすき家だったりもしくはなか卯。今は無きランプ亭、チカラメシなど人によって推しがあると思います。私は後楽園春日店の松屋を推します。まず三田線春日駅から徒歩3圏内という利便性もさることながら、店内で注文するとお味噌汁が無料でついてくるんです!!全国店舗共通のサービスだとしたら驚きです。 物価高高騰のなか庶民に優しい商売設計。 もちろん牛めしは美味しく、出汁がきいていて香りもよく、味よし値段よし注文してから出来上がるまで早しと三拍子揃って文句無し!今風でいうとタイパコスパ良しと言えることも過言では無いと思います。 まさに美味い早い安い!を体現しています。私のオススメはネギ玉牛丼。旨辛のタレに青ネギがどっさり乗っていて、ついおかわりしてしまいたくなるほどの美味しさ。牛丼以外にも焼肉定食やカレーなども美味しく。ビーフカレーならぬ牛肉カレーは贅沢品ですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸の内線の茗荷谷を出て直ぐの場所にあります。 妻と仕事帰りに、晩御飯で利用しました。 昔から、値段は張るけど味に自信有りのハンバーガー店ですよね。 この日はセットとチキンを食べて満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華食堂日高屋茗荷谷店は、東京メトロ丸の内線茗荷谷駅の春日通り出口から徒歩でおよそ4分のところにあります。 中華食堂日高屋茗荷谷店のオススメメニューは、チャーハン、生姜焼き定食です。チャーハンは、アッサリした味ですが、旨みがしっかりあり、後味最高!チャーハンスープと一緒に食べればさらにおいしく味わうことができますよ。 また、中華食堂日高屋茗荷谷店の生姜焼き定食は、しっかりした味付けの生姜焼きがけっこう肉厚でしかも柔らかく、満足すること間違いなし!という感じです。中華食堂日高屋茗荷谷店の生姜焼き定食は、わたしがこれまで食べてきた生姜焼き定食の中でベスト5に入るおいしさです。お値段がリーズナブルなところがまたうれしいですね。 中華食堂日高屋茗荷谷店のオススメメニューは、まだまだたくさんありそうです。個人的に、中華食堂日高屋茗荷谷店でまだ食べてなくて絶対食べたいのが、餃子定食なんです。先日わたしの友人が中華食堂日高屋茗荷谷店で餃子定食を食べたというので聞いてみたら、ボリューム感があってアッサリした味でとてもおいしかった、って言ってました。これはもう、中華食堂日高屋茗荷谷店へまた行くっきゃないです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茗荷谷駅からすぐのところにあるファミリーレストランです。店内は明るい雰囲気で居心地が良いです。かなりリーズナブルなお値段で色々食べられます。特にミラノ風ドリアがおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茗荷谷駅から徒歩2分ほどの場所にあるくいもの屋わん 九州自慢 茗荷谷店。色々注文しましたがとろーり手作りチーズつくねが特に美味しかった。つくねが濃密でチーズとよく絡み最高でした。
-
築地銀一丁 春日店
所在地: 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目10-13
- アクセス:
都営大江戸線「春日駅」から「築地銀一丁 春日店」まで 徒歩4分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「築地銀一丁 春日店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営三田線春日駅より徒歩約2分の白山通り沿いにある回転ずしのお店です。まぐろやあじなどどのネタも一皿150円というのが安心してたくさん食べられて大満足です。寿司の装飾や調度品、照明にもこだわり、空間の清潔感と高級感が感じられます、サイドメニュ-のから揚げや厚焼き玉子、枝豆はビールと一緒に定番でオーダ-します。厚焼き玉子は熱々、ふっくらしていて美味しいです。サーモン系のお寿司、づけにぎりも種類が豊富なので是非食べてみてください。
-
東京ステーキ丼・ガブス
所在地: 〒113-0021 東京都文京区本駒込3丁目1-1
- アクセス:
東京メトロ南北線「本駒込駅」から「東京ステーキ丼・ガブ…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「東京ステーキ丼・ガブ…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南北線本駒込駅から徒歩1分県内の場所にありますステーキ屋さん 東京ステーキ丼・ガブスにきました。 ステーキ丼も勿論美味しいですが、私のおすすめは大きなステーキが乗ったカレーライスです。斬新な見た目でインスタ映えします。味もおいしいですしお肉も柔らかいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日紹介するのはこちら。「鳥貴族 白山店」です。 鳥貴族は巨大チェーン店で、様々な路線、駅前にあります。 都営三田線沿いの駅にも多くあり、私が普段使っている総武線の鳥貴族さんにもよくお世話になっています。大体どの店舗も駅のすぐ近くにあり、平日、土日問わず多くのお客さんで溢れています。 今回ご紹介する白山店の方は近くに大学や企業が多い事からもお客様は学生も含め、多くの方で賑わっています。会社が特に多い事から、どちらかというと客層はサラリーマンが多いように見受けられます。 追加で、席がほぼ全て襖や柵で区切られているという点があり、半個室になっています。店内に入る際にも銭湯のようなロッカーに靴を預け、木の鍵を使用するという和風をベースにした落ち着いた店内です。 冒頭にも述べたように巨大チェーン店でありながら、こういったお店の雰囲気作り、空気感がどこのお店でも統一されているのはとても嬉しいですし、それこそ旅先で行く場所を決めていなかった際にも候補に上がるほどの安定感があります。 また、鳥貴族さんは名前に「鳥」を使用しているだけあり、とても焼き鳥、鶏肉を使ったメニューが豊富です。 先ほどは焼き鳥類のメニューについて言及しましたが、海鮮や他の肉類、サラダも負けておりません。というよりかなり多いです。あまり男だけで居酒屋に行く際にサラダを注文することは少ないのですが、鳥貴族さんに伺った場合は別です。韓国海苔の使われたサラダは絶品です。メインに張る程の魅力があります。 アルコール、ソフトドリンクの種類も非常に多く、先ほども述べたように個室の席が多くなっているため、お子様連れ、家族連れでも安心してご利用できるのではないでしょうか。 営業時間も長いため、一軒目が終わり、まだ少し飲み足りない時、仕事終わりに少しだけ飲みたい時、部活の練習終わり等、短い時間でもしっかり楽しめます。 また注文を席にあるモニターで出来るのも注文の度に店員さんを呼ばなくて良いためお互い気楽です。 期間限定の飲み物や、物産展のように地域に特化した一品料理等も多くあるため、頻繁に伺っても飽きる事が全くないです。 皆様もぜひ伺ってみてください。
-
レストランせんごく春日本店
所在地: 〒113-0033 東京都文京区本郷4丁目25-8
- アクセス:
都営三田線「春日駅」から「レストランせんごく春…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「レストランせんごく春…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営春日駅を降りて徒歩3分のレストランです。ビーフシチューオムライスとシーザーサラダ、オニオンスープ、サーロインステーキのレア、胡桃パンを食べながらビールとワインを飲みました。ステーキは大ぶりで肉汁たっぷり。とても美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本