植物園
■栃木県那須郡那須町/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

那須フラワーワールド投稿口コミ一覧

栃木県那須郡那須町の「那須フラワーワールド」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

花の絨毯
評価:5

栃木旅行の際に訪れました!! 那須フラワーワールドはJR黒磯駅から車で約40分程のところにある施設です。 入場料は時期により変動がありますが、500円から1000円で入ることができます! 私の行った時期は9月だったので、赤とオレンジ色のケイトウの花が咲き誇っていて、とても綺麗でした! その他にもアイスランドポピーやルピナス、サルビアの花など、四季折々の花が咲いているそうなので、また違う季節に行ってみたいと思いました。

E8404さん
那須フラワーワールド
評価:5

那須の山々をバックに広がるお花畑が、あまりにも素晴らしくて、空気も美味しく感じられ、現実逃避にはもってこいです。 春、夏、秋…季節によって、植え替えもされます。冬季は閉園されますが、3シーズン楽しめるのが、嬉しいですね。

Mamminさん

この施設への投稿写真 2 枚

那須フラワーワールド
評価:3

那須町にあり、目の前に一面の花畑が広がるとてもきれいな場所です。色とりどりの花が咲き、季節ごとに様々な色彩が楽しめます。カップルや家族連れでにぎわっており、花を眺めてリラックスすることができます。

U・Mさん
季節ごとに楽しめます。
評価:4

東北自動車道那須高原サービスエリアのスマートインターを降りて20分位で到着します。周辺には観光スポットが点在していて、結構充実してます。こちらのフラワーパークは季節ごとに咲いている花が楽しめて、花好きの奥さんは大興奮でした。福島県にも系列のパークがあるので次はそちらに行こうと思います。

K1869さん
那須フラワーワールド
評価:4

今回初めて行ってきたのが那須フラワーワールド。正直個人的に花には興味があまりなく、家族の付き合いで行ってみるか、くらいの感覚でした。 ですが、その日天気が良かったのもありますがまず景色の良さ。これにまず目を奪われました。お花畑に那須の山がよく見え田舎好きの自分にとってはそれだけで癒しポイントになりました(笑) 所々に休憩ポイントとしてベンチが設置されていますが、そこから眺める景色も良くのんびりとした時間が過ごせます。 一緒に行った家族は花が好きなので広大な景色と綺麗なお花畑を見てすごく満足気な感じでした。花に興味がなかった自分ですら楽しめたので元々花好きな方はもっと楽しめたのかなと思います。 お花以外にウサギもいたのですが一緒に行った子供にとってはウサギが一番癒されていたかもしれません(笑) 結果として花に興味ない方もお花好きな方も子供にとっても、すごく楽しめる場所なのでおススメですよ! 時期によって花の種類や満開ではない事もあるので事前に調べてから行くのがいいかもしれません。

RAIDさん

この施設への投稿写真 7 枚

令和元年5月1日
評価:3

今年のゴールデンウィークに福島県:湯野上温泉に旅行した際、立ち寄りました。令和の初日です。入場料は大人1名900円でした。中に入ると、緩やかな斜面一面に花が咲いている景観が目に飛び込んできます。5月はチューリップのシーズンのようで、かなりの面積を占めていました。また違う季節に行ってみたいものです。

タコすけさん

この施設への投稿写真 3 枚

那須フラワーワールド
評価:3

那須フラワーワールドは、季節の花が咲きほこります。一面にチューリップが咲いていました。色も形もいろいろでチューリップの種類の多さに驚きました。他にも花が咲いていて、花を見ながら散歩して気分をリフレッシュしました。

R0323さん
那須フラワーワールド
評価:3

GWに家族で「那須フラワーワールド」に行ってきました。GWで他の有名処は激混みですが、ここは結構穴場だと思います。那須の山々をバックにお花畑の絨毯は、まるで別世界に来たような感覚を覚えました。アイスクリームも美味しいですよ。

KYHYさん
インスタ映え
評価:4

自分が行った時期は沢山のチューリップが咲いていて山の景色とのコントラストがバッチシ!! やはりカメラが趣味の方やインスタの為に撮影してる人達がいっぱいいました! ただ4月の下旬からなのですが早く行きすぎるとまだ全体咲いていないので注意が必要です!

M0122さん
那須フラワーワールド
評価:4

栃木県那須郡那須町大字豊原丙5341-1にある 那須フラワーワールド。ゴールデンウィークに行く予定です。 満開のチューリップ畑が楽しみです。 駐車場が狭い様なので朝一に並ばない様に行って見ます。 晴れることを祈るのみ!!

サクラさん
絶景
評価:3

ゴールデンウィーク中にお花を見に行ってきました。ちょうどチューリップが満開でした!いろいろな色、いろいろな形のチューリップがあり、とてもきれいでした。 周辺には大きな山があり、まだ雪山になっており、とても幻想的な景色でした!

IOさん
花づくし
評価:4

シーズンによって入園料金が違います。去年の春先に行きましたが、チューリップ畑に圧倒されました!色とりどりの花が咲き誇っています。ハーブ園もあり素敵な空間です。園内は広いので、全部見るにも良い運動になります。

赤っぽい彗星さん
おすすめです
評価:3

とてもきれいですよ。私は10月にしか行ったことがないのですが、赤、黄色のケイトウ。コスモス、ベコニアと最高にきれいでした。チューリップの時期もとてもきれいとの事なので次回は春先に行ってみたいです。

H4998さん
季節によって色んな花が咲きます。
評価:4

毎年那須のフラワーワールドの近くの宿泊施設に行くので、近くを通ります。 春から秋にかけてたくさんのお花が楽しめる場所です。 GWの季節にしか行った事はありませんが、色とりどりのたくさんのチューリップを見ることが出来ました。GW期間はお客さんも多いですね。 11月前には閉園してしまうみたいで、冬の間は「お花たちはお休みしてます」と看板が掲げられています。

議長さん
美しい花が見れます(^^)
評価:5

春から秋にかけて美しい花々を見ることができます。スイセンが4月下旬から5月中旬、チューリップが5月中、ゴヨウツツジが5月下旬から6月上旬、ケイトウが8月下旬から10月中旬まで見れます。秋になるとコスモスも見ることができ、花木を楽しめます。

F1624さん
絶景カフェ!
評価:3

先日兄の家族が行ってきたみたいですが、フラワーパークは広大な高原に沢山の花が咲いていてとにかく癒されるみたいです。中でもおすすめは絶景を楽しめるカフェ見たいですよ。私も近々休みを取って家族で行ってみたいと思います。

アカギさん
チューリップ
評価:5

今年の春に、初めて行ってみました!!色とりどりのチューリップが綺麗にならんでいて、なんといっても背景には山も映え、那須ならではの綺麗な景色でした。あまりにも綺麗だったので、100枚以上写真を撮っていました!!

ミニョンさん
絶景のフラワーパーク
評価:4

秋に訪れました。色とりどりの花が帯状に何列にも連なりまさに「花のじゅうたん」そして背景には那須岳が見渡せ、まるで絵を見ているようです。もちろんカンバスに描いているかた、カメラにおさめる方、私は脳みそにしっかりと風景を焼きつけてきました。季節ごとに行ってみたい場所です。

ハッピーママさん
那須フラワーワールド
評価:5

昨年の今頃、那須フラワーワールドにいきました。 那須連山と一面に咲いているチューリップが見事で、とっても印象に残っています。チューリップは毎年20万本以上咲くそうで、色とりどりのチューリップに癒されます。

エルモさん
これからがシーズンです!
評価:3

那須フラワーワールドはこれからが、ベストシーズンです。春になり色々な草花が楽しめます。また、近隣には りんどう湖、那須サファリパーク、那須湯本温泉等があり、家族旅行にはベストです。都内からも東北自動車道でアクセスは抜群です。是非、お勧めです!

T8652さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画