植物園
■山形県西置賜郡飯豊町/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

どんでん平ゆり園投稿口コミ一覧

山形県西置賜郡飯豊町の「どんでん平ゆり園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

どんでん平ゆり園
評価:3

山形県に位置するどんでん平ゆり園は、美しいユリの花で有名な公園です。広大な敷地に数千種類ものユリが植えられており、その鮮やかな色彩と香りで訪れる人々を魅了しています。どんでん平ゆり園は、日本最大級のユリの園として知られており、ユリの花の専門展示施設としても人気です。広大なエリアには大小さまざまな庭園があり、ユリの種類ごとにエリアが分けられています。そのため、ユリの花の多様性を見ることができます。園内では、ユリ以外にも様々な花が咲き誇っており、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。春には桜やチューリップ、夏にはハスやアジサイ、秋には紅葉など、季節ごとに異なる花々が彩りを添えます。園内には数多くの散策路が整備されており、自然を満喫しながら散策することができます。また、ガーデンレストランでは地元の特産品を使った料理や優雅なお茶を楽しむことができます。さらに、お土産物店ではユリにまつわる商品や山形の名産品を購入することもできます。また、どんでん平ゆり園ではさまざまなイベントも開催されています。例えば、ユリフェスティバルでは、ユリの品種展示や販売、ユリの育て方セミナーなどが行われます。さらに、ユリのアート作品展示やユリを使ったアレンジメントのワークショップもあり、花に関する知識や技術を深めることができます。アクセス面では、山形市内から車やバスでアクセスすることができます。駐車場も完備されており、比較的アクセスしやすい場所にあります。訪れる際は、ユリの花が最も美しい時期である夏の7月から8月にかけて訪れることをおすすめします。どんでん平ゆり園は、美しいユリの花と四季折々の花々を楽しむことができる公園です。広大な敷地や多彩なイベント、美味しい食事とお土産品など、訪れる人々に充実した時間を提供してくれるでしょう。自然を感じながらリラックスしたひとときを過ごすことができる、山形の魅力的な観光スポットです。

A3400さん
大きなゆり園
評価:4

山形県西置賜郡飯豊町にあるゆり園で、50万本もの花があるそうです。 6月中旬から7月中旬にかけてはゆりまりつが開催されていて、大変きれいな花々が咲いていました。 7月に訪問したさいは暑かったので、日焼け対策の帽子や日傘はもっていくことをオススメします。

ナツメロさん
約40種8万株のゆりが咲き乱れるゆり園
評価:3

どんでん平ゆり園に行って来ました。こちらの園の場所は飯豊町萩生地区にあり、JR米坂線の萩生駅から徒歩約25分の場所にあるゆり園です。例年、ゆりの花が見頃になる6月上旬から7月下旬までが開園となっており、7月中旬に訪園させていただきました。園内には色とりどりのゆりが咲き乱れており、日々の忙しいさを忘れてることができました。

U6780さん

この施設への投稿写真 5 枚

どんでん平ゆり園
評価:5

とんでん平ゆり園は、山形県西置賜郡、飯豊町萩生にあります。 およそ500,000本以上のゆりの花が咲き誇る東北最大級のゆり園です。 7ヘクタール(東京ドーム4個分)と言う広大な敷地に、ゆりの花が咲き誇ります。毎年6月上旬から7月下旬の有料開園期間には、飯豊町の花であるゆりと、季節の草花で溢れます。 ゆり園の中には、レストハウスと、お土産売店、花売店がオープンされます。 オススメは、食べることのできるゆり球根が載った、ゆり園名物ソフトクリーム「ゆりソフト」です。 花売店では、地元生産直売の花苗や、園芸用のゆり球根を求める方が多いようです。 営業時間は、9時から17字です。休業日は、ゆり祭りの期間内は、無休です。 入園料は、個人では、大人700円(16歳、高校生以上)。小中学生無料円、幼児無料です。バリアフリー専用の設備がります。受付窓口前に身体障害者等用駐車場があります。ゆり園内はバリアフリーになっており車いすの散策が可能です。

とんそくんさん

この施設への投稿写真 5 枚

5年ぶりに訪問
評価:5

7月10日朝早く仙台とお別れして山形道を車で走り、途中のサービスエリアとコンビニで休憩しながら2時間ちょっとで駐車場に到着。今回5年ぶりに彼女と訪問してきました。今年はゆりの開花が例年より、遅いとインターネットで調べて訪問。あとはゆり園の食堂の蕎麦を食べることとゆりのソフトクリームを食べるのが私の目的です。あとお店の人が大変な美人さんがいた記憶がありウキウキで訪問です。朝9時ちょっと過ぎには訪園。5年前より確実に開花数が多いことがわかり嬉しい気分です。しかしながらこのゆり園に入るのに700円かかるのは覚えていなかったなぁ。ゲートくぐるとあたりいちめんゆりが満開。朝一だったから人も混雑してないし、嬉しいかぎり。今回は開花前のゆりの鉢2,000円を買って帰ることにしといたのでどれにするか迷いますね。けど買い物は最後にしてまずは写真をかなりとりました。天気もよかったからゆりと青空の組み合わせは最高ですよ。とくにオレンジ色のゆりは綺麗でした。綺麗なゆりの華を沢山観れたので満足して帰る前に食堂に移動。まずは冷たい物。ゆりのソフトクリームを購入。白いソフトクリームの上に甘く煮たゆりの根が花びらのように切られており。とても美しくかなり旨かったです。

パンダーマンさん

この施設への投稿写真 5 枚

どんでん平ゆり園
評価:3

どんでん平ゆり園はシーズンになると県内各地でCMが流れる知る人ぞ知る大きなゆり園です。東京ドーム4個分もあるそうです。沢山の品種のゆりが色とりどりに、香り豊かに咲き乱れるのは圧巻です。是非とも足を運んで癒されてほしいです。

396さん
どんでん平ゆり園
評価:3

どんでん平ゆり園は、6月から7月にかけてオープンしているゆり園です。沢山の種類のゆりが咲き並び、とても綺麗です。観光地としても有名です。ピンクの色のゆりソフトが有名で、なかなかどこでも食べることが出来ないソフトクリームです。是非一度は味わってほしい一品です。

今井ちゃまさん
大規模のゆり園☆
評価:3

東日本最大規模のゆり園!!! 150品種の50万本のゆりが植えてあるのはここだけです♪ 見頃は6月中旬〜7月中旬みたいですよ〜! 以前、私が見たときはまだ開花していなかったので次こそは時期を確認して再チャレンジで行ってみたいと思います!!

7ちゃさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画