久々のお出かけ!
こんにちは!先日久々に家族でお出かけしてしきました。場所は『市川市動植物園』です。自分が幼稚園児の時に遠足で行った事あるな、と思いつつ市川市の方はもちろんの事、松戸市・鎌ヶ谷市・柏市の方々は一度は足を運んだ事があるのではないでしょうか?
最寄り駅は北総線の大町駅で徒歩約20分です。家族で行くと大変な距離なのでお車で行った方がいいです。駐車料金は500円、入園料は大人が440円(税込)、小人が110円(税込)(未就学児 無料)です。開園時間は午前9時30分から午後4時30分(ただし、入園は午後4時まで)です。休館日は毎週月曜日(祝日と重なった場合は翌日)、年末年始となっています。千葉市動物公園で大きな話題と爆発的な人気となった、レッサーパンダ。こちらの動物園でも見る事が出来ます。カワウソやフクロウなど小型な動物から牛やポニーなど愛くるしい動物達がいます。ミアーキャットは集団でいて可愛いかったです。サル山はどこでも人気だと思いますが、お猿さんの様子は見ていて飽きません。『なかよしひろば』では、ヤギが解放されていて近距離で見ること触れる事ができました!子供も最初は怖がっていたのですが少しづつ打ち解けてきたのか自分から触れていき楽しんでいました!子供の成長を見れた瞬間です。自分の小さい時はヒヨコと触れ合った記憶があります。。。懐かしい(笑)他にも時期によっては動物の赤ちゃんと触れ合えるコーナーもあるそうです。自分が行った時には行っていなかったので次回行った時には見れるといいな〜と思いました。 『フライングケージ・エミュー舎』ではフラミンゴ、トキ類、ガンカモ類などの鳥たちが暮らす通り抜け方式の巨大バードケージです。 隣接するエミュー舎では竹林を優雅に歩くエミューの姿を見ることが出来ます。 最後にこの園の特徴は、豪華なミニ鉄道だと思います。新幹線に、ちびっこは大喜び必至。クタクタになるほど大きな園ではないので、週末に気軽に楽しめます。