

観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
能代エナジアムパーク の投稿口コミ一覧
1~11件を表示 / 全11件
能代エナジアムでは自然エネルギーの事について学ぶことができます。入場料が無料なので気軽に行けます。アスレチックがあるスポーツ広場もあるので外で遊ぶことも可能です。
能代エナジアムには、廃熱を利用した熱帯植物園があります。ジャングルみたいな雰囲気で楽しいです。バナナやパイナップル、コーヒーの木がありました。子どもたちもはじめて見る植物に驚いていました。
地球環境とエネルギーのことを勉強できる東北電力のPR館です。施設の中にドーム型の熱帯植物園があります。そこは東南アジア熱帯地方のジャングルを再現しているとのことで原生林のようでした。
発電所の排熱を利用している熱帯植物園と地球のエネルギーについて学べる鑑賞スペースからなりたっており色々な自然の勉強までできる施設になっています。植物園にはなかなか見ることができない植物がたくさん展示されており、時間が過ぎるのを忘れて観察してしまうぐらい興味深いものでしたよ。
火力発電や風力発電など、身近なエネルギーがどうやって生み出されているかを詳しく知ることができます。敷地内には、発電所の排熱を利用した熱帯植物園もあり、普段見れない植物も見る事が出来ます!ジャングルに迷い込んだみたいでワクワクしました。能代の夏祭りを体感できる能代ねぶながし館、冒険ひろば、テニスコート、多目的グラウンドがあるので、能代の文化も体験でき、外でも元気に遊べます!予約をすれば、工場内を見学できるみたいです。
秋田市能代エナジアムパークは、PR館と熱帯植物館があります。PR館では、人類発展の過程を解りやすく見ることが出来るので本当に勉強になります。熱帯植物館には日本では見ることの出来ない植物が沢山あるので子供も大喜びです。
能代エナジアムは植物園といくつかの自然環境に関する施設があります。植物園は『ミニジャングル』です。熱帯植物園なので珍しい植物がたくさん観られます。環境問題も学べるのでお薦めです。
能代の火力発電所にあるドーム型の温室です。 珍しい熱帯の植物を観察する事ができます。バナナやレモンなども実っていて、探しながら歩くのも楽しいですよ! 火力発電の事も勉強できます! 見学は無料なので、夏休みの自由研究にいかがですか?
能代エナジアム「能代火力発電所能代エナジアムパーク」 発電所の排熱を利用した東南アジアのジャングルに再現した熱帯植物園がありさまざまな鳥などが居ます。 他にもエネールギーに関する施設や展示されています
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本