植物園
■東京都板橋区/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

板橋区立熱帯環境植物館投稿口コミ

施設検索/板橋区の「板橋区立熱帯環境植物館」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

とてもすばらしい施設です

評価:5

板橋区立熱帯環境植物館は入場料が格安でとても見ごたえがあり、小さい子どもが楽しめる施設だということを友人から聞いたので、夏休みを利用して3歳の息子と5歳の娘を連れて行ってきました。
この施設は1・2階に東南アジアの熱帯雨林を再現した屋内植物園があり、地下にミニ水族館、2階に常設展示スペース、図書スペース、企画展示室、喫茶室があります。

まずエントランスに入るとガラス越しに屋内植物園が見えます。その植物園の中にある水槽を見下ろすことができるのですが、その水槽には幅2mぐらいの淡水エイが泳いでいて、子供たちはそれを見て大興奮でした。
エントランスでチケットを購入するのですが、大人260円で、未就学児は無料でした。とても安くて驚きました。

エントランスに入ってから地下に下りていくと地下にミニ水族館があります。ミニ水族館には東南アジアを中心とした魚や生き物が約150種類2500匹が展示されています。ミニ水族館とはいえ、珍しい熱帯魚や見たことのない魚が多くてとても見ごたえがあり、満足できました。子供たちにとって色彩豊かな魚は長時間見ても飽きないようで、この展示スペースに長時間滞在していました。
ミニ水族館を出ると次は植物園に入るのですが、まず植物園に入るとエントランスから見下ろしていた大きな水槽が見えてきます。淡水エイや、大きめな魚が泳いでいてこれを水槽のガラス越しに間近で見ることができます。子供たちは近すぎて怖かったようで、すぐ通り過ぎてしまいましたがここも見ごたえがありました。植物園は1階から2階へ上がっていくような構成になっていて、最後は高山植物が展示されている冷室となっています。様々な植物が展示されていているのですが、これだけの植物をよく枯らさずに育成できるなと感心してしまいました。室内植物園が終わると2階には喫茶室があり、ここでは本格アジア料理を楽しめます。私はその日は利用しなかったのですが、写真を見る限りとてもおいしそうでした。
2階には企画展示室もあるのですが、その日は世界の珍しいカブトムシやクワガタの展示をしていて、3歳の息子は大喜びでした。
とても見ごたえのある施設で大人でも子どもでも楽しめる施設だと思います。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

kkkさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画