
今回は植物園に行って来ました!さいたまの観光のついでに寄らせてもらったんですが、とても広いなという第一印象でした!!中に入ってもとても圧巻で見ていて飽きないところでしたのでまたいきたいです!
ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
今回は植物園に行って来ました!さいたまの観光のついでに寄らせてもらったんですが、とても広いなという第一印象でした!!中に入ってもとても圧巻で見ていて飽きないところでしたのでまたいきたいです!
さいたま市植物園は、多くの植物を見ながらゆっくりと散策することができて、気持ちの良い施設です。見沼田んぼの近くにあり住宅街から少し離れてるせいか、当日は混んでいませんでした。駐車場は近くにあるので、次回は、車椅子持参で来たいと思いました。
埼玉県さいたま市緑区大崎にあるさいたま市の園芸植物園です。営業時間は9:00から16:00、毎週月曜日は定休日です。見慣れない珍しい植物がありますので、お子様との休日にもおすすめです。
東浦和駅から車で15分ほどのところにあるさいたま市園芸植物園。 施設内には温室もあり、中には南国の植物であるカカオやバナナなどがあり驚きます。 中々普段では見ることのできない植物を鑑賞することができるのでオススメです。
東浦和駅からバスで15分くらいの場所にあるさいたま市園芸植物園です。 大きな温室があり、日本ではあまり見られない南国の植物などもあったり、食虫植物などの不思議な植物が展示してあったりします。 綺麗なバラなども色々な種類があり、青龍などのバラの品種も置いてあって綺麗でした。
さいたま市園芸植物園は、温室のある植物園です。温室にはカカオやバナナなど南国の植物があります。カカオの実を見るのは初めてでした。季節の花がさいていてきれいです。
様々な植物の生態を観察することのできる植物園は勉強をするにはとても良い場所だと思います。 普段見かけられないような特殊な木々がありますので、興味のある方は是非一度行ってみてください。
本来は農業のトレーニングの目的として作られた施設だそうですが、公園としても大活躍しています。私も散策目的で訪問しました。季節は春、やはり最高です!あらゆる花々が美しく咲き誇り、楽しく園内を散策できます。温室もあり、熱帯植物などもあります。入園料も無料ですので気軽に行けます。16時に閉園になります。
温室の中は熱帯植物が沢山栽培されていて、冬場でも寒い思いをせず暖かく鑑賞できます。また、定期的に椿やサクラソウの展示会を行っていますので、お花や植栽の好きな方は是非いってみてください。
近くの公園に遊びにきたら、おや?こんなところに植物園が。係の方に伺うと入場無料。3つの温室を案内までしてくれました。バナナの木や珍しい植物まで沢山の種類紹介していただき、大変勉強になりました。屋外には散歩ゾーンもあり楽しめますよ。
園芸植物園には、大中小、三つの温室があります。大温室は、熱帯植物が栽培されていてジャングルの様でした。約30歳の長寿の色鮮やかなインコもいました。ちょっとした展望台もあるので、登って見るのも楽しいですよ。中温室は、熱帯果樹が栽培されています。小温室には、蘭の花が展示されていて香りが良いですよ。他にも見本庭園や四季折々の花と緑が楽しめる花木園などもあります。
巨大なビニルハウスがありあたたかく、沖縄に来たような感じがします。緑あふれていますので散策や運動に最適です。植物の販売もありますので園芸好きおすすめですし、子供にも向きます。
森林浴を感じながら爽やかな空間を体験出来る施設です。多くの種類が生い茂るジャングルかと思う位いいですよ。たまにはゆっくりした時間を過ごして見て下さい。ぜひ一度足を運んで見てはいかがでしょうか?
私は秋に行ってきたのですが、色々な種類のバラの花がとても綺麗でした。 アーチ型のバラのトンネルがとても素敵だったので、意味なくなんども行ったり来たりしていました☆ 「見本庭園」はお庭を造るのにとても参考になります! 近くには大崎公園もあるので、自然を満喫するのにはもってこいの場所ですよ☆
最近植木に興味が湧いてきました。そこで何処かいいところないかと調べた結果さいたま植物園に行って見ました。植木もたくさん有りまた草花も豊富です。価格もお手ごろでしたのでついついたくさん買ってしまいました。皆さんも行って見てはいかがですか。
さいたま市園芸植物園は、熱帯植物や果樹、また人気の洋ランも展示されています。見本庭園や花木園もあって多くのファンが訪れていますよ。洋ランや椿などの季節の花を題材にした展示会も開催されることがあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |