

観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
札幌市緑化植物園百合が原緑のセンター の投稿口コミ一覧
1~19件を表示 / 全19件
北海道札幌市にある、札幌市緑化植物園百合が原緑のセンターに、家族でユリの花を見に行ってきました。たくさんの種類のユリが咲いており、とてもきれいでした。園内はひろくて見ごたえがあります。
かなり広いです。散歩で歩くの気持ちよかったです。季節によって咲いてる花が違うので色んな種類の花が見れてよかったです。園内を回ってる列車もあるので子供と一緒に楽しめました。
北区百合が原にある公園です。公園内は季節ごとに様々な種類の花が咲いています。リリートレインという公園内を一周できる列車があるので、列車に乗って綺麗に咲いている花をゆっくり眺めることもできますよ。パークゴルフ場とゲートボール場も併設しており、近隣住民の方達でいつも賑わっています。
とても広く、散歩にも最適な場所です。施設は綺麗ですし、花も多種多様で、見応えがあります。遊べる場所もあるので、子どもも飽きずに楽しめます。のんびりと過ごしたい方にもお薦めです。
札幌市緑化植物園百合が原緑のセンターは、北区の百合が原公園の中にあります。入園は160円と安いです。中には、パークゴルフ場もあり年配の方々も多く見えられています。駐車場も広いので家族ずれでゆっくりできますよ。
札幌市では3本の指に入る有名な緑化植物園です。 休日には多くの家族連れで賑わいます。 シーズンは花が綺麗に咲く春から秋にかけてがオススメです。 困ったことがあれば緑の相談コーナーもあるのでそちらで。
札幌市にある3箇所の緑化植物園の一つです。百合が原公園内にあり、多くの家族連れで賑わっています。温室もありますので一年中利用出来ます。各種様々な花や植物がテーマ毎の花壇に植えられていますので、四季折々の植物を見る事が出来ます。
植物の種類が多種におよんで栽培されている。花がとにかく綺麗に咲く4月頃から秋にかけてがオススメ。閉鎖されている期間があるようなので要確認ですね。けっこう人気も高いようですが施設が広いので混雑は感じられません。
広い公園で緑に囲まれています 花もいっぱいで綺麗でした ずっと遠くまで見渡せる広さがすごく開放感があって札幌市の中心地からそれほど遠くないのでお勧めです また緑の相談コーナーがあって市の緑の相談員さんが対応してくださいます 駐車場も広いですが冬場は閉鎖されるそうなので確かめてから行った方がいいと思います
札幌に来て初めて北区まで足を延ばした時、偶然『百合が原緑のセンター』を見つけて中に入ってみました。園内がこんなに広いとはビックリです。見たことない花や木々があり、ひとつひとつの案内板を見ていると時間が足りません。今度は、お弁当を持ってきて、ゆっくり見ますよ。
広い庭園に様々な植物がシーズンによって綺麗な花を咲かせています。とても心が癒されますよ。園内を走る小さな汽車もあり、子供に大人気です。休日は多くの家族連れで賑わっています。
通称、百合が原公園と呼ばれております。冬期間を除き色々な花を楽しむ事が出来ます。100台程の駐車場も完備されており、車で行くのが便利です。敷地内には家庭菜園スペースもあり、近くに住んでいる方が利用しています。小さな鉢で花を購入する事も出来ます。
札幌市緑化植物園百合が原緑のセンターは、様々な植物がシーズンによって綺麗な花を咲かせています。園内では、ガイドボランティアがあり分かりやすくいろんな花や植物の事を詳しく教えてくれます。
世界中から集められた約100種・約10万球のユリが植えられた、大きな庭園。その公園内に百合が原緑のセンターがあります。今は「ミモザ」が満開。先日は施設内でこの時期恒例の「ミモザコンサート」が開催されました。
広々とした施設内に、緑いっぱいの施設です。 色々な色の花が沢山の咲いていて、とても心が和みます。 初夏に行った時は、ライラックの花沢山咲いていて、あまりにきれいでしたので、ライラックが好きになりました。
札幌市民の憩いの場となっています。園内はとても広く緑と花々に囲われています。地名の百合が原にちなんでか世界から集められた百合の花々も観賞できます。園内を走る小さな汽車などもあり休日は家族連れが多く大変混み合ってますね。
こちらの施設は夏場にしかいったことがありませんが、緑に溢れたとても快適な所ですよ。園内に列車が走っており子供は大喜びでした。草花もたくさんあり、子供から大人まで楽しめる施設ですよ。
札幌市緑化植物園百合が原緑のセンターは通称【札幌百合が原公園】 札幌市内からは約8キロ車で約30分の場所にある花をメインにした公園です。 温室は1年を通して入場は可能ですが世界の庭園やレストラン等は4月末〜11月頃までは営業していないので出かける際には注意してください
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本