子どもの安全基準に関するポリシー

施設情報投稿サービス「ホームメイト・リサーチ」では、投稿ユーザー様からの施設の口コミ・写真・動画の投稿を募集しています。「ホームメイト・リサーチ」の「ピカ写メPhoto」、及び「ピカ写メ・ムービー」は、施設の写真・動画を投稿する機能を持ったアプリです。

本ポリシーは、アプリ内での不正行為を防止し、発見した場合には迅速かつ厳格に対応することを目的としています。

弊社は、児童の性的虐待及び搾取(CSAE)にかかわる、いかなるコンテンツや行為も厳格に禁止しています。

当アプリは、児童の安全を守るため、Google Playポリシー及び関連する全ての法律、規制を遵守し、以下の通りCSAEに対する明確な対応方針を定めています。また、国際的な規範にも従い、児童に対する保護を強化しています。

CSAE(Child Sexual Abuse and Exploitation:児童の性的虐待及び搾取)とは、児童に対して行われる性的暴力や搾取的行為、またはそれらを助長するコンテンツ全般を指します。これには、実写だけでなく、イラスト・AI生成画像・描写・記述なども含まれます。 詳しくは、Google Play デベロッカーポリシー センターにおけるCSAEの定義をご参照ください。

当アプリでは、以下の内容を含む投稿を一切許容しません。

  • · 児童ポルノ(実写・非実写を問わず)
  • · 性的なポーズ、裸体、または性的搾取を暗示または描写した児童の画像
  • · 児童に対する不適切な注目を促す文言やタグ
  • · その他、児童の性的搾取につながると判断されるコンテンツ

これには、実際の児童に加えて、児童に見えるキャラクター、AI生成画像、イラスト等も含まれます。

「ピカ写メPhoto」及び「ピカ写メ・ムービー」では、施設の外観や様子を撮影・投稿することを主目的としていますが、人物が写り込む場合には、必ず被写体本人の同意(未成年者の場合は保護者の同意)を得たうえで投稿することが義務づけられています

未承諾の人物、特に児童が写っている投稿が確認された場合は、すみやかに削除します。

弊社は、以下の方法でCSAE関連コンテンツの早期発見・排除に努めています。

  • · アプリ内における通報機能
  • · 通報・調査を経た不適切な投稿の即時削除とアカウントの永久停止
  • · 必要に応じた法執行機関への報告

児童の性的虐待または搾取にかかわるコンテンツが確認された場合、弊社はすみやかに関連当局(警察・国際的な専門機関など)への通報を行います。これは、弊社が児童の権利と安全を最優先事項としているためです。

CSAEに該当すると思われる不適切なコンテンツや行為を発見した場合は、各投稿の「この投稿を連絡する/この写真を連絡する」ボタンまたは以下のメールフォーム「サイトに関するお問い合わせ」を通じてご連絡ください。

私たちは、通報された内容をすみやかに調査し、必要に応じて法執行機関に報告いたします。

>> サイトに関するお問い合わせ

弊社は、すべての通報について、機密性を保ちつつ真摯に対応いたします。

ホームメイト・リサーチは、
モバイルでもお楽しみ頂けます。

スマートフォンからも、サイトをご覧頂くことができます。

タブレットでもご覧頂けます。
ホームメイト・リサーチ
ご紹介ページ

東建グループ公式姉妹サイト
東建グループが運営する、公式姉妹サイトをご紹介。